• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GJロンのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

マフラーカッター(X583)取り付け (その2)

マフラーカッター(X583)取り付け (その2)以前取り付けたマフラーカッター(X583)

付属のボルト&ナットを使って取り付けると、どうしても・・・
ボルトの頭の・・・
出っ張り具合が気になるっ~!!
って事で、いろいろ試しにサイズと形状違いのボルトを購入してみました。



M6×25ミリのボルトに、スプリングと平のワッシャー
で済むと結構スマートです。



アップにするとこんな感じです。
カッター拭かずに撮ったので、見苦しくてスミマセン。(^_^;)


で、問題は反対側です!同じサイズで納まれば良いのですが、
そうは問屋が許しません!!(問屋って怖いの?)  ゞ(≧ε≦o)ぶ!

両側25ミリでは、短くてガタガタです。(ToT)
結局、同じ【超極低頭小ネジ】の30ミリに付属のナットとスプリング&平ワッシャーを付けて締めこみました。



まとめると
* タイヤ側
 : 超極低頭小ネジの25ミリ+ワッシャー(付属のスプリングと平)

* 反対側
 : 超極低頭小ネジの30ミリ+ナット(付属)+ワッシャー(付属のスプリングと平)

という感じでの取り付けとなりました。

う~ん、70点という所でしょうかね~。(^_^;)
恐らくではありますが、ワゴンの場合と違うサイズのボルトになると思います。
(あくまで、自己責任でお願いします・・・)


最初の付属ボルトよりは、ましだとおもいますが・・・。(負け惜しみ)ヾ(≧▽≦)ノあははは!


Posted at 2013/03/02 16:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@てつ@川越 さん ご無沙汰しています。この画像・・・ 自分の車です!!嬉しいっす!!」
何シテル?   08/27 15:57
ロンと申します。 GJアテンザへの乗換えを契機に、みんカラに登録しました。 よろしくお願いしま~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
1718 1920212223
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

GJアテンザ ロングパドルシフトの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/03 14:16:19
バッテリーマネージメントシステム点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 08:41:48
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 08:37:40

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
今思うと、初めて買った車が中古のファミリアでした。 それ以降は、トヨタのセダンを乗り継い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation