• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ちャんのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

ミラー引っ掛けられた…その後

ミラー引っ掛けられた…その後さっき洗車してきてよーく確認。
まぁ、黒いところにかすかな擦り傷。

コンパウンドかけて、まぁ分からない程度になったので、許してあげることにしました。

なんて優しい人なんだろう
>俺


向こうの人も、当てちゃった相手が悪い人じゃなくてヨカッタね。




つーことで、クルマもキレイになったし、選挙も行ってきたので、
午後からちょいと遊びにいってきます。




MINIですが。
Posted at 2012/12/16 13:18:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

ドアミラー当てられた

仕事仲間から頼まれて、RX-8にナビとっつけてきました。
『雨』が降ったりやんだりだったので、いつもの場所で作業。






ポータブルタイプの楽ナビ。
だけどフルセグにも対応(=フィルムアンテナ4本必要)、バックカメラにも対応(バックカメラの配線引き回しが必要)ってことでちょっと手間取ったものの、、、3時間くらいでなんとか終了。


ただバックカメラは、誤品注文があったので未完成。後日、配線はもいっぺんキレイに引き直す予定です。


「エアジェスチャー」ってのに対応したヤツだけど・・・
慣れればいいんでしょうけど、最初、取説も見ずに適当に触ろうとしたら、手を近付けるだけでなんか反応したりして困っちゃうんですが・・・






んで、作業終了後いっぺん帰ってきて、夕方からは、今は職場が変わっちゃったけど以前いっしょだった人と久しぶりに会って酒なし忘年会。

・・・に行く途中。。。

右に曲がりたかった所が、左折しかできない交差点だったので、ちょっと回り道して目的地に向かおうとして、信号のない交差点で右折待ちしてたところ・・・・

後ろから来て自分の左側をすり抜けようとしたフィ○トにサイドミラー引っ掛けられちゃいました。

ちょうど自分はサイドミラー見てたところだったので、「近すぎる・・・当たる・・・当たった」という感じ。



が、、、
困ったことに、なかなかの音がした割にダメージがない。

強いて言えば、ミラーの縁の黒い所にちょっとだけ、「たぶんこれかな?」という感じのスリキズっぽいのが見えるだけ。



明日また明るい時間によく確認して、その都合でまた連絡ということにしときました。

とりあえずコンパウンドかけてみよう。。。

もうちょっとハデに行ってればアレコレできたのにな・・・・・・



Posted at 2012/12/15 22:23:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

USJ行ってきた

USJ行ってきた一昨日の木曜日、

仕事をサボって年休を取って、ちょっと大阪まで。

USJに行ってきました。ちなみに"J"は初めて。


行きは名神ではなく名阪国道経由で行ったんですが
本線のまん真ん中にポリ箱が落ちてたり(ギリギリ避けてセーフだったけどコレはマジで危なかった)、路肩にペール缶が落ちてたり、縄が落ちてたり、木が落ちてたり、防水シートが落ちてたり・・・
色んなモノがオチまくってましたが・・・


お昼前に無事到着して、そっから最後のパレードまでしっかり見て来ました。


お天気も良かったし、それほど並ばされることもなかったし
観光バスで来てる中学生や高校生の集団が意外と多くて、しかも閉園時間までいたけど・・
この時期に修学旅行なのか遠足なのか・・・???


平日に行けて正解でした。


今回はデジイチ置いてったのでコンデジ写真ですが

フォトギャラ










デジイチ置いてった理由は・・・

火曜日の夜だったかなぁ?
会社が法人会員かなんかになっててUSJの割引が受けられるというので、その登録して、必要なページを印刷する・・・までは良かった。

なのにその後、
どんなイベントがあるのかなぁ?とか調べようとしたら、パソコンが死んでる(ー_ー)!!

電源のLEDは光るけど、Windowsが起動せんどころか、BIOS自体が上がってこない(>_<)


サブ機のノートもあるし、ネットだけならiPadminiもあるので、近々では困らないけど、
デジイチで撮った大量の画像データ扱うには、やっぱりノートでは心許ない(そもそもRAWの現像ソフトは入れてないし)


・・・とまぁそんなこともあったりして、今回はコンデジオンリーで行きました。
イルミ撮るにはコンデジのが強いし。




で、PCその後。
なんとか復活させて、もうちょっとこのPCに頑張ってもらわないと・・・

D○LLの保証も切れちゃってて有償修理だとボッタくられる&時間かかるし、
症状からして電源ユニットが怪しそうだったので、とりあえず交換してみようかと。


んが・・・近所のPCショップ行ってみたけど、スリムタワーシャーシに入る電源ユニットは売ってないのね。

Amazonで在庫あるのを見つけたので注文しといて、今朝到着。


なんとか、ちゃんと収まりそう。(特にD○LLだと、市販パーツと相性悪かったり、電源ユニットもビス位置が合わないとか、コネクタとシャーシが干渉しちゃうとかするみたいですが・・・今回は大丈夫そう)


古い電源ユニットを外して、ついでに掃除機で掃除。


新しいのと入れ替えて・・・ココで問題発生(想定の範囲内でしたが)
①マザーボードに行く4ピンケーブルが短くて届かない
②IDE4ピン→SATAの変換も必要

ってことで、必要なケーブルを買いに行って、やっと完成。



電源やらキーボード、ディスプレイ、、、接続してそ~~~っと電源ボタンを押してみる。。。



無事、復活。

ということで、なんとかUSJのフォトギャラもアップできました


部品代の出費だけでなんとか済んでよかった・・・・・・
Posted at 2012/12/08 14:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

久々のクルマ作業&RG東海定例オフ

久々のクルマ作業&RG東海定例オフ昨日は、仕事仲間から頼まれて、RX-8のナビ取付作業・・・の予定だったんですがちょっとした事情により延期に。

時間ができたので、アバルトのオイル交換&オイルフィルター交換に行ってきました。


あるところから純正品のオイルフィルターを1個もらったのがあったので、今回はオイルフィルターは持ち込みで。(どーせ自分で作業するんだし、前もって注文しておかないとこんなの在庫しておいて貰えないし)



いつものマイピットに持ち込んで、「ピット借りま~す」で作業開始。

自力では半年ぶり2回目のオイルフィルター交換。
(オイル交換自体は3回目だったかな?)


前回よりはテンポよく作業も進み、、、とはいってもトータルで約1時間。
多少慣れたとは言え、やっぱりこのクルマのオイルフィルター交換はメンドクサイ。




んで夜は、RG東海の定例オフ。今回は刈谷P。

朝イチから愛知に乗りこんでたひま親父さんに、17時半くらいに電話してみたところ、もう刈Pで写真撮ってると言うことだったので急いで出発(チャリで)

写真は撮ってないけどイルミネーションも見れたし、
見覚えのあるRGにも再会できたし、

参加の皆さま、お疲れさまでした♪



Posted at 2012/12/02 10:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山ちャん プレミアムじゃないな…アドバンスの茶革かな」
何シテル?   07/15 21:34
【クルマ歴】 レガシィ(BG5C GT-B) ステップワゴン(RG1) アバルト500 ↓ エルグランド(E52) ジムニー (JB64) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16 171819202122
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

メンテナンスは大事...アバルト500 エンジンオイル交換 MOTUL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 12:48:06
「小諸そば」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:23:09
ホンダ(純正) オデッセイ サングラスケース付きマップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:18:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年6月中旬契約 → 7月納車 E型→F型の切替えタイミングだったこともあり、販 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年4月契約 2020年6月初回登録、7月納車。 待った分、可愛がってあげます
その他 その他 その他 その他
D80と入れ替えにやってきました。 D300ボディ+VR18-200のキットで購入。
その他 その他 その他 その他
通勤&運動のために・・・ 以前はマウンテンバイク乗ってましたが、今回はクロスバイク。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation