• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syuminのブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

いろいろ orz な日 でも頑張る!

orz その1
昨日のまたまた故障で、譲ってもらったコンプレッサーが届きました

作業は週末の予定でしたが、できるところをやってしまおうと、考えたのが間違え、、
構造をよく考えずにプーリーを引っこ抜こうとして歪ませてしまいました。これで低走行の極上中古品をゴミに、、、トホホ


orz その2
ついでに一緒に交換しようと注文しておいたVベルト、なんか長さが違う
(-ω- ?)?
よく見ると、型番が違~う

これはエンジン換装時に作ってもらったパーツリストが間違っていて、私のせいではないのですが、残念。 くそー!!

orz その3
来月の遠征の準備で器具の点検をしていると、

シングルバーナーの圧電着火のツマミが壊れてました。
20年選手ですからしょうがないか、、、(T_T)

と、散々な日でしたが、来月は長距離遠征があるので、メゲている暇は無し!
まあ、プーリーはダメでもコンプレッサーはそのうち使うことにして、マグネットクラッチの新品を発注

(でもやっぱり懐はかなり痛い)

ベルトも再発注、間違ったやつは、、誰かいる??
何とかこの週末には修理完了できる見込みとなりました。

バーナーは面倒だけどチャッカマンで対応。


そして楽しいこともないとね。
テント泊しながらの遠征に向けて、お一人様テントをゲット!

今までのファミリー用のコールマンのものから大幅なダウンサイジングとなりました。
グランドシートはブルーシート(緑だけど)を切って自作



この週末は修理とメンテナンスを頑張らねば!
Posted at 2017/06/30 07:01:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月27日 イイね!

またまた故障

ミラが壊れたと言っても、最近は驚く人もいなくなってきました。(T_T)
10万キロ達成してから、ミッションの大がかりの修理やらいろいろと修理が続きます。
今回は異常音。エンジンルームから「シャー」と大きな音が出ています。
シャアアズナブル
シャアじゃないよ

パワステポンプ、オルタネーター、エアコンコンプレッサーが怪しい。
ウォーターポンプとタイミングベルトテンショナーはエンジン換装時に交換しているので、寿命には早いと考えて診断の優先順位を下げました。
オルタネーターならリビルトかな、パワステポンプだったら重ステ仕様にしちゃうか?コンプレッサーだったら厄介だななどと思っていると、みん友さんから「エアコンのON/OFF」で音が変わるのか?といわれ、試してみると、エアコンOFFで音が出てONで音が小さくなります。つまりエアコンのマグネットクラッチが空転している時に音が出ているということで、ほぼ確定です。
L250 ミラバン エアコンコンプレッサーマグネットクラッチ整備書
L250 ダイハツミラ整備書より
一夜明け、出社前にエアコンのベルトを外してみると、異常音はなくなったので、エアコンコンプレッサーのマグネットクラッチが最有力
L250 ミラバン コンプレッサーのVベルトを外した
直るまでエアコンレス仕様です。
たまたまみん友さんがストックしていた走行2万キロ上物中古コンプレッサーを格安で譲ってもらうことになりました。\(^-^)/

L250 ミラバン 2万キロ走行中古コンプレッサーピカピカ
こいつからマグネットクラッチを移植します。

今回も多くのみん友さんに助けていただきましたm(__)m

これで直ると良いなー
ダメなら次はコンプレッサー交換かな。(-_-;)
Posted at 2017/06/27 19:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

アルトRS ミラジーノ 合同オフ

オフ会なのに、自分の車はただいま入庫中w
代車で参加しました。多分ほとんど誰もみてない。

さて、なぜか毎回参加しているRSOC中部オフ。今回はちょびっとだけ運営側で参加しました。といっても連絡係ですが(^_^;)
幹事は一足早く集合して注意事項など打ち合わせ。その間にバナナの差し入れ。

というのも今回の会場は瀬戸市の「ふれ合い市場 瀬戸の里」に協力提頂きました。

参加者はRSOC約20名、ジーノ約10名

ジーノの皆さんの車もなかなかのカスタムぞろいでしたが、RSも相変わらず!
カスタムパーツの見本市状態です。



ここから、実は写真をほとんど撮ってませんでした。(>_<)



ミラ乗りのみん友さんにオイルについて色々教えてもらいました。さすが専門家、勉強になりました。
やじおさん、ギアオイルと燃料添加剤、ヨロシクです。m(__)m
お昼はお弁当を準備してもらいました。


ここのハンバーグ弁当はいつもウマウマ。\(^-^)/
おやつにはたい焼きと瀬戸焼きそば食べたのに写真撮るの忘れた!

と思っらこれがありました!
愛車と焼きそばのコラボ写真がどうしても撮りたいたっちゃん。



どちらも美味しかったですがたい焼きはチョーおすすめ!
たい焼き持ってニコニコしながら歩いているゆいなさん、とっても幸せそうでした。これも残念ながら写真なし。orz

今回はじゃんけん大会があり、私は予告通りLEDハイマウントストップランプを提供。ちゃんとリンキンさん公認です。

大人気でほぼ全員での争奪戦!
アックスさんが勝ち取りました。
最終決戦まで残っていたまさひこさん残念でした。(>_<)

私はLED電球とテープ状のLED(たっちゃんからもらいました。有難うございます)、USB電源アダプター、水温系をゲット!


なかなかの収穫。
名司会のつうぱぱさん、お疲れさまでした。まあ、その名司会で自分の欲しいフォグをしっかりゲットしてましたが。w

という事で楽しい時間はあっという間に終わったのでした。
本日参加の皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2017/06/18 21:57:47 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

伊吹山へ 気まぐれドライブ その2

紆余曲折(?)ありましたが、予定通り伊吹山へGO!
伊吹山ドライブウェイは通行料が3090円かかるので、ライフは麓においてミラバンに3名乗車でドライブウェイを登ります。
ライフのほうが3人乗りには快適ですが、NA+ATのライフ(しかもノーマルより大径タイヤ)より、マニュアルターボのミラバンの方が気持ちよく走れると判断。w

ミラバンの後部座席に人が乗るのなんて何年ぶり??
サスも硬くなってるしめちゃ乗り心地悪いはずなのに長時間乗っていたおーたちゃん、すみませんでした。m(__)m
と思ってましたがおーたちゃんは帰りの下り道をそこそこのペースで走っても後ろの席で寝てました
さすが女帝の彼氏


登りの途中の見晴台でミラをパチリ


獲物を見つけて狩をするおっちゃん


頂上の駐車場着。恋人の聖地でラブラブなお二人。いつもいつも人の前でいちゃつきやがって、キー!


空は曇っていて、かすみも多かったですが、雪をかぶったアルプスの綺麗な山並みを見ることができました。


絶景に写真を撮りまくるおっちゃん。連れてきたかいがありました。




一応私も高山植物など撮ってみる


その写真を撮影している人の写真。w


伊吹山制覇!
標識の高さが中途半端でポーズが変!(>_<)

駐車場から山頂までのハイキング途中、山が大好きなのに歩くのは大嫌い女帝様の名言。
「山頂まで100mとか言ったやつは誰だ!もう1kmは歩いてるぜ!」
いやいや、確かに私が言いましたが、標高差100mですから!(>_<)

山頂付近をぐるりと散策して眺望を楽しんだら、お昼時。お腹も空いたので麓に戻ることに。

ここでも名言がもう一言。
「こんな良い所にくるなら登山用の靴で来ればよかった♡ もっと早く言ってよ!」
いやいや、連絡したのにLINE読んでないでしょ。


お昼ご飯は道の駅伊吹の里旬彩の森でいただきました。そういえばここ、前に車中泊したことがありました。

もう少し時間が有るということで、次は奥琵琶湖まで行くことに。
ここもやはりミラバンで3人乗りのほうが楽しくドライブできるということで、ミラに集合。
展望台でブラブラして写真撮影。

先ほど登った伊吹山が見えます。こちらから見た琵琶湖もきれいですね。

奥琵琶湖パークウェイ、下りは一方通行なので、快適に走れます。
ここの道大好き

みんなでお話ししながらのドライブも楽しかったです。(´∀`)

今回はこれで解散

以上おじさん若いカップルに遊んでもらって、楽しい一日を過ごしてたくさんの元気をもらったという日記でした。
おっちゃん、おーたちゃん ありがとう!!\(^-^)/

関連記事
伊吹山へ 気まぐれドライブ その1
Posted at 2017/06/12 14:20:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

伊吹山へ 気まぐれドライブ その1

足回りの調整がまだ何となく不完全ですが、ちょくちょくばらしては組み立てている今日このころ。

さて、岡山の女帝様はアルトを修理に預けて3週間も経過しており、ストレスが積もる一方の様子。

「週末までに修理が完了したら溜まったストレスを吹き飛ばしに愛知にドライブに行くぜ!」と言ってたのですが、修理は完了せず。愛知ドライブは中止となりかけたのですが「おーたちゃんと話がしたい!」とリクエストしたところ、連れてきてくれることになりました。\(^o^)/

集合時間集合場所も打ち合わせ無し。はて、どうなるんだ?
情報としては夜出発して下道でくるという事のみ。
一応ホスト (客を招く側という意味ですよ!) なので何処に連れて行こうか考えるわけですが、もともと東海地区の人間ではないのですぐには思い付かず、いろいろリサーチしたところ100名山の一つでもある伊吹山が良さそう。伊吹山ドライブウェイで頂上までワインディングを走って、山頂で軽くハイキングもできる面白そうなコース。
もはや愛知県ではありませんが。

とりあえず、LINEで連絡


なかなか既読になりませんでしたが1時間半後にやっと既読に。
そして


「イイね!」ってことはこの予定で了解の様子。

この調子だと7:00~7:30頃に彦根に到着と見込んで私も4:00前に豊川を出発。
しかしハイドラを見ているとおっちゃんは、大阪を過ぎても北上しません

ウーム仕方ないので音声連絡
syumin 「どこ向かってるん?」
おっちゃん 「愛知! のどこか」
syumin 「LINE読んでない?」
おっちゃん 「なんのこと???」
syumin 「orz」

教訓
女帝の既読は既読にあらず。
女帝のイイね!は了解にあらず。
→とりあえず返事しとけ
の意味らしい(T_T)


私の寝ないで考えた伊吹山ドライブ&ハイキング計画は無かったことにして、このまま合流しそうな四日市で待ち合わせをすることに。で、四日市のどこで集合なんじゃ?

取り合えず四日市の私がいつも遠征時にトイレ休憩に立ち寄るマクドナルドに到着。おっちゃんに位置情報を送信して待っていると、ハイドラで近くにみーやんさんを発見



連絡を取ると待ち合わせ場所までわざわざ来てくれました!\(^o^)/

去年の夏以来の再会
おっちゃんのおかげで(?)集合場所を四日市にして良かったです!

最近車を乗り換えたとのことで、色々観察。4ドアから2ドアに乗り換えでますます戦闘力アップですな。
忙しいところありがとうございました。m(__)m

おっちゃんの方は代車のMRワゴンで来ると思いきや、ライフで登場。
おーたちゃんのマイカー初登場です。


朝の6時に何となく集まった3台(^_^;)

みーやんさんとお別れしたあとは近くのコメダで朝御飯



なぜか小倉トーストは見るのも嫌だと言う二人のことは全く気にせず、私は小倉トーストを注文

この後どうするかのをここで打ち合わせ。
おっちゃんは私の労を汲み取ってくれたのか伊吹山が気になり出したらしく、私のプラン通り伊吹山ドライブウェイを登ろうと言うことに。v(´▽`*)

伊吹山へ 気まぐれドライブ その2につづく
Posted at 2017/06/12 09:06:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まさひこ ありがとうございます(^o^) しかし、最近の車はいじるところがなく、少し寂しい感じです(-_-;)」
何シテル?   11/07 09:56
できることは自分でやる。でも最近の車は自分ではいじれないところが悲しい( ;∀;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプの分岐配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 09:35:35
ステアリングリモコンアダプタ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 09:11:26
[トヨタ ヴェルファイア] ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:23:24

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ポーミラ (ダイハツ ミラバン)
息子用に2台目にと購入しましたが、息子が乗らなくなったのと、L250を手放したので、現在 ...
スバル シフォンカスタム シフォンちゃん (スバル シフォンカスタム)
11/5納車されました
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車フォレスターの車検タイミングで乗り換え。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
単身赴任のために足用として購入。 ヤフオク個人売買で12万9千円 走行3万4千キロ 東名 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation