• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ちャんのブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

新兵器が届きました

新兵器が届きましたこの間ポチッと買ったモノが届きました。

今夜、佐川さんが持ってきてくれることになってたので、今日は仕事をちょっと早く上がらせてもらい(最近、22時が定時状態なので・・これでも早いの。)、帰って来ました。

家まであと300メートルってところで、携帯が・・

どうやら、佐川さんが、もう来てる模様。
「あと3分で着くから、もうちょっと待ってて」とムリをお願いして、道端で無事、受け取り。

佐川さん、ありがとね。U政公社さんも、見習ってね。

その気になれば、もういっぺん会社に戻って、もうひと仕事できそうな時間でしたが、残念ながら、「その気」にはなりませんでした(ばきっ



で、買ったのは何かと言うと・・・

作業灯デツ。白色LED160発。

最近、オフついでに作業したり、同じ日に同じ作業を2回やったりする機会も多いですし。21万カンデラも活躍中ですが・・スポット照らすにはいいですが、手がふさがったり、もっと広く照らしたいことも。

ってことで、充電式・LED式の作業灯です。

コレだと、懐中電灯より広い範囲を照らしてくれるし、置いてよし、吊るしてよし、マグネットで固定してよし、もちろん持ってもよし。
強い味方になってくれそうです。

Posted at 2007/02/28 21:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2007年02月27日 イイね!

足回り・・・

アムリーさんのビル脚インプレで、ちょっと思い出しました。


自分もビルベースのel SPORT(エル・シュポルト、通称エルシュポ)ダンパー+ダウンスプリングを入れて、もうすぐ早3ヶ月。

先日は、3列乗車での長距離テストドライブもしました。

その時、自分が3列目に乗ってみて感じたこと。
乗り心地は上々ですが、高速道路の路面の継ぎ目を越えた時など、バンプタッチまではしないものの、リヤは結構ギリギリなところまで沈みます。
RGのリヤのトーションビーム。リアのストローク量が少ないと言われてますが、なるほどその通り。

完全にバンプタッチまではしないので、運転してると、それほど気にならないんでしょうけどね。。。


何かいい対策法は・・?
そういえば、BGに乗ってた頃、プローバのロアワーム・スティフナーってのをフロントに入れたら、効果絶大でした。一般的なロワアームバーと違い、ピロマウントを介してボディと接続する。これがかなり良かった。。。

クスコのパワーブレースも気になってるんですが・・
リヤから入れてみるか・・・どうしようか、、、まだ悩み中。

この中の、「フロアーフロントメンバーサイド」、これのリヤ用みたいのがあれば、いちばん効きそうな気がするんですけどね???
Posted at 2007/02/27 23:31:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2007年02月26日 イイね!

デイリー

久々にデイリー39位にランクインしちゃったみたい。

ワタシなんぞがそんな恐れ多いところにランクインしちゃうとは・・


んまぁ、今日からまたランク外ですが・・


そーいえば、昨日の夜、あるモノをポチっとしちゃいました。
刈谷までに届くかな・・?



ということで、今週も頑張って仕事してきます。


Posted at 2007/02/26 08:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月25日 イイね!

フォトギャラも作りました。

今回は2つ。

前半はあまりいい写真なかったの。。。


前半

後半



Posted at 2007/02/25 01:03:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月25日 イイね!

ウィポジも付けました。しかも2台。

先週、新しい電工ペンチを買ったことだし、何か電気系のイジリネタを・・

ってことで、プチオフ行く時に、アップに寄って、ウィンカーポジションキット購入。ドアミラーに仕込んだのと同じ、恒例のアレ。
相変わらず2590円。ですが・・以前は山積みだったのが、今はガラスケースの中に。(なぜ?)


ってことで、HIDバーナー交換に引き続いて作業開始。


なんですが・・・

狭くて作業性が悪く、結局ほとんどの場所をワンタッチコネクターで接続しちゃいました。

なので、new電工ペンチの出番は数回。

んま、そのうち本活躍してくれるだろうから、いいか。


そして、プチオフ。

が、

まさか、同じモノを買って来る人がいようとは・・

ま、数時間前にやったばっかりだったので、テスターも不要で、スムーズに作業できましたが(笑)



ってことで、プチお疲れサマでした。

また来週、よろしこです。

Posted at 2007/02/25 00:29:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

「昨日から断酒、今朝から断食で健康診断。
このクソ暑い中、朝から水を飲むのも制限されて、検診のクリニックに向かうだけで不健康に…

てことで、仕事終わりにやよい軒で水分補給。せん「べろ」までは行かないものの、この組み合わせなら1000円でお釣りがくるのはありがや」
何シテル?   08/01 20:50
【クルマ歴】 レガシィ(BG5C GT-B) ステップワゴン(RG1) アバルト500 ↓ エルグランド(E52) ジムニー (JB64) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 121314 15 16 17
1819 2021 2223 24
25 26 27 28   

リンク・クリップ

メンテナンスは大事...アバルト500 エンジンオイル交換 MOTUL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 12:48:06
「小諸そば」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:23:09
ホンダ(純正) オデッセイ サングラスケース付きマップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:18:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年6月中旬契約 → 7月納車 E型→F型の切替えタイミングだったこともあり、販 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年4月契約 2020年6月初回登録、7月納車。 待った分、可愛がってあげます
その他 その他 その他 その他
D80と入れ替えにやってきました。 D300ボディ+VR18-200のキットで購入。
その他 その他 その他 その他
通勤&運動のために・・・ 以前はマウンテンバイク乗ってましたが、今回はクロスバイク。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation