• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ちャんのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

46.5キロの旅

まずは昨日ですが・・・

朝から3列目スペースだけでチャリを積めるかテストしたりして、、、

午後からはいつものスタンドへ。
ちょっとしたバランス調整と(自分の車ではない)と、ちょっとしたタイヤハメ替え(自分の車ではない&こちらはお手伝いのみ)作業。


ついでに、↓お買い上げ



スタンドで使ってるガラスクリーナーなんですが(なので、ふつーのお店にはなかなか置いてない)・・・
コレがキレイになるんです。

昔、バイト時代に1本買ったヤツを使いきっちゃって、そこらへんで売ってるヤツを買ってきたんですが、コレが大ハズレ。いかにも油膜がキレイに取れるみたいなことが書いてある商品なんですが、実際使ってみると、外窓拭いても内窓拭いても・・・油膜を薄く延ばしてくれるだけ使わん方がマシ・・


そんなのもコリゴリなので、、、
スタンドのピットにストックしてあるのを、所長に頼んで1本売ってもらいました♪


その後は、ちょっとドライブ(ホイールバランスのテスト)しつつ、中コロのプチオフに顔出ししたんですが・・

今日用事があったので、早々に引き上げさせていただきましたm(__)m



で今日は、と言うと、またまたTOEICを受けに行ってました。
前回は1月末の公開テスト・・・どこでもらったのか新型インフルエンザ発症して試験途中から激しい頭痛。。。
とーぜん、スコアは伸びず。。。

その後、会社の団体受験をもう一度受けましたが・・・体調は良かったけど、集中力を維持できず、イマイチ。。。


ってことで、今回再挑戦してきました。
結果がどうだったかは置いといて、、、

今回は会場が、愛知大学 車道校舎でした。
(TOEICでも情報処理技術者試験でも、行ったことないぞ・・・愛知大学って、三好にあるのは知ってたけど、名古屋市内にもキャンパスあったのね・・)


天気もよかったので、やっぱりここは、チャリで行っとくべきでしょう。。。


↓これで見れるのかな・・・???GPSロガーの記録。

20100530 at EveryTrail


やっぱり、名古屋市内中心部に向かってくと、信号にもいっぱい捕まるし、車道は交通量多い&路駐がたくさん・・・歩道上に自転車レーンが整備されてるところもあるのはいいけど、歩道の舗装がガタガタだったり、歩行者が自転車レーン歩いてたり・・・なかなかペースが上がりませんでした。
(そして帰りは・・・向かい風&途中からバテちゃっのでのんびりペースで)


前に試験受けに行った名城大学(塩釜口駅周辺)もそうでしたが、最近は名古屋市内、地下鉄駅周辺とかだとこういう100円駐輪が増えてますね。




以前、中村区に住んでた頃はまだ名駅周辺や伏見あたりもタダで止められて(その頃はごくふつーのチャリでしたが)、「そのうち有料になりますよ」ってチラシとかが配られて困ったな・・・と思ってましたが

たぶん愛知大学の敷地内にも駐輪場あったんでしょうが・・・100円払ってこっちにしました。これなら正々堂々と「地球ロック」ができるしね。。。




ということで、本日の走行記録

距離:46.5km
平均速度:17.2km/h
最高速度:37.1km/h
走行時間:2:41
(サイコンは静止中はカウントしないので、↑その分GPSロガーとは差があります)

とりあえず、ここ最近(今のチャリ買ってから)では、1日の走行距離はコレがMAXです。
(帰りは結構しんどかった・・・50キロ/日の壁を超えなきゃ・・・)

Posted at 2010/05/30 19:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年05月29日 イイね!

2列乗車+チャリ積載

水曜日に届いた、コレ




予定どーり、実験してみました。



今までは、こーやって積んでました(っても数回しか積んでませんが)。
2列右、3列右を畳んで、そこにまっすぐ。前輪つけたままでも載せられて、ピッタリサイズ。




3列目だけ畳んだ状態ではなんとか積めないものかと。。。



そこで登場したのがコイツです。



前輪を外したフロントフォークを固定&オプションのフロントホイールホルダーで、外した前輪もちゃんと固定。



試行錯誤しつつ、なんとかこの角度なら、2列目を目いっぱい後ろに引いた状態で、テールゲートも閉めることができました。あとは、左に映ってるベルトで軽くラッシングしてやればいいかな。





が、結構ギリギリでした。
もっと長いエンドバーつけてたらアウトだったかも&フレームサイズが大きいと(自分の、430ミリのXSです)キツイかもね。。。

最悪、さらにオプションのエンドサポートも買って、後輪も外せば余裕のヨッちゃんだと思いますが・・
なんとか積めることが分かったので、とりあえずこれで行きます♪

Posted at 2010/05/29 11:18:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年05月27日 イイね!

髪切ってきた

いつもどーり17時に仕事を上がって、いっぺん帰宅。

髪を切りに行こうと予約してあったので、風強いのがヤだけど近所なのでチャリで行ってきました。


今ん所に引っ越してきてからはいつも切ってもらってるお店なんですが、改装工事のため今は仮店舗で営業中。

仮店舗なので、多少強引なお店の造りになってます。。。



シャンプーしてもらった後、椅子を起こしてもらって起き上がろうとした瞬間、、、

自分の正面の鏡と、隣の席の鏡との間、天井近くに・・・・・・










↑これはまだちゃんと写真撮ってありますが、これが天井近くの薄暗~ぃ物置き場所みたいなところからこっちを見てるんですよ・・・

目が合った瞬間、チビっちゃったかと思いました(冷や汗)




よく見ると、向こうにもう数人、かなり悲惨な髪型をしたヤツが、ビミョーな角度でこっちの様子を窺ってます(汗)


店長は、「僕らは部屋の中にも転がってるから・・・」とか
「あれはヨシコちゃん」なんて紹介までしてくれましたが・・・






けど、よく考えてみると・・・
アレは、店長の確信犯だな、と。。。ああやって客の反応を見て楽しんでるんだと思います。。。


Posted at 2010/05/27 21:02:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月26日 イイね!

佐川さんがもってきてくれた

佐川さんがもってきてくれた一昨日ポチっと買ったものを、さっき、佐川さんが届けてくれました。


←さて、これはなんでしょう???


土曜日くらいに実験してみるかな(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2010/05/26 20:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年05月24日 イイね!

ラジオ体操

朝起きて、出社前にラジオ体操・・・じゃなくて、


Yahoo!でニュースやら為替やらを確認してて、ふと気になる記事を発見。



ネットで話題に!中国雑技団もびっくりの「ラヂオ体操第4」って!?



気になったので、YouTubeで探してみたら・・・ありました。

フツーじゃん。。と思いつつ見てたら、途中で予想外の展開にビックリ・・・なるほどね、中国雑技団もびっくりだわ。


ってことで、↓↓↓お暇な方は見てみてね。

Posted at 2010/05/24 06:20:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日から断酒、今朝から断食で健康診断。
このクソ暑い中、朝から水を飲むのも制限されて、検診のクリニックに向かうだけで不健康に…

てことで、仕事終わりにやよい軒で水分補給。せん「べろ」までは行かないものの、この組み合わせなら1000円でお釣りがくるのはありがや」
何シテル?   08/01 20:50
【クルマ歴】 レガシィ(BG5C GT-B) ステップワゴン(RG1) アバルト500 ↓ エルグランド(E52) ジムニー (JB64) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 678
9 1011 12131415
16 1718192021 22
23 2425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

メンテナンスは大事...アバルト500 エンジンオイル交換 MOTUL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 12:48:06
「小諸そば」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:23:09
ホンダ(純正) オデッセイ サングラスケース付きマップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:18:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年6月中旬契約 → 7月納車 E型→F型の切替えタイミングだったこともあり、販 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年4月契約 2020年6月初回登録、7月納車。 待った分、可愛がってあげます
その他 その他 その他 その他
D80と入れ替えにやってきました。 D300ボディ+VR18-200のキットで購入。
その他 その他 その他 その他
通勤&運動のために・・・ 以前はマウンテンバイク乗ってましたが、今回はクロスバイク。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation