• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ちャんのブログ一覧

2011年01月06日 イイね!

マウス&iPhoneのケースをお買い上げ

ウサギ年ですねぇ・・・ということで、パソコンのマウスを買ってみました。


というのは冗談(マウスはウサギではありません)ですが、メインPCのマウスを買い替え。


昨年はキーボードを買いかえたんですが、最近になって今度はマウスが、右ボタンの反応が悪くなってきたようで・・・

今まで使ってたのが、2002年頃に買った、MicrosoftのIntelli Mouse Explorer 3.0


結構お気に入りだったので、PC本体を買い替えても引き続き使ってたんですが、さすがに寿命かしらん、ということで、ぼちぼち買い替えることに。


↑のとーり、キーボードはIBM(今はレノボ)ですが、マウスはMS派。
・デスクトップ機で使うので、大きくてもいいから手になじむのが欲しい。
・今までワイヤードマウス派でしたが(重くなるのがイヤ)、今日びはさすがにワイヤレスか・・・でもできれば重くない方がいい(大きさ相応の重さならいいけど、電池で以上に重くなるのはイヤ)
・ワイヤレスだと電池の問題があるけど・・・24時間つけっぱにすることもあるので、頻繁に電池切れになってもらっては困る
・大理石のマウスパットが、今までのオプチカルマウスと相性が悪かったけど・・・

ということで、充電式で、BlueTrackとかいう次世代トラッキングテクノロジの、Exploler Mouseにしました。

エルゴノミクスデザインの、Natural Wireless Laser Mouse 6000ってのにも惹かれたんですが、充電式を優先した結果、エクスプローラーに。

値引きなかったけど、今回は店頭で購入しました。

ということで、これが新しいマウス。



ついでに、、、ウチにあったMS製マウスの数々をご紹介(笑
職場で使う用に買った(けど今は持ち込みとか厳しいので自宅待機中)Wheel Mouse Optical
フツーの3ボタンのオプティカルマウスだけど、手になじんでなかなか使いやすい。




もいっちょ、昨年買ったノートPC用に、Bluetooth Notebook Mouse 5000


もちろんこれもMS製。

並べてみました。



今は仕事場はやむなくT芝純正マウス使ってますが、、、まだ3年ちょっとしか使ってないのに、いっぺん壊れて交換してもらってるし・・
やっぱり↑のマイマウスを持ち込もうかな・・・(悩


で肝心のExplorer Mouse ですが、使いやすいですよ。
大理石マウスパットの上でもちゃんと反応するし、
充電電池は単3一本なので、2本使うやつより幾分軽いし、
絶妙に手にフィットするし、何より、青色LEDがキレイだし。

とーぶんの間、このマウスを使い続けます。



もいっこ買ったもの。iPhone4のケース。

iPhone4にしてから、木のケースにこだわって、

最初、こんなのを買いました。

中国製とは思えないほどの出来栄えだったんですが、、、若干気になるところが・・・
Dockコネクタのところもカバーされてて、、、純正ケーブルはなんとかそのまま刺さるけど、純正以外の充電器とかだと、ケースを外さないと刺さらないんですが、、、フィッティングが良すぎて、ケースが外れなくなってしまうことがしばしば。
で、ムリヤリケースを外そうとしてた時に、Dockコネクタの周辺のモロイところが、ぽっきりと折れてしまいました(-∧-;) ナムー


という経験から今度は、Dockコネクタ周辺まではカバーされていないタイプのを探して買ってみたんですが
(インドネシア製らしい)



なんか、、、ケースが逆ぞリしてきてるような・・・
あと、これだと、液晶面側はほとんど保護されていない気が・・


で、ちょっと前に、、、今度は、○海問屋の竹製のケースがなかなか安かったので買ってみたんですが、、、
HPの写真では、Dockコネクタ周辺まではカバーされていないと思ったのに、実物はNG
それから、形状的には↑最初の木のヤツ同様、上下にはめるタイプなんですが、フィッティングがダメダメ・・・とういことで結局お蔵入りに。



再びアレコレ探した結果、これで最後と自分に言い聞かせて今回買ったのがhacoaってところのヤツ。



フィッティングはバッチリ、Dockコネクタ周辺はフリーで純正以外のケーブルも刺さりそうだし、液晶面側もこれなら安心。



2番目に買ったのと同じく、無垢の木そのものなので、手垢が染み込んでいくのもまた楽しみのひとつかも。


ということで、これまた意味なく並べてみました。


左から
①iWoodArt 上下分割タイプ ウォールナット(最終的に、下側のパーツの背面にも大きなヒビが)
②TeakWood はめ込みタイプ アイボリー(無垢の木の触感は良かった)
③○海問屋 上下分割タイプ 竹(竹は竹で悪くなかったけど、、、)
④hacoa はめ込みタイプ 他にもあったけど、②みたいな無垢の木の感じに惹かれてメープルにしました。



ということで、木や竹のケースをお探しの方がいたら、参考にどうぞ。

Posted at 2011/01/06 20:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月05日 イイね!

豊橋カレーうどん

昨日こんなブログを書いてみたところ、

今日おヒマそうだった方が見つかったので、

ちょっとお散歩に行ってきました。


まずは、豊川稲荷で初詣。
(その前に名古屋で、熱田神宮周辺の渋滞を見て、止めようかと思ったけど・・なんとか行けました)


ここで問題発生。

せっかくだからと、デジイチ+ご自慢のカールツァイスを持っていこうとしたものの、液晶を見ると、

「E」


メディア入ってないじゃん。。。
ってことは、(結局全く使わなかったから気づかなかったけど)年末年始の帰省時も、ただ重りを持って行ってたってことね(汗



ということで、豊川稲荷の写真はありません。



で、そっから豊橋市内へ行って、「豊橋カレーうどん」を食すことに。

中途半端な時間だったので、その時間でもあいてるお店を探して、

「玉川うどん 向山支店」に行くことに。(↑リンク先の16番)


昭和な感じがステキなお店でした。

オーダーはモチロン、カレーうどん(コンデジは、ちゃんとメディア刺さってた)



程よい辛さのカレーうどん。
箸を入れ過ぎないように気を付けて食べ進めると、

とろろ&ごはんの登場。


お腹一杯になりながら、完食(これだけは、何シテルに貼っ付けた写真をリサイクルしたので、iPhoneで撮影)


これね、中のごはんも食べると、自動的に汁(カレー)も全部食べることになるというステキなシステムなのね。
ホント、お腹一杯になります。

これで、このお店の場合は880円。


(満腹になったので、結局、今日は晩メシ食べてません。。。)

今ならスタンプラリーなんてのをやってるらしく、



5月末までに10個スタンプをそろえると、オリジナルスプーンがもらえるとか。


スタンプ集める集めないは別にして、、、
また機会があれば、他の店も行ってみようかね。


ちなみに、↑リンク先マップの19番と46番
ココイチの豊橋岩田店と豊橋前田店も、限定でカレーうどんを提供してるらしいです。
(自家製麺じゃないと、豊橋カレーうどんとは認められないらしい)




23号で名古屋に戻って解散した後、ウチに帰ってくる途中で気づいたのが・・
(たぶん)さっきまで
(昨日までは間違いなく)ついてた、右ロービームが死んでる。。。

以前にもあったんですが、やっぱり、コネクタが緩んでて、入れ直したら復活しました。
防水カバーを外した中にあるコネクタなので、触りもしない筈なんですけどね。
復活したから良かったけど、なんであんな所が緩んでくるのやら。


Posted at 2011/01/05 22:13:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月04日 イイね!

遅くなりましたが・・・

あけましておめでとうございます。

2011年、皆々様にとって、そして私自身にとって、イイ一年となりますよう、お祈り申し上げます。

今年も引き続きお世話になりますが、ヨロシクお願いしますm(__)m





年末、30日はもともと、高校時代の同級生たちと集まる予定だったので、それに合わせて帰省する予定だったんですが、

その前日の29日、同級生とはちょっと違いますが、、、辞めちゃった前の会社の同期数名が、急きょ集まって名古屋で飲みに行ってきました。

同期入社だった連中にも、業種転換しつつも自分の夢を実現してるヤツもいて、刺激を受けてきました。

地元での同窓会も、、、みんな三十路前後。。。いろんなヤツがいて、まぁ人生いろいろですね。




・・・とまぁ、、、
仕事のこと、人生のこと、多少は考えされられた年明けでした。


余ってしょうがない年休を、少しでも消化してしまおうと、、、今回は9日までお休みにしたんですが・・・
やることないね。

とりあえず、、、テールランプが片方、浸水気味なので、明日はそれを直すか。。。



ということで、今年一発目、どーでもいー内容のブログでした。
Posted at 2011/01/04 21:26:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近所だけど意外な場所に新しいオートバックスができたのでチラ見しに行ってきたけど、今のところ特に買うものもなく退散・・」
何シテル?   09/28 17:49
【クルマ歴】 レガシィ(BG5C GT-B) ステップワゴン(RG1) アバルト500 ↓ エルグランド(E52) ジムニー (JB64) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 4 5 678
910 1112131415
16 1718192021 22
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

メンテナンスは大事...アバルト500 エンジンオイル交換 MOTUL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 12:48:06
「小諸そば」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:23:09
ホンダ(純正) オデッセイ サングラスケース付きマップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:18:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年6月中旬契約 → 7月納車 E型→F型の切替えタイミングだったこともあり、販 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年4月契約 2020年6月初回登録、7月納車。 待った分、可愛がってあげます
その他 その他 その他 その他
D80と入れ替えにやってきました。 D300ボディ+VR18-200のキットで購入。
その他 その他 その他 その他
通勤&運動のために・・・ 以前はマウンテンバイク乗ってましたが、今回はクロスバイク。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation