• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つッちー@DBRRのブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

GW2日目~最終日というなの3日目

GW2日目~最終日というなの3日目

















こんばんは毎度DBRRです。
世間一般ではゴールデンウィークらしいです。
わたくし、普通の3連休ですw
しかも、1日は夜勤明けなんでほぼ寝て終わりましたww

あまり無い休みなんで、近場でどこかに子供らを連れて行って来ました。

というわけで、定番のここ



蒜山高原センター & ジョイフルパーク



いや~、よく来るのですが、流石にスゴイ人でしたわ~ここでこんなん見たこと無いw

まぁ~子供らのお目当ては・・・



「仮面ライダー エグゼイド ショー」

撮影はO.K.だったんですが、SNS等へのアップは禁止ということで、ショーの前のお姉さんの
前座トークショーの様子だけアップしておきます。(しかも、後ろ向きw)



それから・・・








と、ジャージーランドなるものが出来てた!?ので







牛ですw

天気がよくて暑かったです。おまけに結構歩かされましたww
広い牧草地でした。(転がって寝てる人が多数ww)



で、本日5日は朝から作業を・・・




先日のこれを付けてやろうと思ってたのですが・・・

取りあえず、バラしました



これから、バンパーと邪魔なインタークーラーを撤去しまして・・・



で、画像が前後しますが・・・



ここに、



ホームセンターで仕入れた建築用のL字アングルにΦ10とΦ13の穴あけ加工をしまして付けてロングボルトで共締めしてやろうと思ってたのですが・・・



ネジがM10の細目だったり・・・















            ・・・ネジ無いし・・・













・・・終了チーン!!



Posted at 2017/05/06 00:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月29日 イイね!

GW初日

GW初日









こんばんは毎度DBRRです。

世間一般では、ゴールデンウィーク初日だそうです。
会社もゴールデンウィーク初日なようですが、ブラックな部署にブラックな上司なので、明日から仕事です。やっとれんわ・・・(# ゚Д゚)

そんなもんで、今日は色々と出来ることを・・・

時間が限られてるので、早朝より作業開始です。



先日、思わず密林さんで少し安くなってたので購入しました。



TRDのドアスタビライザー(汎用)です。
以前より気になってたのですが、価格が・・・
で、最近色々イライラが溜まってたのでエイヤー!とポチりました。
対象車種にJZX90は無いのですが、JZX110系が対象車種にあるんだから大丈夫でしょ!ってことでw


これが純正



取り外しにはトルクスが必要です。取説にはT40とT35使用と書いてありましたが、JZX90はT35だけ???でいけるようです。



全塗車両なんですが、裏側も塗装してありました。(ちなみに、助手席側は塗装されてなかったw)

で、取り付け~



お!付くじゃんw

ドア側も







大丈夫そうじゃんw

色々、レビューをみて回ると結構書かれてるんですが、この黒いプラスティックの部品がすぐ外れますww
そういうことで、何度かドアを開け閉めしてみました・・・・外れましたw

取りあえず、裏側に両面テープを貼っておきました。(^^)



後席側も





特に問題もなく取り付けできました。
まぁ、対象車種じゃないので付けられる方は自己責任でお願いします。





それから、ちょっとお出かけしました。

途中ナビがいつものように狭い道に行かせようとするんですけど・・・w





外には、こんなものがいっぱいあります。実物大スケールだそうです。









夕方には子供の塾があるので帰宅しました。

さて、どこかの上司は休みなようですが明日から仕事ですわ(# ゚Д゚)
Posted at 2017/04/29 19:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月17日 イイね!

オーディオパネル増設

オーディオパネル増設













おはようございますDBRRです。(今、起きましたw)

本日は夜勤明けでやっと待ちに待った休みでした。
しかしながらいつも思うのですが、この夜勤明けの休みはどうも詐欺っぽいですね(+_+)
朝まで夜勤して帰ってきてその日が休日って・・・寝て終わりじゃないですか!!(--〆)

せ・っ・か・く・の・休・日なので作業を少ししました。


寝てないので眠たいですが!




今日は、先日ネットを徘徊してたら思わず購入した。

スズキ純正OP(SUZUKI) インパネアッパーガーニッシュ(増設用 オーディオパネル)


を取り付けしました(中古です)w

こんなもんあるなんて今まで知りませんでした。


で、取り付け~


完成ww




中身は以前から使用してるBLITZのパネルとブースト計とターボタイマー(電圧計)です。

全体は



こんな感じです。
以前はオーディオの下に付けてたのでまぁ~付いてるだけで走行中は見えない位置だったのですが、せっかくなんで今更位置変更www











↑こんな感じでかっこよくないですか!?







あ・・・言い過ぎました(^-^;



以前は



こんな感じに付いてました。
外して開いたDINには元々、純正で付いてた小物入れを戻して置きました。
捨てずに実家に保管しておいて良かったですww

ただ、捨てられないだけともいいますが・・・・w
Posted at 2017/04/17 22:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

後期テールに交換

後期テールに交換








こんばんはDBRRです。

通勤で使っているワゴンRですが、前期モデルなのでかなり年季が入ってます。
よって各種レンズも曇って来たリ、雨が降ると水没!?しかけたりw

で、先日ハータン@変態提督・・・ではなくてハータン@桜内梨子親衛隊氏に
MC21の後期テールを譲ってもらったので近代化改装しました。

前期テール



で、交換した後期テール



テールだけ綺麗になりましたw




そんでもって、夜勤帰りにコンビニによると・・・



対象の商品3個で・・・らしいです。

























もらいましたww

ちなみに、メグミンは最後の1個でした。
Posted at 2017/04/15 19:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

汎用牽引フック(R)取り付け

汎用牽引フック(R)取り付け










こんばんは毎度DBRRです。

先日、最近運送業界で話題の密林さんで購入した汎用牽引フック(リヤ用)を取り付けました。



ノーブランド品ってことで出品されていました。
材質がアルミ製なんで、取りあえずファッション性が高いパーツと考えてます。



アルミ製なんですが結構厚みがあったのでいけるかも?



取り付けは純正の牽引フック(確か、車両固定フックてなってたかな?)にはさんで付けました。



この部分ですね(^-^)

取り付けた状態が





こんな感じになりましたw
下からちょっと覗いてそれなりな感じに見えるようになりました。
まぁ、実際に使う事は無いと思うのでファッションとして付けましたんで強度とかそんなことはこの際気にしないことにしますねww


次は、一緒に購入したフロントを付けて・・・




・・・ってフロントは取り付けれそうな場所が無くて付きそうにないので、またそのうちwww



いや、ホンマどこにつけようかな・・・







ちなみに牽引フックフロント(汎用)には



牽引ロープと収納袋がセットで付いてました。
ということは、実用できるんでしょうね(^-^;
Posted at 2017/04/09 20:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は見学に行きました。」
何シテル?   08/28 22:55
車・整備は完全素人です。 妻子持ちの”おじさん”です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 11:12:29
[L880K]配線切らずにいつでもオープン・クローズ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 18:43:55
コペンのマニュアルモードを配線変更しましたっ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 19:10:27

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
エスティマの代替えで購入しました。 初のハイブリッド車両です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生で一度はオープンに乗ってみたくて購入しました。 ほぼノーマル状態です。
トヨタ マークII トヨタ マークII
外装 ベルテックス エアロF・S・Rハーフスポイラー          (Rマフラー出口 ...
スズキ ワゴンR ワゴンR RR (スズキ ワゴンR)
以前所有していましたが、また手元に帰ってきました。 外装  スズキ純正フルエアロ 足 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation