• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GJロンのブログ一覧

2013年04月02日 イイね!

H25年3月30日(土)~31日(日) 群馬県猿ヶ京温泉  その1

H25年3月30日(土)~31日(日) 群馬県猿ヶ京温泉  その1普段仕事の土曜日ですが、3/30は急にお休みが取れることになりました。

せっかくだから温泉に行こうという事になり、これまた急遽宿探しとなりました。

こういう時には、トクーで・・・
まずは、新規に会員登録し余りお金の掛からない宿を・・・

今回は、埼玉県からアクセスの良い群馬県の温泉。
さらに、月夜野インターから17号沿いにはたくさんの温泉が点在しているので
その中から選ぶ事にしました。

結果予約したのは・・・
【ホテル湖城閣】 猿ヶ京温泉 掛け流し 湖畔の宿 → ココ

渋滞を避ける為、一般道で東松山ICまで行き高速にのりました。
途中登り坂も、力持ちのアテンザ君は大きなエンジン音で騒ぐ事無く、余裕の走りでした~。
(*^-^*)

チェックインよりだいぶ早めでしたので、事前に調べた温泉の中から選んで日帰り入浴を!!
それが湯宿温泉 【湯本館】 源泉かけ流し、湯治の宿 → ココ

大通りからは全く存在が見えないので、注意していないと行き過ぎる場所にありました。

ホームページの綺麗なお風呂も、かなり年月が経っているようでした。
湯気が凄いので、こんな画像です。 (^_^;) 

しかしこの歴史ある源泉掛け流し温泉、庭から本当に無造作に涌き出ております!!

温泉卵を大量に仕込み中!!(笑)

お湯は熱めでした。貸切状態でしたので、たっぷりと堪能できました。


湯本館をあとにして、お世話になる湖城閣へ向かいました。
その名の通り、赤谷湖というダム湖に面して建っています。


駐車場に着くと様々な車が停めてありましたが、一番奥に綺麗な青いCX-5がありました。
確か松本ナンバーだったかな?(写真は取り忘れました(^_^;) )

こちらの温泉は、かなり混雑していた上 混浴ですので画像は一切ありません。<(_ _)>
コチラ や ココ で見てください。

食事は、食堂で指定のテーブル席について摂る形式でしたので、こちらも画像無しです。
<(_ _)>
量はかなりあり、お味もまあまあでした。(普通に美味しい)←全然伝わりませんね~。(^_^;)

運転の疲れもあり、もう一度温泉に浸かってビールとワインを飲んで爆睡しました!!

                                                  つづく

Posted at 2013/04/02 20:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@てつ@川越 さん ご無沙汰しています。この画像・・・ 自分の車です!!嬉しいっす!!」
何シテル?   08/27 15:57
ロンと申します。 GJアテンザへの乗換えを契機に、みんカラに登録しました。 よろしくお願いしま~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 2 34 56
7 8910 111213
14151617181920
21222324 25 2627
282930    

リンク・クリップ

GJアテンザ ロングパドルシフトの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/03 14:16:19
バッテリーマネージメントシステム点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 08:41:48
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 08:37:40

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
今思うと、初めて買った車が中古のファミリアでした。 それ以降は、トヨタのセダンを乗り継い ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation