• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月07日

試乗ってニガテなんです

試乗ってニガテなんです 新横浜のホンダドリームへ。
Facebookで友人に誘われ試乗会に。

雨で3時間ほど店内に足止めされて、
あきらめて帰ろうとした矢先に雲に切れ目が(笑)


まずは1Lクラス本命、CB1100。
デカい重い空冷だから熱い…。だけどそれが旧来のバイクらしくていい。
この存在感は所有欲を満たしてくれそう。


重いけど乗り出してしまえばそれが安心感に。
エンジンフィールも、自分の思うバイクのそれに近い。
ただカラーリングは現行モデルはいまいちかな…。


そしてミドルクラス本命、ネオレトロのCB650R!
ヨンフォア譲りの流れるエキパイが美しい。


CB1100の後だから、まぁ軽い!
マスの集中化ってこういう事か…物凄く乗りやすい。
けどパワーはこっちの方がずっとある...紛れもなくスポーツバイクだ。


他にも乗ってみたいのはありましたが、今回は2台だけ。

ほんとはクルマにしろバイクにしろ試乗って苦手。
買わないのに試乗するのも心苦しいし、
営業さんのアピールを避けるのもつらいし、
何より試乗中になんかあったらどうしようって…。
特にバイクなんて常に『立ちゴケ』の恐怖との闘い!
CB1100の試乗なんて路面ウェットどころか小雨だし…。
前半は恐怖のあまり胃がおかしくなってました(汗


そんな僕を尻目に、Fさんはゴールドウィング(300マソ)や、


CBR1000RR-R(250マソ)を試乗…。
金翼からRR-Rってどんなセレブなんだ(笑)

苦手と書きましたが、やはり乗ってみないとわからない事が多いのも事実。
今回、空冷リッターと水冷ミドルに乗った事で色々と勉強になりました。
そろそろ決着を…でもコロナで再自粛ムードだしゆっくり探しましょう。


店内の片隅に納車を待つアレが…正直大型より欲しい(笑)
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2020/07/07 08:24:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

緊急外来へ
giantc2さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

道の駅
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「155ザガート復活? http://cvw.jp/b/1640565/48599057/
何シテル?   08/14 12:27
古めのラテン車、とりわけイタリア車が大好きです。 バイクもはじめました。 【現在】 ・フィアット パンダ1(A112アバルトエンジン) ・トライアン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ 155] ミラー型ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:37:55
[アルファロメオ 155] デッキを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:31:25
[アルファロメオ 155] 【ナンバー灯だけは】ライセンスランプ交換【高級サルーン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:18:40

愛車一覧

アルファロメオ 155 155ザガート (アルファロメオ 155)
ALFAROMEO 155 T/S TI-Z カロッツェリア ザガート仕立ての155。 ...
ホンダ CT110 ハンターカブ (ホンダ CT110)
2輪免許を取って初めてのオートバイ。 そして最後のオートバイになる予定。 購入してから ...
ピアジオ ベスパ PX150 Euro3 ピアジオ ベスパ PX150 Euro3
やっぱりベスパは2ストハンドチェンジ。 みん友さんが大事に乗られていたPX150。 しか ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ (ホンダ モトコンポ)
まさか今更50ccを買うとは。 フランス車乗りさんから嫁いできました。 なんかもう色々個 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation