2016年04月16日
エンジンのせ換えても、足回り換えても、今までブレーキに不満はありませんでした。ですが先日タイヤをブルーアースからポテンザアドレナリンに換えたところ、いつものドライブコースの下り最後でブレーキがフェード気味だったので、ブレーキのサイズアップをすることにしました。

キャリパーはKGC35パッソ用で比較的、新しいものでした。
ついでにブレーキホースも換え時なのでステンメッシュに交換です。(やじおさんに催眠術をかけられました。)

作業は自宅マンションの敷地内。
お店を広げるとこんな感じ。

何が大変かと言うと、マンション住民も住民以外の人も行き交う場所で、この状態で現場を離れるわけにいかないこと。作業前にに脳内シミュレーションして道具類の不足はないか考えて作業に挑むのですが、今日は飲み物を準備するのを忘れて脱水症状になりかけまた。
今日の助手はワンマンブリーダーと

突っ張り棒

なんとかエア抜きまで完了しました。
関連記事
パーツレビュー
みんカラ - トヨタ(純正) KGC35パッソ純正キャリパー | ミラバン by syumin
みんカラ - ミヤコ自動車工業 ディスクブレーキシールキット | ミラバン by syumin
みんカラ - DIXCEL PD type/プレーンディスクローター | ミラバン by syumin
みんカラ - D-SPORT ステンレスメッシュブレーキホース | ミラバン by syumin
整備手帳
キャリパー オーバーホール
フロントブレーキ13インチ化
メッシュブレーキホースに交換 | ダイハツ ミラバン by syumin - みんカラ
Posted at 2016/04/16 22:15:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日
息子が教習所に通い初めて、今日初めて実車の運転をしたとの事。とりあえず、オートマで適当に走っただけみたいだけど、結構楽しかったらしい。
私の単身赴任が終わったらミラバンをあげる事になってるんだけど、ちょっといじりすぎたかな。(^^;
Posted at 2016/04/04 22:03:07 | |
トラックバック(0)
2015年07月24日
ミラバンのルーフ断熱施行中。
ルーフライニングにアルミ蒸着シートを貼ってみた。
折角ルーフライニングを外したので、
制振材を貼ったり、
ルームランプ増設したり。
夏休み中に終わるのか?
Posted at 2015/07/29 10:20:37 | |
トラックバック(0)