• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryouさんのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

明日から4月・・・。

明日から4月・・・。遊び呆けてた3月とうってかわって
4月は既に休日の半分が出勤に・・・・。
土曜は壊滅です・・・(TдT)
しかしながら・・・。
今度の土曜夜8時大黒PA・・・。
承知いたしましたし・・・。
※秋田の人は来ません・・・多分。



もうひとつ、きになるMTがこれ・・・赤白限定。
何となく、集まるクルマの方向性は僕の嗜好とは違うような気がしなくもない・・・。



でも、一つ確実にいえるのはカラーがテーマの集まりは結構面白いんですよね!


参加するなら、どうせならホイールも白くしたいなぁ~(´д`;)

Posted at 2016/03/31 19:04:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング等 | クルマ
2016年03月28日 イイね!

petitクタオフ in 湘南

petitクタオフ in 湘南日曜日は湘南ランチオフ・・・。
その前に地元民のhacchisさんの企画で午前中に
みんなで江の島観光に。(^-^)/

メンバーはhacchisさん・くりーむころんさん・
ばっちゃん・えぬもんさん・すー3夫妻に僕。
・・・時間になっても主賓の姿がありません。



↑↑↑主犯主賓↑↑↑
ここ5週間での遭遇率80%・・・3週間では100%です(笑)
ホントに秋田在住?


残念ながら間に合わないと連絡のあった主賓様以外で江の島散策~。
江の島って、実はちゃんと歩いたことがなかったんですよね~。


江の島の頂でフレンチトースト^^
地元人はいきなりビール・・・僕も電車で来ればよかったかな・・・。


うおっ、プジョー309だ!
父が乗ってた405と同世代なんですけど、ピニンファリーナでなく自社デザインのせいか
あまり評判は良くなかったみたいですね。
たしかにアスペクト比の狂った405のようにも見えますね~。


江の島観光後はランチ会場までタクシーで・・・の予定があまりの渋滞でタクシーが来ない!
急きょ徒歩とモノレールで移動・・・。
湘南モノレールの作りはフランスがルーツだそうです・・・の割には乗り心地が・・・。


歩いて、モノレール乗ってまた歩いて・・・経つこと1時間半・・・。
じわっと汗をかきながらローストビーフの店『鎌倉山』に到着です。
圏央道で渋滞に巻き込まれてた主賓様も無事合流~。


ローストビーフ・・・うまっ!
ここ数か月で何度かローストビーフは食べましたが、まるで違う料理のようです(汗)
オードブルやデザートもすっごいおいしい(小学生並みの感想)


まったりランチを楽しんで、お店の前で記念撮影~。


江の島に戻り、解散となりました。
僕の愛車2号と3号の並び・・・これが最後ですね。
でも3号の次のオーナーさんは埼玉の方なので、また並べる機会もあるかもですね~。

朝からお付き合いいただき、ありがとうございました~!

Posted at 2016/03/28 18:21:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング等 | クルマ
2016年03月27日 イイね!

ジュリエッタで、伊豆ドライブ

ジュリエッタで、伊豆ドライブ母の誕生日の26日は、タイミングよく
僕も両親も仕事が休みだったので
お祝いも兼ねて、伊豆にドライブに。
といっても、クルマは僕のアバルトではなく
父のジュリエッタ・・・僕はコドラです。

僕がアバルトで実家に向かっている時は
雨が降っていたのに、ジュリエッタに乗換えたら
晴れになる・・・意味が分かりません@@;


普通に海岸線いってもつまらないので、まずはターンパイクへ。
さすが4Cと同じ1750TBを積むクアドリフォリオ。
大人三人乗ってもグイグイ登っていきますね。


この日は、ターンパイクで雑誌カー・マガジンのイベントがありました。


僕らが通った時はまだまだでしたが、イベントは盛況だったようですね!


ターンパイクから伊豆スカイラインへ。
土曜なのにガラッガラ・・・大丈夫なのか伊豆スカ!
でも、走る側としてはいい環境!


やはり赤はいいね・・・特にアルファの赤だ。
ジュリエッタの、一見3ドアに見えるようなデザインは本当にキレイです。


伊豆スカを降りて伊東市へ・・・。
目的地に行く前に、つい先日できたばかりの道の駅へ寄り道。
『愛犬の駅』、犬と愛犬家に配慮がされたつくりになってます。


屋内ドッグラン・お土産コーナーにカフェスペース(犬用メニューあり)
フォトスタジオに陶芸コーナーも・・・トイレの前には犬の待機スペースも。


屋外ドッグラン、手前にあるのは足湯です。
ただ、屋内ドッグランとここのスペースは有料、ちょっと厳しいね。


この辺りはドッグカフェも多いので連携がとれるか、潰しあうか・・・。
今後に注目ですね~。


さて、目的地の『海女の小屋・海上亭』へ。
伊東の人気店・・・開店前ですが、行列が出来てました。


海鮮丼で有名なお店なんですが、中でも手前にある『てこね丼』はおススメです!


大漁の色々な魚の切り身が、ワサビの効いたタレに漬けられてます。
以前仕事でこちらに来た時に、たまたま選んだコレが美味しくて
ずっともう一度食べたかったんです。
他の海鮮丼を頼んだ両親も、『それにすればよかった』と・・・(^-^;)
てこね丼と、あとココは汁物もおススメですね!


オフ会で使いたいと思ったこともあるのですが、駐車場が厳しいんですよ・・・。


熱海方面は混む前にさっさと帰るのが吉!
ささっと湘南に戻って、生チョコレート発祥の店シルスマリアでケーキを。
暑かったので、生チョコソフトもいただいちゃいました^^


酒生チョコ・・・いつも気にはなるけど購入まで至らない・・・。
下戸でも美味しいのかな?


後は実家で家族サービスしました。
コイツを連れて帰ろうとしましたが失敗しました・・・。
Posted at 2016/03/27 19:11:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | クルマ
2016年03月23日 イイね!

土日はイベント盛りだくさん

土日はイベント盛りだくさん今度の土曜日は、箱根大観山にて
雑誌カーマガジンのMTがあります。
みん友さん達も大勢参加されるようで
楽しそうなんですが、参加出来ません(´Д` )
アバルトじゃないクルマで
通り過ぎるかもしれませんが…。


日曜日には、大磯プリンスホテル駐車場にて
昨年も開催された『車育』が開催されます。


去年は新旧fiat500畑の呼びかけに25台も
集まっていただきました〜。
今年は残念ながら参加出来ませんが、
aradonさんがチンク畑を計画されてますので
皆さま是非ご参加下さいね〜!


あと、日曜日には愛知のチンクエチェント ポーリにて
このクルマを見る事が出来ますよ( ̄Д ̄)ノ

Posted at 2016/03/23 18:52:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月19日 イイね!

大黒ナイト500オフ

大黒ナイト500オフ中華街で桃まん購入・・・。
仕込みはバッチシ。


今月会うのは3回目・・・秋田からの使者がご到着。
かなりお疲れのご様子・・・。


いや、意外に元気かも?
目的地はまだ先、道中お気をつけて!


アバルトが5台揃って、595・695無し、パドルシフト無し。
今となっては珍しいですね~。


出目チンクは、外国人にも人気です。
Posted at 2016/03/19 22:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング等 | クルマ

プロフィール

「155ザガート復活? http://cvw.jp/b/1640565/48599057/
何シテル?   08/14 12:27
古めのラテン車、とりわけイタリア車が大好きです。 バイクもはじめました。 【現在】 ・フィアット パンダ1(A112アバルトエンジン) ・トライアン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
6 7 89 101112
131415 16 1718 19
202122 23242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

[アルファロメオ 155] ミラー型ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:37:55
[アルファロメオ 155] デッキを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:31:25
[アルファロメオ 155] 【ナンバー灯だけは】ライセンスランプ交換【高級サルーン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:18:40

愛車一覧

アルファロメオ 155 155ザガート (アルファロメオ 155)
ALFAROMEO 155 T/S TI-Z カロッツェリア ザガート仕立ての155。 ...
ホンダ CT110 ハンターカブ (ホンダ CT110)
2輪免許を取って初めてのオートバイ。 そして最後のオートバイになる予定。 購入してから ...
ピアジオ ベスパ PX150 Euro3 ピアジオ ベスパ PX150 Euro3
やっぱりベスパは2ストハンドチェンジ。 みん友さんが大事に乗られていたPX150。 しか ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ (ホンダ モトコンポ)
まさか今更50ccを買うとは。 フランス車乗りさんから嫁いできました。 なんかもう色々個 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation