• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryouさんのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

いいホイールなので守りた・・・かった・・・

いいホイールなので守りた・・・かった・・・2日で4つのイベントをハシゴしてヘトヘトになり、
今日は起きたらすでに昼が近い・・・微妙な時間。
なので東京オートサロンで買ったコレを装着。
リムブレード ホイールアクセント&プロテクター。
ネットだと4,000~5,000円みたいですが、
代理店価格の3,000円で買えました。
ゴムの質感とプラの耐久性を兼ね備えた素材らしい。
なのでリムステッカー以上にホイールを保護できると。
いいホイールなので傷つけたくないしね~。


キ ズ ツ イ テ マ シ タ
い、何時だ?覚えが無いぞ!


良く見ると塗装だけ欠けてる・・・飛び石か?
本体にダメージが無かったのは不幸中の幸いと思わないとやってけないよ!

皆さん、予防の為にこのリムブーレドおススメです(泣


作業過程は全カット、付属のアルコール剤とプライマーで清掃・下地を作って貼るだけ。
ほい完成です。


一番厚いところは2mmぐらいあるので、リムがこんもり太くなります。
撮影用に右前のタイヤだけYOKOHAMAロゴを白抜きしました(笑)


アドバンレーシングRSⅡは、スポークの方がデザイン上ガリやすそうなので
ぶっちゃけあんまり意味が無いかも・・・・。


ステッカーもあちこち貼りすぎてまとまりが無かったので、いくつか剥がしました。


シンプルかつ、やや派手になって満足です。(^-^)
Posted at 2015/01/12 20:14:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年01月11日 イイね!

アルファ4Cとターンパイクをランデヴー

アルファ4Cとターンパイクをランデヴー土曜のIKEAオフ⇒東京オートサロンオフに続き、
日曜は代官山モーニングクルーズからの
箱根大観山でのターンパイクサンデーへ。
代官山は朝6時についたのに先客がいました(゜д゜;

昨日に続き、あおたくさんも一緒です。
しとろんさんも2日連続でありがとうございます。
しとろんさんのシトロエンC6を追っかけてたら
今まで感じたことの無い緊張感を感じました。
これがフラッグシップのオーラでしょうか(^-^;)

ターンパイクの入り口に到着すると、ここで奇跡が!
ローンチモデルのアルファロメオ4Cとターンパイクをランデヴー!
しかもオーナーは、僕とあおたくさんのお友達の宮城のアルファ乗りのお知り合い。
あおたくさんと3人で大笑い、こんな偶然あるんですね!

アルファ4C、思ってたよりだいぶ爆音でした。
後ろを走ってたしとろんさん曰く、4Cも僕のアバルトも爆音だったそうです(^-^;
これが慣らし運転でなくて、しかも融雪剤まかれる様な路面でなければ
あっという間に地平線のかなたに行っちゃうんでしょうね~。

代官山と大観山の両イベントに参加された皆様、お疲れ様でした。
時間の関係で駆け足になってしまいましたが、是非またよろしくです!


お昼はあおたくさんの希望で平塚のソウルフード老郷へ。
老郷は人を選ぶラーメンなのでちょっと不安だったのですが、
あっさり系が好きなあおたくさんは気に入ってもらえたようで何よりでした。


あおたくさんと夕方分かれた後、予約していたノートニスモのMT1.6の試乗へ。
うん、評判いいから気になってたけどこれいいですホントに。
ちゃんとホットハッチしてます!
妻子持ち向けのアバルト500かも、うるさいし5速だし赤白だし(笑)
ただCVTモデルはエンジンがメチャクチャしょぼい、それでnismo謳っていいの?

この日代官山で見た中で一番気になったのはこのクルマですね。

ミウラやらロケットやらスリーホイーラーやら凄いクルマが来てるのに
それ以上にパンダバンが気になる僕は異常なのか?

そして、ターンパイクサンデーではやはり・・・。

ABARTH595でしょう!
Posted at 2015/01/12 05:10:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング等 | クルマ
2015年01月11日 イイね!

日本で最初のフォルクスワーゲン

日本で最初のフォルクスワーゲンヤナセ100周年を記念して
日本に輸入されたVW第1号の
ビートルがレストアされて
湘南蔦屋書店に展示されていました。
塗装とタイヤ以外は当時のままだそう。






来週の湘南モーニングクルーズは再度VWがテーマですね。
Posted at 2015/01/11 14:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月10日 イイね!

あんぱんオフ⇒東京オートサロンオフ

あんぱんオフ⇒東京オートサロンオフいってきました東京オートサロン。
その前に、最近参加させていただいた
宮が瀬あんパン会のIKEA新年オフに。
皆様楽しい時間をありがとうございました。

大黒PAにてばっちゃんさんと合流、一路幕張へ。
詳しいばっちゃんサンに先導してもらったおかげで
すんなり会場入り、宮城から来たあおたくさんと合流。


エヌズステージのブースで、盛岡でアバルト売ってもらったK店長さんにご挨拶。
エヌズステージのパーツを武装したアバルト595。
バッドルックボンネットと、オーバーフェンダーは去年もあったけど
アバルト用は今回が初披露ですね。
そしてカスタムキセノンヘッドライト、カスタム代10万円の予定だそうです。


ロメオフェラリス、のわりとロードゴーイングバージョンなやつと尾根遺産。
尾根遺産の写真撮っとかないと、みん友の皆に怒られちゃうからね(^-^;)


G-techのブースにはチョップドルーフのスポーツスターが2台とアルファ4C。


S耐でも走った、G-Tech Sportster GT/Rの運転席周り・・・。


特別に座らせてもらいました。
座ってたときは最高の気分だったけど、今思い出すと死ぬほど物理的にキツイです。
乗り降りの最中か、気がついたら指を切ってましたwww


国産車では、やはりロードスターとCX-3を展示するマツダが盛り上がってたような。


個人的に気になったのは、スズキアルトターボRSとダイハツコペン。
他の国産メーカー、特にトヨタはなんかいっぱい展示されてたけど、
とりたてて惹かれるものはなかったね。


あ、ホンダには気になるものあった。


オートサロン後に、らんどりーさんと合流して4人で夕食!
皆様、今日はお付き合い頂いてありがとうございました。

日曜日は、代官山モーニングクルーズに舞子サンデーin箱根ターンパイク。
疲れたのでさっさと寝ることにします・・・zzzzz


最後まで見てくれた方におまけの尾根遺産。
Posted at 2015/01/10 23:32:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング等 | クルマ
2015年01月09日 イイね!

土曜日はオートサロンでプチオフ

土曜日はオートサロンでプチオフまさかの宮城からあおたくさん来襲!
迎撃しないわけにはいかないでしょう。
昼過ぎにばっちゃんさんと大黒PAで合流。
ABARTHランデブーで幕張目指します。
みん友さんで明日の夕方頃オートサロンに行かれる
方がいましたら是非新年のご挨拶をさせて下さい(笑)
明日は楽しい日になりそう!

岩手のビアンコカーズさんからチケットを送ってもらったんだけど
仕事が忙しすぎてまだ受け取れてないです・・・間に合うのか!?
Posted at 2015/01/09 22:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング等 | クルマ

プロフィール

「月イチ以上のペースで修理作業してるなキミ」
何シテル?   11/02 19:34
古めのラテン車、とりわけイタリア車が大好きです。 バイクもはじめました。 【現在】 ・フィアット パンダ1(A112アバルトエンジン) ・トライアン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45 67 8 9 10
11 121314 1516 17
181920 212223 24
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

[アルファロメオ 155] ミラー型ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:37:55
[アルファロメオ 155] デッキを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:31:25
[アルファロメオ 155] 【ナンバー灯だけは】ライセンスランプ交換【高級サルーン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:18:40

愛車一覧

アルファロメオ 155 155ザガート (アルファロメオ 155)
ALFAROMEO 155 T/S TI-Z カロッツェリア ザガート仕立ての155。 ...
ホンダ CT110 ハンターカブ (ホンダ CT110)
2輪免許を取って初めてのオートバイ。 そして最後のオートバイになる予定。 購入してから ...
ピアジオ ベスパ PX150 Euro3 ピアジオ ベスパ PX150 Euro3
やっぱりベスパは2ストハンドチェンジ。 みん友さんが大事に乗られていたPX150。 しか ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ (ホンダ モトコンポ)
まさか今更50ccを買うとは。 フランス車乗りさんから嫁いできました。 なんかもう色々個 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation