• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

Twinairエンジン、嘘のような本当の話

J( 'ー`)し <さっき石巻で震度5だったらしいけど大丈夫?

・・・多分チンクの振動と間違えたのか全く気づかなかった・・・

いやホント2気筒故か特に止まるか止まらないかの低速域、
この時の振動とガクガクっぷりはなかなか凄まじいです@@;
どれくらい振動が凄いかというと・・・車降りてもまだ
しばらくお尻が突き上げられてる感じが残る事も(スキーブーツのあれみたいに
腰の弱い人には少し辛いかもしれないですね~

しかしこの振動、ECOモードを解除してアクセルを踏み込むと
見た目とは裏腹の勇ましいエンジン音と加速力が合わさって凄まじい爽快感に!

この動画ですと35秒あたりからでしょうか。
よくバイクのエンジンみたいと言われますよね。
自分も試乗したときそう思い、そして一発で虜になってしまいました(笑)
なんじゃこのエンジン!楽しすぎる!ってね

このクルマを運転していると、おもちゃをプレゼントされて全力で喜ぶ
子供や愛犬を見ているかのような気になるのは自分だけでしょうか^^
ECOモードはまさにオモチャを取り上げられた子供のよう(笑)

ブログ一覧 | FIAT500 | クルマ
Posted at 2012/10/25 21:14:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2012年10月25日 21:54
初コメです!

バイクの単気筒やツインは振動は凄いですよね。
それを敢えて今の時代でクルマで実用化したFIATの英断は、私は凄いと思います!
代わりに一気筒当たりの爆発量は大きいのでプラスターボでトルクはかなりのモンで走りは楽しいのです!

でも厄介なのは、エコ時代なんで走りよりも燃料消費量の減少(CO2排出量の減少とも言いますが)
をメーカーの生産台数全体でクリアーしないとダメんで、走りやフィーリングより数値を取ってしまいます。

ECOモードを解除したのが本来のチンクツインエアーの走りなんでご理解を。。。m(__)m
コメントへの返答
2012年10月26日 21:08
コメントありがとうございます!
エンジン軽くすればエコになる。
当たり前のようで誰もやらなかったですもんね(笑)
ハイブリッドはエコ目的なのに重くなるわ高くなるわ・・・
チンクの澱みの無さは本当に凄いと思います。
2012年10月25日 21:58
でも、あの振動は、チンクだから許されるのであって、2気筒のランチアはちょっとやだな。
コメントへの返答
2012年10月26日 21:10
自分的にランチア=スポーツなので
ツインエアもアリなのかなと思ったり(笑)
ただ今のランチアは・・・あの栄光の時代のランチアとは違うんでしょうね
2012年10月25日 22:14
はじめまして。

動画みました、ホントバイクみたいですね。
この脈動感とサウンド、個人的にはとっても気になります!
コメントへの返答
2012年10月26日 21:15
コメントありがとうございます!

楽しいクルマ=速い車とは限らない事を正に体現するかのようなエンジンだと思います(笑)
ツインエアがアバルトになったら凄い事になりそうです。
2012年10月25日 23:07
アイドリングのパタパタいう音も好きです。

試乗の時から900ccとは思えない加速だと感じていましたが、エコモードで慣らした後に外して走ったときは、「そんなに!?」と慌てるくらいでした。
が、今やロケットスタートの虜。
置いて行かれる車をミラーで見ながら、「なめてかかるとヤケドするぜ~」と一人ご満悦です^^

コメントへの返答
2012年10月26日 21:18
まさか900ccにスタートでシートに押し付けられるとは思いませんでした@@;
坂道をすごい速度で上がっていく感触も気持ちいいですね!
街乗りがこんな楽しい車はそう無いと思います(笑)
2012年10月31日 23:08
始めまして
ツインエアの試乗車に乗ったとき
自然と顔が緩んでいく自分がいました。
スーパーカブに乗ってる感覚と似たところがありますね。
コメントへの返答
2012年11月2日 1:08
はじめまして!
僕も試乗したときのワクワクは凄かったです。
変な声まで出てしまいました。
本当に4輪バイクのような感覚がしますよね!

プロフィール

「155ザガート復活? http://cvw.jp/b/1640565/48599057/
何シテル?   08/14 12:27
古めのラテン車、とりわけイタリア車が大好きです。 バイクもはじめました。 【現在】 ・フィアット パンダ1(A112アバルトエンジン) ・トライアン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ 155] ミラー型ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:37:55
[アルファロメオ 155] デッキを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:31:25
[アルファロメオ 155] 【ナンバー灯だけは】ライセンスランプ交換【高級サルーン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:18:40

愛車一覧

アルファロメオ 155 155ザガート (アルファロメオ 155)
ALFAROMEO 155 T/S TI-Z カロッツェリア ザガート仕立ての155。 ...
ホンダ CT110 ハンターカブ (ホンダ CT110)
2輪免許を取って初めてのオートバイ。 そして最後のオートバイになる予定。 購入してから ...
ピアジオ ベスパ PX150 Euro3 ピアジオ ベスパ PX150 Euro3
やっぱりベスパは2ストハンドチェンジ。 みん友さんが大事に乗られていたPX150。 しか ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ (ホンダ モトコンポ)
まさか今更50ccを買うとは。 フランス車乗りさんから嫁いできました。 なんかもう色々個 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation