• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つッちー@DBRRのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

コペンにブースト計取り付けました

コペンにブースト計取り付けました











今日はというか、暑いですね。(;´・ω・)

ブースト計はワゴンRに使っていたBLITZの昔の機械式です。
たぶん、Φ44位のものです。忘れました・・・w

取り付け位置に色々と悩んだ結果・・・
やっぱりコラムの上かなぁ~でも、メーターホルダとかもないし・・・

しょうがないのでここは自作することにしました。(^^)


取りあえずはメーターホルダの型を段ボールで作成♪



こんな感じにできるといいかなってことで、ホームセンターで2mmのアルミ板を購入し



工作開始~

穴開けたり削ったりと・・・



完成です。



メーターもはまりますw

後は、車両に取り付けします。

圧力は



ここから取りました。
シリコンホースはワゴンRからの使いまわしです。


で、車内には車両中央部の辺りから引き込みました。



後は、コラムに両面テープで貼り付けて



こんな感じになりました。
中央に取り付けるとマニュアルモード時にシフトポジションが見えないのでちょっとオフセットさせました。

ちょっと燃料計が見えにくいですが・・・大丈夫でしょう。





イルミの電源は運転席の足元付近から取られている方のを参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
Posted at 2018/05/01 18:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月23日 イイね!

ダイハツ純正キー照明

ダイハツ純正キー照明











こんにちは、暖かくというか暑くなりましたねぇ・・・
寒暖の差が激しいのかどうかわかりませんが体調がいつも微妙な感じですw


昨年末に購入したL880のコペンですが、



走行距離が16000キロになりました。


で、最近気になってるのが夜、仕事帰りに乗ると気になるのが
キーシリンダが暗くて見えない( ゚Д゚)

どうやら純正でオプション設定があるようですが、イモビ付きには付かないということです。
ディーラーに注文する際も「付きませんよ」と念を押して言われましたけど・・・

でも注文



取り付けはそこは純正品、取説もちゃんと付いてるので問題ないでしょう。

コラムの下回りのカバーを取りあえず全部外しました。
(取説にはヒューズボックスも外せと書いてありましたが、外さなくても大丈夫でした)




重要なのは付かないといわれた理由が



イモビの受信機(黒い輪っか)があるからのようです。
取りあえず外して・・・



キー照明をはめてから上から嵌めときました。
まぁ~取り付け位置がちょっとずれるのでネジは付きませんが
外れることはなさそうなので大丈夫でしょう。←推測ですが・・・

配線はほぼカプラーオンです。



そんでもってキー照明の厚みの分イモビ受信機が手前にくるのでコラムカバーが浮きます。
私はコラムカバー(下)の取り付け部に適当なスペーサー(ナット)を挟んでつじつまを合わせました。



作業時間1時間程度で完成!!



これで、夜も安心です。
Posted at 2018/04/23 13:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

岡山天文博物館

岡山天文博物館










こんばんは、お久しぶりの投稿ですw

今日は昨日リニューアルオープンした「岡山天文博物館」に
子供と一緒にプラネタリウムを観に行って来ました。



プラネタリウムなんて久しぶりに観ました(^◇^)

他にも岡山天体物理観測所とか



中には188cmの反射望遠鏡が設置されています。
建物もですが、デカいです。



他にも京都大学が3.8mの望遠鏡を建設中です。



建設中ということで完成模型がありました。
何か、一般的に見慣れた天体望遠鏡とは形が全く違い・・・( ゚Д゚)



説明では、完成したら東アジア最大の望遠鏡になるそうです。


博物館内には







とか



などなど展示してあります。

地球と土星の重力って近いんですねぇ・・・("´_ゝ`)フーン

入場料とかお手軽な料金で子供も楽しかったようなのでよかったです。
展望デッキからは瀬戸内海も観えるということですが・・・。
春霞で残念ながら観えませんでしたが山頂なので見晴らしはよいです。(^◇^)
Posted at 2018/03/25 23:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月13日 イイね!

初荷w

初荷w












こんばんは

新年早々、被弾しましたw





揃いましたw

ちょっとインチキですが途中からゲーセンで取るのをあきらめてネットで購入しました。
Posted at 2018/01/13 18:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。













ちょっと遅いですが、

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。


今年のお正月は嘔吐下痢にもならず平穏にすごせましたww

例年通り初詣にも行ってきました。



1日は外してお参りに行っているのですが・・・
毎年ながらすごい人です。



行く時も結構な渋滞だったのですが、帰りにはもっとすごいことになっていました。
まぁ、渋滞は覚悟の上なんですが出来るだけ避けたいですね(^-^;


それから、





スマホ撮影なのであれなんですけど・・・(^-^;
スーパームーンです。
ちゃんと天体望遠鏡出して撮影すればよかったのですが・・・
寒いのでやめましたww


ちょっと前後しますが、



ちゃんとハイドラバッジもゲットしました(^◇^)

ハイドラもNEWマシンを購入したので



せっかくなので出来るだけ屋根開けて走ってやろうかと思っていますがww

ハイタッチ等よろしくお願いします(^◇^)



では、今年もたまにしかブログ更新しませんがよろしくお願いします。
Posted at 2018/01/04 19:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は見学に行きました。」
何シテル?   08/28 22:55
車・整備は完全素人です。 妻子持ちの”おじさん”です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 11:12:29
[L880K]配線切らずにいつでもオープン・クローズ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 18:43:55
コペンのマニュアルモードを配線変更しましたっ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 19:10:27

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
エスティマの代替えで購入しました。 初のハイブリッド車両です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生で一度はオープンに乗ってみたくて購入しました。 ほぼノーマル状態です。
トヨタ マークII トヨタ マークII
外装 ベルテックス エアロF・S・Rハーフスポイラー          (Rマフラー出口 ...
スズキ ワゴンR ワゴンR RR (スズキ ワゴンR)
以前所有していましたが、また手元に帰ってきました。 外装  スズキ純正フルエアロ 足 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation