• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2020年11月09日 イイね!

エンジン警告灯

エンジン警告灯今日、点灯しました。

ちょうど仕事帰りで早かったので

帰宅前にDへ直行し飛び込みで診てもらいました。

エラーは4番目の気筒の発火に何らかの異常とか

点火プラグなのかインジェクターなのか

とりあえずプラグの位置を変えて様子見・・・

のはずがDを出て帰宅途中すぐに再度点灯

明日はDがお休みなので水曜日再度診せに行きます。

プラグが原因なら安く済みそうですが

インジェクターなら結構な痛手となりそうです。


プラグはちょうど4年前の11月に107,000Kmで4本交換しています。

現在199,000Km、前回同様替え時ではあると思いますが果たして・・・




Dには100周年限定モデルのMX-30が展示してありました。
初めて見ましたが、久しぶりに興味を持ちました。
フロントマスクは少し優しい感じになって好感が持てるし









リアや観音開きも良いですね。








動力関係は置いといて車体はツボに嵌まった感じです。
換えませんし買えませんが(^^;



100周年記念のアルミホイール欲しいw



Posted at 2020/11/09 21:25:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月05日 イイね!

秋撮り

秋撮り連日の秋の好天に誘われて

昨日、久し振りにカメラ一式持ち出し

夜が明けぬ間にひとり家を飛び出しドライブへ

友人が勤める恵那へ表敬訪問兼ねて向かいました。



この時期やはり景色写真撮るなら紅葉(^.^)

訪れた先は、恵那と中津川の間にある標高1000m程の根の上高原

初めての訪問ですが、とても綺麗でいい場所でした。

ここには二つのダム湖があります。

平日早朝と言う事もあって静かな湖畔がとても良かったです。

但し到着時点で気温は氷点下-1℃

防寒着はしっかり持ってい行きましたがやっぱり寒かった^^;

日が登り切らずまだ薄暗い湖面は朝モヤが掛かって風に流れていました。



日が登り森に日が当たりはじめました。

























目的の紅葉はまだ少し早かったようです。
森全体が色付いた時、好天で風が無ければ最高でしょうね。


























































日が登り切り気温が上がって湖面のモヤが消えてくると
鮮やかな景色になってきます。












ボートでワカサギ釣りを始める人も来はじめました。






この湖は、以前冬季には凍結して氷に穴を開けてワカサギ釣りをしたり
スケートも出来たそうです。

今では気候変動の温暖化の影響でそこまで凍結する事は無くなったようです。













湖でひと通り撮った後、近くの森に展望台があると言う事で行ってみました。

静かな森の中を少しだけ歩いて行きます。




最近、( ̄(エ) ̄)に襲われる被害が多いので念の為、クマよけに100均のベルを持って。






森の中は、秋の雰囲気満天


























そして森の中に組み立てられた展望台からは、中津川市内を見下ろせて
その先には御嶽山が見えました。









御嶽山を写真に収め、根の上高原を後にしました。

恵那市内で友人と旧交を温めたあとまだ時間があったので久し振りに板取のモネの池へ行ってみる事にしました。
中央道、東海環状、東海北陸道と贅沢に有料道路を乗り継いで美濃の山中へ


以前来た時より更に観光地化していて平日午後にも関わらずたくさんの人が来ていました。

曇りがちで日が時折差す程度で陰ってあまりロケーションは良くなかったです。






















最初はCPLフィルターを付けて撮っていましたが、紅葉の映り込みを使った方がこの時期は面白いかと敢えてCPL外し撮っても見ました。





紅葉の中を泳ぐ鯉たちw













かなり日が傾いてきたので撤収し帰路に就きました。


秋の休日をドライブとカメラで堪能した充実した一日となりました。


11月の平日は休みフルの休みが多いのでまたぶらりと出掛けてみたいと思っています。





Nikon D850
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-14E III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)
TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A041)
Posted at 2020/11/05 22:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年10月19日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!10月19日で愛車と出会って9年になります!

だそうです。


この1年の愛車との思い出を振り返ります!

痛い思いをさせてしまった。


■この1年でこんなパーツを付けました!

傷はたくさん付けたけどね~(^_^;)


■この1年でこんな整備をしました!

だから修理ばかりだね~


■愛車のイイね!数(2020年10月19日時点)
327イイね!

持ち主が、地味で引きこもっているから仕方ないか


■これからいじりたいところは・・・

維持りしかないでしょ。


■愛車に一言

取りあえずまずは
月まで行こうぜ( ≧∀≦)ノ




>>愛車プロフィールはこちら


Posted at 2020/10/19 22:17:59 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年10月13日 イイね!

秋桜

秋桜朝夕めっきり涼しくなってきました。

秋も深まりつつあり花も

彼岸花から秋桜へ

毎年のように近場のコスモス畑へ行ってきました。

今年は作柄が悪いのかまだ早いのか

いつもなら沢山咲いている所がまだほとんど咲いていない所もあります。



御多分に漏れず新型コロナの影響で表立ってコスモス祭りなどしている所はありませんが、咲いている畑にはたくさんの人が見に来ていました。


では今年の秋桜畑ご笑覧ください。



去年までは行った事がなかった少し小さめのコスモス畑が比較的自宅近くにあったので行ってみました。



来ている人も疎ら












鈴鹿の山々も綺麗に見えます。


























向日葵も開花時期を合わせて植えられていました。














ちょっとお疲れ気味










向日葵の方が好きなのかな?






向日葵の後ろには錆びたトタンの建物があったのでちょっとボカシて。



















すぐ隣の畑にはセロシアの畑がありました。
商業的に収穫目的で植えられているんでしょうね。
これだけ群生していると銀色に輝きとても綺麗でした。








場所を変えて先日みん友さんも撮りに来てみえた東員のコスモス畑へ






昨年は三岐鉄道の北勢線からかなり離れた所だったので電車とのコラボは撮り難くかったのですが
今年はだいぶ近くへ寄っていました。
線路近くはまだ花が少なかったので遠目からの撮影になりました。















畑全景は、イマイチだったので寄って撮るのが多かったです。













裏越し撮りw










白とピンクが綺麗で良いですね♪























少し風も出ていましたが暑いくらいの日差しのもと綺麗でした。

まだ蕾も多かったのでこれから1週間くらいが見頃になるんじゃないでしょうか。

以上、近所の今年のコスモス畑でした。






Nikon D850
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR ※CPLフィルター使用
Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)※CPLフィルター使用
TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A041)
Posted at 2020/10/13 17:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年10月07日 イイね!

大きな栗の木の下で

大きな栗の木の下で車と私♪

楽しく遊びましょ~

大きな栗の木の下で~♫





























































秋が深まりつつありますね。

秋霜じじいが思わず歌ってみました(笑)

皆様、風邪やコロナなど召さぬようご注意を


Nikon D850
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)

Posted at 2020/10/07 08:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「アクセラロス http://cvw.jp/b/1640458/48751672/
何シテル?   11/06 20:28
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル SUZUKI君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
MAZDAの皮を被ったSUZUKI車です。 ボディカラーは黒とシルバーのツートン。 前 ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 2025年9月原因不明のi-st ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation