• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryouさんのブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

124スパイダーならOK!?

124スパイダーならOK!?今月の湘南モーニングクルーズは
いつもの第三週でなく、
第四週の26日に開催だそうです。

テーマは『国産2ドアのクルマ』

僕はコレを文面のまま捉えてましたが…。


Facebookで指摘されてハッとしました。
広島製のABARTH124スパイダーなら参加資格があるんだ!

これは暗に124スパイダーの参加を誘っている・・・。
やるな運営!
え、たまたま?
まぁ・・・そうですよね。

Posted at 2017/03/15 20:27:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング等 | クルマ
2017年03月12日 イイね!

湘南モーニングクルーズの...

湘南モーニングクルーズの...Facebookページを作ってみました。

Shonan Morning Cruisers

FBグループ作成は初めてなので手探りですが…。
モニクル常連さんも、そうでない方も
良ければお付き合いくださいませ!

ところで、来週のモニクルのテーマの発表はまだかな?
先月のオープンカーの時クレーム来すぎたから中止…
何てことないですよね(汗)
Posted at 2017/03/12 21:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング等 | クルマ
2017年03月11日 イイね!

はやくも6年、僕にできること

はやくも6年、僕にできること東日本大震災から早くも6年。

被災地以外の人々の記憶がどんどん風化している。
一方で放射能等のネガな記憶ばかりが残り、
復興をさらに遅らせているように思える。


僕に出来ることといえば、こうして毎年忘れないようにブログを書く事。
そして実際に被災地に行って少しでもお金を使うことくらいです。


そんな思いでみん友さんと初めたイベントも今年で4回目。
石巻ミッションドライブ2017…今年も7月16日に開催です。
今年もみんなに会いに行きます!


また石巻で会いましょう!
Posted at 2017/03/11 18:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング等 | クルマ
2017年03月09日 イイね!

うなぎラーメン

うなぎラーメンここは千葉県市原市。
一人暮らしをはじめてから南は九州、北は東北まで
色々な場所に住みましたが(おかげで引っ越し貧乏!)
一番長く住んだのが市原なので、
色々と思い出がある場所なんです。
(去年の500バースデーの会場の近くに住んでました。)
当時、行ってみたかったけど行けなかったお店も沢山。
今回はその中のひとつ。
うなぎを使ったラーメン屋さんに。


うなぎを使っているといっても、具にうなぎが入ってるという訳ではなく。
ウナギ料理店の2代目がウナギの頭で出汁を取ったラーメンを考案したそうな。
道を挟んで反対側のウナギ料理店も盛況。
これからラーメンを食べるというのに、蒲焼の匂いがヤバいです・・・。(汗


スタンダードに魚介豚骨。
和風鰻麺という凄まじい名前と裏腹に、食べててウナギを感じることは
ありませんでしたが(あっても困るかもですが)、普通に凄く旨いラーメンでした。
お世辞にも行きやすい場所ではないのに人気な理由がよくわかりました。
きっと、本店のウナギ料理も旨いんだろうな~。


メニューも豊富、また行かねば!
Posted at 2017/03/09 22:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん | 日記
2017年03月07日 イイね!

再戦? VS ABARTH124スパイダー

再戦? VS ABARTH124スパイダーもう半月くらい前の事ですが、埼玉のみん友さんが
こっちでオフをすると聞いてご尊顔を拝みに伺ったら
そのままツーリングに参加させていただける事に。
ありがとうございました!

平均年齢を2~3歳くらい下げていたようですが、
クルマは一番古かったです(笑)



福島オフ以来3年ぶりのみん友さん。
ですがfacebookで絡みまくってるので全く久しぶりという感じがしない(笑)


今回のツーリングのメインは、124スパイダーを購入された方々のお祝いと慣らし。


実に95年発売開始のバルケッタ以来、20年ぶりのFIATのオープン2シーターである。


初代ロードスターをモデルにしたイタリア製のバルケッタ(5ナンバー)。
4代目ロードスターをベースにした広島製の124スパイダー(3ナンバー)。
17年のギャップがあるとはいえ、並べてみると出来は天地の差(泣)

しかし、良く出来すぎててなんだか物足りないぜ!
何をするにも儀式が必要な(様はメンドクサイ)イタリア娘が自分には向いてるみたい。
あとオープンカーとしての開放感は、Fウィンドウが立ってて
ドアが低くてヘッドレストの後ろが何もないバルの方が圧倒的ですね。
ただレコモンのサウンドはやはり痺れます、羨ましい!


ツーリングは先日の雨・雪の影響で皆さん不完全燃焼だったみたいです。
僕としては助かった・・・。
バルケッタ、横滑り防止装置とかないし・・・(汗


街に戻ってきて一安心。
バルはやっぱり、街中が一番似合うかな!
Posted at 2017/03/08 00:03:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング等 | クルマ

プロフィール

「味噌ラーメンが食べたくて…。
すみれの札幌本店まで来たよ。」
何シテル?   10/31 13:33
古めのラテン車、とりわけイタリア車が大好きです。 バイクもはじめました。 【現在】 ・フィアット パンダ1(A112アバルトエンジン) ・トライアン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
56 78 910 11
121314 151617 18
19 202122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

[アルファロメオ 155] ミラー型ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:37:55
[アルファロメオ 155] デッキを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:31:25
[アルファロメオ 155] 【ナンバー灯だけは】ライセンスランプ交換【高級サルーン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:18:40

愛車一覧

アルファロメオ 155 155ザガート (アルファロメオ 155)
ALFAROMEO 155 T/S TI-Z カロッツェリア ザガート仕立ての155。 ...
ホンダ CT110 ハンターカブ (ホンダ CT110)
2輪免許を取って初めてのオートバイ。 そして最後のオートバイになる予定。 購入してから ...
ピアジオ ベスパ PX150 Euro3 ピアジオ ベスパ PX150 Euro3
やっぱりベスパは2ストハンドチェンジ。 みん友さんが大事に乗られていたPX150。 しか ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ (ホンダ モトコンポ)
まさか今更50ccを買うとは。 フランス車乗りさんから嫁いできました。 なんかもう色々個 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation