• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ちャんのブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

ちょっとお散歩に & ナイトラン

今日は朝から、ちょっとそこまで散歩に行ってきました。


ちょっと、そこまで。

ちょっと、すぐそこの、長野まで。。


オート三輪を見に?



蕎麦を食べに?





で、帰宅後 というかさっき、不在配達の郵便物があったので、郵便局まで受け取りに。
もちろん自転車で。


前回こんなことがあったので今日は大きめのカバンを背負って。

やっぱり、某自動車会社の優待で、ハチミツと岩塩のセットが入った小包でした。


郵便局まで片道約7キロ。
出発したのが20時半くらいだったのでもう真っ暗ですが、2発目のライトが超明るくて、これならかなり安心♪
でも、あまり電池がもたないらしいので、単4のエネループ買わなきゃ。。。

ビンディングにもだいぶ慣れてきたし、いい運動になりました(往復14キロ、1時間弱ですが・・じんわりと汗が・・・おかげでビールが進みそうです)


Posted at 2010/05/22 22:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月17日 イイね!

ハンドルの位置調整

ハンドルの位置調整今日も自転車ネタです。。。

昨日、ビンディングペダルに交換し、初の立ちゴケを経験しつつ、まぁなんとかビンディングの感覚には慣れたので・・・


さらなるスピードアップを狙って、、、

サドルをさらに高くして(完全に足が届かなくなりました)、
さらに↑ハンドル位置を低くしてみました。

とりあえず今回は、スペーサー2枚で12ミリくらいですけどね。


お天気も良かったので、仕事から帰った後、リハビリがてらちょいと走ってみたら・・・

速くなってるというか、同じ速度でもペダリングが軽くなってるというか、とりあえずカイテキ♪


そして、足が届かない高さになったので、必然的に、止まるときは左足を外して、サドルからケツを降ろして、トップチューブをまたぐようになるので、、、止まる前にはちゃんとビンディングを外すクセが自然に身に付きそうです。


昔、MTB乗ってた時はそこまで意識してなかった&今のマイマシンもタイヤ太めのクロスなので、スピードを求めてるわけでもないんですが・・・
でも、ハマる人はこうやってロードバイク熱が高じてくんだろうな、というのが分かってきました。


今日の走行距離 約18km(今日は立ちゴケなし♪)
5月入ってから約2週間、走行ゼロでしたが・・・やっとオドメーターが300キロを超えました。



ハンドル位置調整といえば・・・

そういえば昔は、
ディープコーンのステアリングに、さらにボススペーサー入れたりして・・・
ウィンカーやワイパーのスイッチに指が届かないなんてこともあったっけなぁ・・・シミジミ





ってことで、チャリのハンドル位置も、もうちょっと試行錯誤しながらベストなポジションを探してみることにします。
Posted at 2010/05/17 20:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年05月16日 イイね!

ブーツ点検&久々に自転車

山ちャん@腰もだいぶ治ってきた です。


前回書いたコレ、昨日ピットで確認してきました。

が・・・
そんな日に限って、朝から快調で肝心のコリコリ音が再現しない(汗)
とりあえずリフトに乗せて、所長と二人がかりで見てみたけれど、ブーツには異常ありませんでした。
前回のブログの写真・・・ホースバンドに反射してるだけだったみたいです。。。


ウマに乗っけて前輪フリーの状態で、右に切ってタイヤを手で回してみたりしても、やっぱり異常なし。


バイトのお兄ちゃんは「アッパーマウントじゃないんですか?」なんて言うので・・・まぁ念のため、緩みがないか確認することに。。。

おもむろにワイパーを外し始めたら、お兄ちゃん驚いてました。


で、とりあえず増し締め。確かにちょっとだけ締まった気もするけど、所詮ゴムブッシュを介して止まってるので、回せば動くしね。。。

ということで、ブーツは異常なしということは確認して、再び様子見モードです。。。



それはさておき・・・

腰を傷めて自転車に乗れない間に、ネットでアレコレ勉強した結果、、思い切ってビンディング化してみました。

こんな感じ。


古いペダルを外すのが大変で、、、
腰を悪化させそうなので今日は止めとこうかと思いましたが、なんとか外れてくれました。


で、まだ腰も本調子じゃないので、とりあえず今日のところは、ビンディングの脱着を練習しながら、近所をちょこっとだけ走ってみました。


が・・・駐車場の中で、脱着の練習をしてた時に、まだハマってないつもりの右足に体重を乗せたら、実は既にハマってたみたいで・・・

初立ちゴケ
(腰が無事でよかった・・・)


とまぁ、さっそく「洗礼」を受けてしまいましたが、ちょこっと走りながら脱着を繰り返してみてたら、だいぶコツは掴めてきました。

そして、確かに上り坂でも、「引く力」もクランキングに加わるので、楽チン♪


ジテツウ再開するにはまだもうちょっと時間が必要そうですが・・・
リハビリがてら、ちょっとずつ走ってみることにします。。。


Posted at 2010/05/16 16:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月12日 イイね!

ぱっくり・・・

どうも。

蛾ラス玉 改め


山ちャん です。(たぶん、当分このHNで行くかと・・・)

ちょっとだけリニューアルしました♪



昨日は仕事中から腰が痛くて(ボロイ椅子に長時間座ってたので)、、夜も早々に寝ちゃいましたが、今日はだいぶマシなようです(でもまだ痛いけど)。




で、ゴールデンウィーク前から気になってたことがひとつ。


昨年の秋にアッパーマウント交換したんですが・・・

そのきっかけになった「コツコツ」という不思議な感触が、やっぱり消えず。。。

で、ふと・・・
サス回りを疑ってたけど、もしかして、ドラシャ(ブーツ)???



本当だったら、連休最終日とか、この間の土日にマイピットでリフトアップして点検・・・と行きたかったんですが、いかんせん腰が痛くてそれどころじゃないので保留。。。

今日は比較的落ち着いてるので、、、とりあえず、スキマからコンデジを突っ込んで撮ってみました。






ん゛?????





このストロボの反射のしかたは・・・やっぱり怪しい気が。

もしかしたらココがパックリ逝ってるのかもしれません。


腰の調子が良かったら、週末にちゃんと確認してくることにします。



Dだとたぶん、足~ブレーキ回りをバラして作業するコースなんでしょうね。。。

中割れ式のブーツを注文して、マイピットで腰が痛いことにして所長に交換してもらうがんばって作業しましょうかね。。。
やるなら暑くなる前に・・・



Posted at 2010/05/12 20:19:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2010年05月10日 イイね!

腰痛生活6日目・・・

どうも♪
蛾ラス玉です(たぶん期間限定)




腰を傷めてから6日目になりました。

それなりに良くなってきてはいるものの、、、やっぱりまだ痛いです。。。


顔洗うとあちこちビチョ濡れになるし
靴下履くのに時間かかるし
寝返りうつのしんどいし



なんとか仕事は行ってますが、こんな時に限って・・
プリンターの紙が切れちゃったり、
打ち合わせのために往復1.5キロくらい歩かないといけなかったり、
今日は遅出だったらいつもの駐車場が空いてなかったり、
トイレに行ったら和式しか空いていなかったりするもんなんですよね。。。



もうちょっと良くなってくれれば、チャリ乗るのもリハビリになるんでしょうが、まだまだその域には達していません。
チャリ通を再開できる頃には梅雨に入っちゃうな、こりゃ。




ってことで、ネタ切れなので、こんなブログでさようなら~~~。。。
Posted at 2010/05/10 20:11:25 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーに穴空け中」
何シテル?   11/03 10:37
【クルマ歴】 レガシィ(BG5C GT-B) ステップワゴン(RG1) アバルト500 ↓ エルグランド(E52) ジムニー (JB64) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 678
9 1011 12131415
16 1718192021 22
23 2425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

メンテナンスは大事...アバルト500 エンジンオイル交換 MOTUL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 12:48:06
「小諸そば」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:23:09
ホンダ(純正) オデッセイ サングラスケース付きマップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:18:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年6月中旬契約 → 7月納車 E型→F型の切替えタイミングだったこともあり、販 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年4月契約 2020年6月初回登録、7月納車。 待った分、可愛がってあげます
その他 その他 その他 その他
D80と入れ替えにやってきました。 D300ボディ+VR18-200のキットで購入。
その他 その他 その他 その他
通勤&運動のために・・・ 以前はマウンテンバイク乗ってましたが、今回はクロスバイク。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation