• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ちャんのブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

ウメ&洗車

昨日はRG東海オフでいつものところに・・・



ちょっと前に球切れの警告灯が点灯してたし

せっかくなので、SABで電球調達してリヤの、テール&ブレーキ&ウィンカーの各電球を総交換しときました。






そして今日は・・・


またすぐに雨降りそうではあるけれど・・・洗車にGO。


ついでに、近所のウメ&洗車後アバルトを、ひさびさのカールツァイスで撮ってきました♪


そんなフォトギャラはこちら
Posted at 2013/03/16 21:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月13日 イイね!

球切れ

仕事終わってさー帰ろうとしたら・・・・

またなんか、警告灯が点いてるのね




はい。球切れ警告灯。





ナンバー灯はちょっと前に交換したばっかりなのに・・・
もしかしたら、ヘタクソなハンダ付けでごまかしたあのメタルクラッド抵抗の背触不良とかか???と降りてみてみたら・・・ナンバー灯はちゃんと点灯してる。


が・・・左の尾灯&制動灯が切れてるΩ\ζ°)チーン


今度はこっちかよ・・・・




ふつーだったら帰り道にオートバックスかどっかに寄り道して電球交換して行こうかと思うところですが・・・
残念ながら『雨』・・・この雨のなかバルブ交換もイヤだし。。。



ということで、ワタシのゴッドハンドのパワーで。。。。一瞬にして解決。




切れちゃったテールランプを外のレンズ側から叩いてみたら、復活♪



やっぱり、球切れとかは、とりあえず『叩いてみる』
これが基本みたいね。



んがまぁ、、、
いつ再発するか、、、
いつ本当にお亡くなりになるか分からんし・・・
早めにバルブ交換しとくか。。。。

Posted at 2013/03/13 21:33:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月07日 イイね!

D7100

予定どーり、名古屋のニコンサービスセンターに行って、デジイチ&レンズをクリーニングしてもらってきました。


で、間もなく発売のD7100





とりあえずカタログはゲト。


んで、展示機材の中には、発表されたばっかりのAF-S NIKKOR 80-400mm F4.5-5.6 G ED VRは置いてあった(←かなりゴツい)けど、

D7100や、もひとつ気になるCOOLPIX Aは見当たらず。



がなんと・・・
SCのオッちゃんに聞いてみたら、
実はD7100のデモ機は、カウンターの向こうにこっそりと隠してあったみたいで、ふつーに触らせてくれました♪


思ったよりも軽い。
気になる1.3xクロップモードもなかなか使えそう。
(端から端までAFエリアがあるのはイイかも。APS-Cフォーマットに慣れた身でフルサイズ機を触ると、AFエリアが中央に寄りすぎてるのに戸惑うので・・ある意味その逆はありがたい)
デモモードで店内でちょっと撮って再生してみただけですが、ローパスフィルターレスも悪くないかも。
それから、ファインダー内下部の表示部がくっきりと見やすかったです(有機EL使ってるらしい)




んで、証拠写真として、
ボデーの「D7100」マークのところをこっそりとコンデジで撮っておいたんですが・・・・



その後、ランチ食べつつさっきの写真をコンデジからiPhoneに吸い上げて何シテルにでも載せちゃおうかと思ったら・・・・


なんとコンデジにSDカードが入ってませんでした(核爆)

撮る時は警告もなく、ふつーにシャッターも切れたのに・・・・・



予定では夕方16:30以降と言われてたんですが、早く終了したらしく、14:30頃に終わりました連絡があったので、Y'sRoad(自転車屋)に寄り道してちょっとお買い物しつつ、引き取ってきました。


ボデーとレンズ2本の清掃で、1400円。これでまだまだD300も頑張ってくれる・・・はず。





予定より早く終わって時間ができたので、、、
ついでに、その足でそのまま・・・あま市まで行って、タイヤ&ブレーキパッド、注文してきちゃいました。


RGの時は某所のピットを借りて自分でタイヤチェンジャーでハメ替えてたけど・・・16インチとはいえ45扁平・・・自力でやる自信ない(&通販でタイヤ仕入れたとしても、タイヤ4本クルマに積めるかどうかもわからん)ので、今回は完全にショップ任せでやってもらうことにしました。




ブレーキパッドも一緒に交換してもらうことにしたので、これでブレーキダストも出にくくなってくれるはず。。。
Posted at 2013/03/07 19:34:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

お掃除

来週の月曜日に年休取るつもりが、あちこちに仕事の予定がセットされてしまって、明日休みに変わっちゃいました。


まぁ、年度末で失効しちゃう年休を消化するための休みなので、休めればいいんですが・・・

今月中にあと6日、なんて絶対ムリなので、様子見ながら可能な限り・・・



何にせよ明日はお休みになったので、Nikonに行ってこようかと思います。

この子も気になるけど、残念ながら資金がないので、まだまだD300に頑張ってもらわないと・・・

ということで、久しぶりにクリーニングしてもらおうかと。



ニコンSC、平日しかやってないので、こーゆー時に持っていかないと。。。


それに、一週間後だとSCにD7100が置いてあって、物欲に駆られちゃうかもしんないし。。。
Posted at 2013/03/06 20:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

ガラスリペア&久々にカールツァイスでMF撮

先週飛び石を食らったフロントガラス。

再びガラス交換・・・と行きたいところですが、車両保険の等級据え置きが無くなってしまったので、結局のところ保険使うと次年度以降の自分にツケがまわってきてしまうことに。。。



保険額がいくらくらい変わってくるか試算してもらって、
ガラス屋さんの見積もりももらって、アレコレ計算して・・・

もしかしたら、今の保険契約期間中にまた飛び石・・なんてこともあるかもしれん・・・とか、
もうすぐタイヤも買わなきゃいかんし、
タイヤの他にもイロイロあるし・・・タイヤによく似たものとか



とりあえず今回はガラスリペアにしときました。
運転中の目線では左の縁石やガードレールあたりにちょうど重なる位置だし、
多少痕が残っても、まぁまだガマンできる場所(と言っても気になるものは気になるけど・・・)だったので・・


30分くらいで終わるということだったので、お昼前に持ってって、待ってる間に作業してもらってきました。1年間の保証を付けて14800円。



エンジンかけっぱで作業してたみたいなので、全ての様子がドラレコに。
(エンジン止めてても、秒1コマの映像が残るのでそれを確認するつもりだったけど・・)


リペア前よりはキレイになってるけど、「ここを直しましたよ」的な痕はやっぱり残ってます。
でもまぁ完璧にはならないのは分かってたので、まぁ仕上がりはこんなもんでしょうか?


その「痕」を撮ろうとしたんですが、コンデジで撮ると、完璧に治ってるように見えちゃう。
撮る相手がガラスの表面なので、太陽光やむこうの景色が反射してしまったりして、狙いどーりにフォーカスが当らないのと、絞って撮ると目立たないのと。。。

ならばデジイチで。

カールツァイスのマクロMFレンズで撮ると、さすがはキレイに映ってくれました(笑)



ということで、フォトギャラ的な整備手帳はコチラから3ページ。



Posted at 2013/03/02 16:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日から断酒、今朝から断食で健康診断。
このクソ暑い中、朝から水を飲むのも制限されて、検診のクリニックに向かうだけで不健康に…

てことで、仕事終わりにやよい軒で水分補給。せん「べろ」までは行かないものの、この組み合わせなら1000円でお釣りがくるのはありがや」
何シテル?   08/01 20:50
【クルマ歴】 レガシィ(BG5C GT-B) ステップワゴン(RG1) アバルト500 ↓ エルグランド(E52) ジムニー (JB64) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345 6 789
101112 131415 16
17181920212223
24 252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

メンテナンスは大事...アバルト500 エンジンオイル交換 MOTUL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 12:48:06
「小諸そば」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:23:09
ホンダ(純正) オデッセイ サングラスケース付きマップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:18:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年6月中旬契約 → 7月納車 E型→F型の切替えタイミングだったこともあり、販 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年4月契約 2020年6月初回登録、7月納車。 待った分、可愛がってあげます
その他 その他 その他 その他
D80と入れ替えにやってきました。 D300ボディ+VR18-200のキットで購入。
その他 その他 その他 その他
通勤&運動のために・・・ 以前はマウンテンバイク乗ってましたが、今回はクロスバイク。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation