• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月23日

傷付きませんか?

丁度納車から1ヶ月が経ちました。

今でこそ気を使うようになって、だいぶ減りましたが・・・
納車当時はよくぶつけてました 【ゴンッ】って・・・


サイドステップっつ~んでしょうか?スカッフプレートを貼る場所です!!


今までの車では、さほどぶつけなかったような気がします。
それゆえ、スカッフプレートも(お高いのもあって・・・)付けませんでした。

アテンザのこの部分、車体に比例して幅広ですか~?
それとも、σ(・_・;)が年で足が上がらなくなったせいだろうか?? (^_^;)
(そう言えば最近、ものすごく小さな段差に足をとられる事が時々・・・)

純正のプレートはお高い為  (ノ^^)ノ. うひゃ~
社外品の出るのを待っています。


とは言え、その間 傷が気になるので、近くのオートバックスで探しました~。

いろいろ物色していると・・・  こんなん出ました~!(古)


少し厚めの透明シートで、希望サイズに切ってから剥離してペタッて貼るだけです。
ゆえに、σ(・_・)にも出来ます!!(爆)

2枚入りですが1枚をダンボールにテープで貼り付けて、カッターで半分にしました。


貼る前に少々短く切って、Rの所はハサミで切り込みを入れてなるべく~ 慎重に~
エアーが入らないように・・・


ほらっ、こんなに上手にたくさんの気泡が作れました。
ゞ(≧ε≦o)ぶ!


これなら作戦どおり、エアークッションの効果もバッチリです!! (o_ _)ノ彡☆


早く安価な社外品出てくれ~!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/23 19:44:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

軍事力強化
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年2月23日 20:00
確かに...... 同乗者は結構無頓着で擦ったり蹴ったりしてくれますしね.... (汗)

車用とか明示されていると割高になりそうな気がしたので、ガラス用のフィルムでも流用しようかとか思ってました。

モタモタしているうちに汚れと微妙な擦り傷が増えていくんですが.... (^^;;;
コメントへの返答
2013年2月23日 20:19
ですよね~。
嫁は気を使って、そっ~と乗り降りしながら
「あっ~、新車はめんどくさい!!」とおっしゃられます。(ToT)

確かに、【車専用】と付くと高くなりますよね。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウン・ウン

貼ってみた感想!
取り合えず、安心感が違います!
ゞ(≧ε≦o)ぶ!

ガラス用フィルム良いかも。
流石にエアキャップでは、駄目ですからね~。 (^_^;)
2013年2月23日 20:08
初コメします。
私短足なので、すごく傷つけそうで怖い(爆)
コメントへの返答
2013年2月23日 20:22
コメントありがとうございます。

短足より、足を持ち上げる力(?)が重要です。(爆)

σ(・_・)は、足が上がらなくなってきているようです。 (ToT)
2013年2月23日 20:22
こんばんは。

実によくわかります(しみじみ)。
一応、保険で「サイドシルアウタープレート」は付けたんですが、
ちょうどプレートが終わった辺りで踵がヒットしてるので結局キズが付いてます(汗)。
コメントへの返答
2013年2月23日 20:31
こんばんは~。

ごめんなさい。 <(_ _)>
思わずコメを読んで、笑ってしまいました。
(^_^;)

最後の2行が、とても現実味に溢れていらっしゃる。
「せっかく付けたのに、何で無い所にあたるかな~」って感じでしょうか?


2013年2月23日 20:46
そこ蹴っちゃいますよね-(;・ω・)
自分のは助手席側に線傷が4本くらい…

女性のヒールは要注意ですよ(笑)
コメントへの返答
2013年2月23日 22:53
ヒールで傷つけられましたか〜。
ある意味羨ましい…。(^_^;)

私は、重い安全靴でゴンッてしちゃってます。
(T ^ T)

ヒール攻撃は、マイアテは大丈夫そうです。
( T_T)\(^-^ )

2013年2月23日 20:46
( ノ゚Д゚)こんばんわ
申請承諾ありがとうございます。よろしくです。

自分もプレートつけてないんでちょっと心配ですね。雨降りのときもゆっくり乗り降り基本(^_^;)
初代アテンザは標準だったのに。安価の社外待ちですね(^^ゞ
コメントへの返答
2013年2月23日 23:03
こんばんは〜。
こちらこそ、宜しくです。 (^_−)−☆

私も以前の車は、元々付いていたような…

まあ、時代もあるし、大人の事情も…
って事ですかね? (笑)
2013年2月24日 11:10
初めましてm(__)m
以前、オデッセイ(RB1)に乗っていた時は、プレートが標準で着いていたのですが、アテンザに着いていなかったのにはビックリしました(^-^;
確かに純正は値段が高いため、買うのを諦めていました。でも、これなら手軽にできそうですし、やってみようと思います!
大変、参考になりました☆
コメントへの返答
2013年2月24日 11:24
初めまして〜。 (^_−)−☆

やはり標準でしたか〜。チョット意外ですよね。

Mr-Jさんとは、納車日が近いですね。
d(^_^o)は、23日でした。
シナリブルー良いですね〜!
自分は無難な白に行ってしまいました。(^_^;)

是非お試し下さい!
エアークッションを重視するか否かは、ご自身次第です。(爆)
2013年2月26日 13:43
こんにちは、初めまして。

あー、やっぱりやられますね。
真っ白な塗装を砂の付いた靴でガリガリ >_<
予想して注文しましたサイドシルアウタープレート。
前後合わせて4箇所で 取付費込 22,000円

いま乗ってるCX-7は標準で付いてましたが。
慣れない人が乗ると踏んだり蹴ったりしてます ^^;
コメントへの返答
2013年2月26日 18:35
初めまして~。 <(_ _)>

tomosatoさんも、シナリブルーを納車待ちなのですね。
(*⌒▽⌒*)b good

本文中では、スカッフプレートを貼る所とありますが、正式にはサイドシルアウタープレートを貼る場所ですね~。(^_^;)

スカッフは更にお高い、47,000円だそうですね~。
((((;゜Д゜)))ハゥッ…

両方で69,000円!
これぞまさに、踏んだり蹴ったり!

CX-7にも標準でしたか・・・。
付いてないの、何でだろう・・・。
2013年2月27日 3:34
私もプレート付けませんでした。

理由:どーせプレート部じゃなくて、角のRの所に擦る!と思ったからです。

真の理由:高いからw( ̄▽ ̄;)

でも予想通り、プレート付けても意味ないような、その角のRの所に、既に傷がありまーす(爆)
♪ヽ(´▽`)/ ワリキッテルネー
コメントへの返答
2013年2月27日 8:15
お早うございま~す。

自分でも分かってはいるのです。
少し年月が経つと、多少の傷は(場所にもよりますが・・・)あきらめるようになると・・・。
(^_^;)

σ(・_・)の性格上、一度吹っ切れると逆に放置プレー・・・。

前の車は、ずっ~~~~~~~~と洗車さえ・・・。 w( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「@てつ@川越 さん ご無沙汰しています。この画像・・・ 自分の車です!!嬉しいっす!!」
何シテル?   08/27 15:57
ロンと申します。 GJアテンザへの乗換えを契機に、みんカラに登録しました。 よろしくお願いしま~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GJアテンザ ロングパドルシフトの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/03 14:16:19
バッテリーマネージメントシステム点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 08:41:48
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 08:37:40

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
今思うと、初めて買った車が中古のファミリアでした。 それ以降は、トヨタのセダンを乗り継い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation