• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryouさんのブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

ノスタルジック2デイズに行ってきた

ノスタルジック2デイズに行ってきた日曜はお誘いをいただいて、
ノスタルジック2デイズに行ってきました。



クルマ用駐車場は満車、でもバイクなら!
料金も5分の1以下...^。^
横浜はバイクにやさしい街だと思う。


関係者パスで入場!

このイベント、僕の年齢より上のクルマがほとんどなので
ノスタルジック=懐旧、郷愁という気持ちにはなりません。
が、ならつまらないのかと言われればそんな事はなく、
むしろ現代の新型車以上に新鮮な気持ちで見ることができますね^^

このミケロッティの2台なんてまさにその典型!


70年代のミケロッティ・レーザー
このリアデザインなんて現代でも十分通用するんじゃないでしょうか!
マセラティ3200GTのブーメランテールはこれが元ネタ?


ランチア・ベータがベースとは思えないミザール。
4枚ガルウィングドア…カッコいいか悪いかより先に安全性に気が向いてしまう!
でもデザイナーの拘りというか志というかそういうものを感じる・・・。

このイベント、国産旧車がメインという事で最初はあまり興味が無かったのですが、
会場全体がクルマ好きの熱意に溢れているいいイベントでした。
見学する機会をいただいたT先生に感謝ですね。


今年の山形のイベントで見れるかも?

国産旧車がメインですが、外車の姿もちらほら…。

一番気になったのはやっぱりイタリア車~。
FIAT124のセダンボディは珍しい!
エンジンはデルタのご先祖様ですね~。


オーナーさんと盛り上がって、座らせてもらっちゃいました!
このシンプルさ、良いですね~。


殆どの人が、並んでても2台に関係があるとは思うまい・・・・。
Posted at 2019/02/25 19:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング等 | クルマ
2019年02月23日 イイね!

2月の都筑PAモーニング

2月の都筑PAモーニング本日の都筑は昭和にタイムスリップなり・・・。
いやはや、凄いラインナップになりました!

急に暖かくなりましたね。
花粉、花粉が…!
春が来るのが早すぎます^^;

次の開催は3月23日ですね。
来月もよろしくお願いします~。






Posted at 2019/02/23 22:23:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング等 | クルマ
2019年02月17日 イイね!

クルマ、買っちゃいました

クルマ、買っちゃいましたさんざん買う買う詐欺してきましたが!

3月中に納車予定です。

バルケッタは委託へ~。

さて、どうなるやら!
Posted at 2019/02/17 14:27:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 憧れのクルマ | クルマ
2019年02月11日 イイね!

ハンターカブ大集会⇒トリキオフ!

ハンターカブ大集会⇒トリキオフ!日曜はハマカブ2019へ・・・。
毎年1月10日直近の日曜に横浜のシンボルタワーに
ハンターカブCT110が全国から集まるそうです。

今年は諸事情で1か月遅れだそうですが、
おかげで僕も参加できました。



雪の影響が大きいにも拘わらず、50台近いCT110が集まりました。
赤色しかないので、並ぶと壮観です!

僕のハンターはいたってノーマル。
あまり弄るつもりもないのですが・・・。

このハンドル回り、オーナーはニュータイプか?
軽二輪登録で高速も行けます(行きたくないけど!


CT50!ピッカピカですがこれでも半世紀近く前のカブなんですよ。


全塗装されてセンス良く仕立てられたCT110.
特車二課のロゴがイカス!


世田谷からいらしたようには見えないフル装備!
ツーリングするならお手本にしたい!


新型クロスカブCC110も、良いですよね!
許されるなら赤のCC110買って、CT110と並べたい。


センスの良いカスタムCC110!
エトセトラエトセトラ・・・。

と、封印している弄り衝動がガンガン擽られたのでした…(汗

夜は、唐突にみんカラの何シテルで決まったトリキオフ!

8人余裕で集まりましたね笑


今年に入ってから、飲む機会が多い・・・(下戸の感想


美味しい楽しい時間を過ごさせていただきました~。
定例会化の悪寒!?
Posted at 2019/02/11 21:26:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・ミーティング等 | クルマ
2019年02月04日 イイね!

大魚を逃がしまくり

大魚を逃がしまくり最落まで聞いてみたりしたんだけど…

躊躇して失敗だったかもねぇ

せっかく自分と同い年だったのに

覚悟が足りないよ~覚悟が



次のクルマに求めるもの
1)イタリア車
2)マニュアルミッション
3)ガソリンエンジン
これは必須
4台連続イタ車なんだから、行けるとこまでイタ車で行くんだよ!

じゃあ乗り換えたらバルケッタはどうすんのっていうと、
2台持ちは難しいから手放す事になるけど
ショップに引き取られるより、良い人に貰ってもらえたらそれが一番だよね~
まぁ難しいと思うけど


バルも最初期型はイタリアクラシックカー協会に認定されたりし始めてる様だし
頑張って維持すればいずれ高騰…しそうにはないな!
Posted at 2019/02/04 23:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 憧れのクルマ | クルマ

プロフィール

「155ザガート復活? http://cvw.jp/b/1640565/48599057/
何シテル?   08/14 12:27
古めのラテン車、とりわけイタリア車が大好きです。 バイクもはじめました。 【現在】 ・フィアット パンダ1(A112アバルトエンジン) ・トライアン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3 456789
10 111213141516
171819202122 23
24 25262728  

リンク・クリップ

[アルファロメオ 155] ミラー型ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:37:55
[アルファロメオ 155] デッキを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:31:25
[アルファロメオ 155] 【ナンバー灯だけは】ライセンスランプ交換【高級サルーン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:18:40

愛車一覧

アルファロメオ 155 155ザガート (アルファロメオ 155)
ALFAROMEO 155 T/S TI-Z カロッツェリア ザガート仕立ての155。 ...
ホンダ CT110 ハンターカブ (ホンダ CT110)
2輪免許を取って初めてのオートバイ。 そして最後のオートバイになる予定。 購入してから ...
ピアジオ ベスパ PX150 Euro3 ピアジオ ベスパ PX150 Euro3
やっぱりベスパは2ストハンドチェンジ。 みん友さんが大事に乗られていたPX150。 しか ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ (ホンダ モトコンポ)
まさか今更50ccを買うとは。 フランス車乗りさんから嫁いできました。 なんかもう色々個 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation