• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAIのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

見えてきたw(動画あり)

雪降る前に乗れそうですwww
Posted at 2022/10/23 18:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月16日 イイね!

大型自動二輪免許取得

6/1に普通二輪乗れるようになってから少々考えて6/20に大型二輪取る為に福井自動車学校に入校。

いや~きつかった!
脱水症状になるくらい熱い中働いてから40分かけて福井自動車学校まで通う。
次の教習予約が毎回1週間~10日後…(二輪ブームだからか!?)

教習自体は普通二輪から波状路が増えただけだし、二輪専用コースだから車に邪魔されなくてよかった。
んだけど、専用コースっていっても小さい!その中で最大9台(大型2+普通4+教官3)はアカン!!身動き取れんwww

自動車学校に限らず資格取得の面白い所は、男女年齢関係無く1つの目標に向かって頑張ってるから普段喋らない世代とも交流できる!
20歳くらいの子が『ハーレー乗りたい』って来てたり、66歳の方が娘と教習来てたり…

二輪ブームと大学生の自動車免許取得時期と重なって2ヶ月近くかかったけど8/13に無事卒検合格!!


本日8/16免許センターで併記


お金の話…

・地元校とグループ校だから魔法のチケットを使えた

・17時40分以降の教習は1時間550円(税込み)の割り増し×8時間=4,400円追加請求されるはずが免除。
・本免許受験時証紙代1,750円
・免許センターで併記手続き(運転免許証交付通知書に2,050円分の証紙貼り付け)

計算すると92,850円!

これで排気量の制限無く色々なバイクに乗れる!!!

とりあえず誰かバイクくれwww
Posted at 2022/08/16 13:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月09日 イイね!

在宅介護

19年前に脳内出血で倒れた親父(半身麻痺・言語障害)。
自分の事は出来る(着替え・風呂・トイレ)までに回復していた。
昨年10月31日に血を吐いて救急搬送(3日前から食事しなくなっていた)胃潰瘍だった。
その時に胃カメラで十二指腸乳頭部癌も見つかる。
入院・手術が続き病気は治っても無気力状態。食事もリハビリ(歩行訓練)も拒否。
福井市の病院は治療が終わってるから退院してくれと…(当然の事だけど)
地元の病院へ転院するも食事食べないリハビリしない。全てにおいて意欲が無い。
病院の先生には「自分の人生に絶望してるんじゃないか」「このままなら3ヶ月、持って6ヶ月」と言われる。
しばらくして個室から大部屋に移動。その頃から回りが食べてるから?か急に食べ始める。
コロナの影響で面会制限が厳しく家族の顔も見れない状態が続いたのも無気力になる要因だったのかな?

地元の病院も退院して7ヶ月ぶりに自宅に帰って来ました。

介護認定5の寝たきり状態で介護サービスをフルに使いながら、ケアマネさん・ヘルパーさん・デイサービス事業所さん・介護用品レンタルさんなどたくさんの方の協力を得ながらやっていく事になります。

今まで在宅介護の話聞いても『大変だな~』くらいにしか思ってなかったけど、遂に来たか…って感じです。

頑張らないで頑張らなきゃな。
Posted at 2022/07/10 10:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月01日 イイね!

普通自動二輪免許取得

二輪に全くと言っていいほど興味無かった43歳・男があるバイクに一目惚れして3日後に教習所に入校w

頭で分かっていても体が言う事を聞かないもどかしさと格闘しながらも教習・みきわめ・卒検とストレートで合格しちゃって自分でもビックリwww

お金の話…

・通常、税込み119,240円がキャンペーン価格で110,000円(しかもヘルメットとグローブもプレゼント)
・17時40分以降の教習は1時間550円(税込み)の割り増し×13時間=7,150円
・本免許受験時証紙代1,750円
・免許センターで併記手続き(運転免許証交付通知書に2,050円分の証紙貼り付け)
・交通安全協会費(任意)今回は4年分の2,000円

全部ひっくるめて122,950円!

昨日までの俺

今日からの俺


あ、俺の惚れたバイクは大型だったwww
また落ち着いたらor間髪入れずに大型二輪に挑戦したいと思います!

とりあえず400ccまでのバイクを誰かくれwww
Posted at 2022/06/01 22:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月22日 イイね!

今年もそれなりに積もりました

今日現在で今シーズンの降り始めてからの積雪は1mくらいかな。
そんなに多くはないけど近年は降り方がヤバイ!

どれくらいヤバイかって
朝5時→7時→日中2回(母)→夜8時
の1日5回除雪!

仕事もありがたい事に忙しい中、久しぶりの土日休み。

自分で建てた設計ミスの小屋が悲惨な状態にw


地面と繋がってますw
原因は

屋根と電柱が近すぎて雪が落ちないwww

昼は後輩呼んで屋根雪降ろし!
今日から来週・再来週と天気予報は晴れマーク付き。
溶けて固まっての繰り返しで激重になる前に降ろしちゃいます!
Posted at 2022/01/22 10:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「真夏ー http://cvw.jp/b/1640965/48608534/
何シテル?   08/18 21:37
車はノーマルが一番良いと学習したはずなのに、若い頃のイジリ癖が復活して困ってますwww 車イジリは自己満の世界! でも『それはマズイだろ!!』って事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
希望の車体(装備と値段)にめぐり合うまでに4ヶ月… パーツは3ヶ月前から買いあさってたけ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
妹の義父が「免許返納するから欲しい?」って事で貰いましたw 『貰いましたw』って簡単に ...
ヤマハ XV1600ロードスター ヤマハ XV1600ロードスター
初所有が1600cc・330Kgとかヤバすぎw 倒したら終わりやんwww R4・10・ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
荷物の載る車が欲しくて購入! 友達の車屋に 「乗り換えのお客さんが居たら頼むわ!」 っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation