• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ちャんのブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

国際貨物到着

にちよーびにポチっと買い物したものが、届きました♪


買ったのは、ケータイ用のBluetoothヘッドセット。

買った先は、Amazon.com。


ちょっとドキドキしながらでしたが、問題なく、ちゃ~んとモノは届きました。


ポチってオーダー確定したのが日曜日の夕方。
国際輸送はUPSで、大阪に着いてからの国内輸送はヤマトでした。

UPSのラベル。反対側にヤマトのラベルが貼られてます。
(「配達したけど不在だったよ。電話で再配達を申し込んでね」みたいな英語のメール&米国内の電話番号が書かれたメールがAmazon.comから届きましたが・・・
家に帰って確認したら、ふつーにヤマトの不在伝票が。1時間くらいで再配達してくれました)



梱包状態は・・・Amazon.co.jpの方が丁寧なようです。でもまぁ、問題ナシ。



中身。



中身と梱包段ボールの隙間には、たぶんエアーが入ってたとみられる緩衝材の残骸が見られましたが、航空便だからか、完全にしぼんでました。



そして肝心のモノは・・・


米国から空輸してるので、当然米国仕様ですが・・・
Bluetoothは国際規格なので問題なく使えるし、
ACアダプターも、100~240V対応で、プラグ形状は日本とアメリカは同じなので、そのまま使えます。
取説は英語版ですが・・・いざとなればオンラインで日本語版のPDFがダウンロードできるので、実質問題ナシ。。。




今回はとりあえず、一番早く届くようにしてみましたが、2~3週間かかっても良ければ、送料はもっと節約できるみたいです。

円高の間に安く買えそうなものがないか、ヒマなときにAmazon.comをウロウロして物色してみようかな♪
Posted at 2010/02/26 21:24:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月22日 イイね!

222の日

平成22年2月22日

これはパチンコ行かなきゃっ・・・って話は置いといて、、、


先日、インフルエンザウィルスをもらいながら最後まで受けたTOEICの結果がオンラインで発表されました。


前回、会社でTOEIC IPテスト(団体受験みたいなの)を受けた時の結果がコチラ


今回の結果




トータルスコアも、前回絶好調だったリーディングも、下がっちゃいました(汗)

まぁ、インフルエンザ発症して、熱も出だして、頭痛がどんどん酷くなってくる、なんてコンディション。後半(リーディング)に集中力が切れてったのが如実に出てる気もします。。。

でも、リスニング460は自己ベスト更新。

インフルエンザ騒動もあったので、先週まで募集してた(今日の発表には間に合わなかった)、次回の会社の団体受験を、再び申し込んどいたので、3月6日にリベンジしてきます。。。



話を戻して・・・パチンコの話。

年明けに


こんなの出して以来、自粛してたんですが、、、やっぱり今日は久しぶりに・・・

↑ほどはムリでしたが、3連チャンでなんとか小遣いくらいは稼いできました。
(ということなので今日はエビスビール)


今日の勝ちを見越してかどうか、昨日ポチったモノが・・・Bluetoothのヘッドセット。

アホンダ純正バカーナビのBluetoothが、音が悪くてイライラ(#゚Д゚)y-~~イライラ

よさげなヘッドセットを買ってみようかしら。。。と思ってアレコレ調べて、ちょっと高いけど、プラントロニクスちゅーとこのがなかなか評判がいいらしい。。。

で、その中でも、ひとつ旧型モデルになるdiscovery 925ってヤツなんですが、、、


Amazon.co.jpで見てみたら\12969。



同じものをAmazon.comで見てみたら$65.78(↓では$66.94ですが明細確認すると、昨日の方が安かったみたい)



これに、送料とデポジットが加算されて、昨日のレートで日本円にして、8594円。
(デポジットは後日返金される、というウワサもありますが、画面ではデポジットがいくらとは書いてなかったので不明



JPY決済にしましたが、もしかしたら、そのままドル決済して、カード会社の月締めレートで決済した方が安いかもしれない・・・)


ということで、勉強も兼ねて、Amazon.comで買ってみることにしました。
(クレジット決済のエラー通知が来て焦りましたが・・・カード情報のインプットミスでした…)


アメリカ時間の22日中には発送されて、今週中には到着するらしいです。
ホントか?って気もしますが、まぁ待ってみることにします。。。


※モノによって、国際発送できるものとできないものがありますが・・・
せっかくの円高を利用してみるのもいいかと・・・・(個人責任ですが)
Posted at 2010/02/22 21:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

激しいモノを運んでる…

激しいモノを運んでる…名四国道を走ってたら、、、


前方に、バックで激走してる(?)プロフィアが…

まさかそんな…と思ったら、どうやら積み荷らしい。

もっと接近してみたら、こんなことになってました。

新車なんでしょうか?後ろにでっかいクレーンを架装したプロフィアが、後ろ向きにマナイタに載せられて、それをプロフィアのヘッドがけん引してました。

しかしあれって、どうやって積み降ろしするんでしょ???
Posted at 2010/02/21 19:48:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2010年02月21日 イイね!

イチゴ狩り&セントレア&えびせんべいの里

イチゴ狩り&セントレア&えびせんべいの里東海支部のイチゴ狩りオフ、お疲れさまっした~~~♪


参加の方には、でっかいフォトのアドレスを送りました。
(もし、届いてないぞ(゚Д゚)ゴルァ!! って方がいれば、メッセージ飛ばしてくださいm(__)m )


ということで、フォトギャラ(人が映ってるのは小さめにしてあります)は、

ココから7ページあります。


とりまとめ役のいそやんさん、ありがとうございましたm(__)m



えびせんべいの里で解散した後、再びりんくうビーチ駐車場に寄り道。。。

こんなイメージ(これは前回撮ったの)で、



もっとイイ感じの、沈む夕日と航空機のコラボ写真を撮りたかったんですが・・・


通常、セントレアはランウェイ36(ノースアウト)、昨日もそのパターン。

りんくうビーチから撮ると、空港島の北側を狙うことになるんですが、小型機だと短い助走で離陸してしまうので、いい具合の場所に来た時には、夕日よりはるか上方を飛んじゃうんですね。。。


前回は「たまたま」ランウェイ18(ノースイン)で、着陸機を狙うことができたみたいです。




となると・・・あの場所でいいショットを撮るためには、雲がなくて、ランウェイ18になる風のコンディションの日を狙って、足しげく通うしかないのかね・・・・

今後の教訓にします。。。

Posted at 2010/02/21 11:03:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年02月17日 イイね!

ペースカー

ペースカー仕事終わって帰り道…

今日はちょっと遅かったので、いつもより道も空いて…たのに急に渋滞。。。

なんじゃ?
と思ったんですが、原因はこいつでした。
Posted at 2010/02/17 19:06:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「昨日から断酒、今朝から断食で健康診断。
このクソ暑い中、朝から水を飲むのも制限されて、検診のクリニックに向かうだけで不健康に…

てことで、仕事終わりにやよい軒で水分補給。せん「べろ」までは行かないものの、この組み合わせなら1000円でお釣りがくるのはありがや」
何シテル?   08/01 20:50
【クルマ歴】 レガシィ(BG5C GT-B) ステップワゴン(RG1) アバルト500 ↓ エルグランド(E52) ジムニー (JB64) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 234 56
78910111213
141516 17181920
21 22232425 2627
28      

リンク・クリップ

メンテナンスは大事...アバルト500 エンジンオイル交換 MOTUL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 12:48:06
「小諸そば」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:23:09
ホンダ(純正) オデッセイ サングラスケース付きマップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:18:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年6月中旬契約 → 7月納車 E型→F型の切替えタイミングだったこともあり、販 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年4月契約 2020年6月初回登録、7月納車。 待った分、可愛がってあげます
その他 その他 その他 その他
D80と入れ替えにやってきました。 D300ボディ+VR18-200のキットで購入。
その他 その他 その他 その他
通勤&運動のために・・・ 以前はマウンテンバイク乗ってましたが、今回はクロスバイク。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation