• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月03日

お買い得(格安)タイヤ ってなぜ安い?

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/03/03 07:43:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

2007年3月3日 7:59
私はずっと国産メーカータイヤばっかりですねー。

一回、海外タイヤを触ってゴム・・・というかプラスチック!? という経験をしたので・・・ まぁそれはもっとも酷い場合なんでしょうけど・・・わたしの海外タイヤの印象は強烈すぎました・・・w
コメントへの返答
2007年3月3日 15:02
それは優秀ですね(^_-)-☆

確かに、海外タイヤを触った感じ 微妙ですよねぇ・・・

数年前までは、タイヤshopの僕が知らないタイヤメーカーがあると恥ずかしかったけど、最近では 自信もって「これ なんてメーカー?」ってタイヤが増えてきました w
2007年3月3日 9:15
なるほど~
2t超のグラハイでは、重要ですねー

実は昨日、ミラカスのタイヤがパンク!
嫁さんが、JAFを呼んだそうですが・・・
「パンクしてからかなり走りましたねー」
と、聞かれたそうです。
今、私もタイヤを見てそう思いましたが、
よく見ると、両サイド削れアウト!

パァーンとすごい音にビックリし、
その次の信号で止まったとの事。

おそらく一発でエアーが抜けたのでしょう。
タイヤは、ハンッコックです。
今から画像アップしてみます。
コメントへの返答
2007年3月3日 15:04
そうですね。グラハイの重量を支えるには 適していないですねぇ!

ぶっちゃげ、国産メーカーのタイヤでも、グラハイ重量に耐えれないタイヤがあります・・・クリアしているタイヤの方が少ないかも w

パンクの件、コメントいれさせていただきました^^;
2007年3月3日 10:11
凄く分かりやすかったでつ♪^^

よしロンさんがもったいぶってた訳が
分かりまちた(^m^ )クスッ
コメントへの返答
2007年3月3日 15:08
ありがとうございますm(__)m

「兄ちゃん タイヤいくら?安いのでいいよ!」ってお客様には

僕はいつも この説明をさせていただいております。

国産ブランドで安いのが欲しいのか、輸入ブランドも含めて安いタイヤが欲しいのかで 違ってきますから^^;

数年前までは、タイヤshopの僕が知らないタイヤメーカーがあると恥ずかしかったけど、最近では 自信もって「これ なんてメーカー?」ってタイヤが増えてきました w
2007年3月3日 10:11
なるほど、納得です。人間の靴と同じですね。少々高くてもいい靴を買ったほうがいい、安物買いの銭失いになってしまってはどうしようもないですね。
コメントへの返答
2007年3月3日 15:10
納得していただいて 嬉しいです!

ほんと靴とタイヤは同じですよ(^^ゞ

値段は高くても、いいタイヤは本当に静粛性が優れて 走行していて 気持ちいいですよ(^^♪
2007年3月3日 10:13
勉強になりました~
自分は今、ピレリの安いタイヤなので心配になってきました…。
後で見てみよっと!
コメントへの返答
2007年3月3日 15:15
ピレリーの安いタイヤ・・・
ドラゴンですか?

一時期 本当に多かったです!

ピレリーのタイヤで この価格?ってみんな よく買われました!僕の店でも 友人の店でも よく売れましたよ! このころから、価格破壊な安いタイヤが増えだしました。

この頃までは、タイヤshopの僕が知らないタイヤメーカーがあると恥ずかしかったけど、最近では 自信もって「これ なんてメーカー?」ってタイヤが増えてきました w
2007年3月3日 12:20
手抜き工事ってことですね(;><)
タイヤの性能でブレーキの効きや乗り心地も変わってくるので、
タイヤは大事だなぁ~と思います♪

コメントへの返答
2007年3月3日 15:19
ん~・・・まぁ、手抜き工事って訳じゃないんだろうけど、どんな世界にも 無名ブランドの二流品ってあるじゃないですか! 電化製品やメガネ、折込チラシの目玉商品など、ホームセンター等に売ってる自転車だとか!
ビールと発泡酒の違いも そうですね^^;
ほんと、タイヤ一つで 乗り心地・ブレーキの効きも違ったりしますもんね!
車を支えてるのは、タイヤなんですから! 大事ですよ!(^^)!
2007年3月3日 12:26
なるほど。

うちのトゥデイも某カーショップで格安だった輸入物です。

最初は乗り換えるつもりだったので。。。

で、今はロードノイズが激しくてヒジョーに後悔してます。

まぁ、僕が乗ったらタイヤが変わってもっとうるさくなるでしょうけど(爆)
コメントへの返答
2007年3月3日 15:23
マックスラン でしたっけ? w

やはり安いタイヤは 音はうるさいし、減るのも早いよね!

ただ、そういう商品だと分かって買われるのには問題ないんだけど、

たまに、そんな輸入タイヤと当店で見積もりした国産ブランドタイヤと価格比較されて 高い!って言われる事があるんで・・・w

チャーリーが乗り出したら、17インチだね(^_-)-☆
2007年3月3日 12:46
最初、なんの知識もないときに
「LMは高い」って聞いて「高級タイヤなんやぁ・・」
と思った記憶がありますΣ(^∀^;)

で、後から「安いほうのタイヤなんや」と知った時には驚きましたよw
コメントへの返答
2007年3月3日 15:32
まさに、僕が説明した通りなんです。

最近、これら輸入ブランドタイヤが増えてきたので、一般的な国産ブランドタイヤが高級タイヤと勘違いされるんですよねぇ・・・

LMは、ダンロップブランドの中で標準(サイズによっては一番下)で、その下に一つ。上には2つグレードタイヤがあるぐらいです!

数年前までは、タイヤshopの僕が知らないタイヤメーカーがあると恥ずかしかったけど、最近では 自信もって「これ なんてメーカー?」ってタイヤが増えてきました w
2007年3月3日 13:56
色々と好みがありますもんね。

自分も昔はこだわりがあったけど

今は嫁の顔があるので

安物です・・・(涙)
コメントへの返答
2007年3月3日 17:22
まぁ確かに、値段を聞くと 戸惑ってしまいますもんねぇ^^;

ビールと発泡酒の違いみたいなもんでね w

実は、僕の仕事靴は 安い安全靴だったりします (撃沈)

2007年3月3日 14:24
私、前だけ履き替えたので
メーカー違います(爆)

後ろはLM702で前はトーヨータイヤの
トランパスです
これもいけないのでしょうね!(汗)
コメントへの返答
2007年3月3日 17:24
メーカー違いは さほど問題はないですよ! ただ、そのタイヤの特性を車全体で発揮できないだけですね^^;

たまに、4本とも違うメーカーの方 いますよ!わざとじゃないようですが w
2007年3月3日 15:01
数年前に韓国に行ったとき
クムホのタイヤがホテルに展示してありました。
ガイドさん曰く
「日本で言えばブリジストンですよ」

本国ではしっかりしていても
安く輸入してしまうと
やはり品質に問題が出てしまうのだなぁと思いました。

命を預ける物ですから
値段だけでなく
しっかりした物を選びたいです。
コメントへの返答
2007年3月3日 17:54
まぁ確かに本国では それなりのレベルなんでしょうが・・・

安く輸入するからっていうより、MADE in JAPANと MADE in China等の違いかな^^;

車・乗車人を支えているのは タイヤ4本なんですよ! そう考えるとタイヤの重要さを考えさせられますよね!
2007年3月3日 15:52
勉強に・・・

聞いた話ですけど タイヤのの横に書いてる数字で製造日が分かるて・・・。

製造日が古いから安いて・・・。
コメントへの返答
2007年3月3日 18:21
タイヤの製造日 分かりますよ!

例えば、[YYY1007]とあれば2007年の第10週に製造ということになります。10週というのは、1月の第1週から数えていますので、数えてみると3月の1週目かな(^^♪

製造日が古いから安いっていうのは まったく関係ないかと思われます。
よっぽど屋外放置で古いタイヤや、旧モデルなんかだと、販売店が安くしたり、在庫処分等で安く売る事もあるかもしれませんが・・・ w
2007年3月3日 16:27
ロードインデックス…  無視しちゃ痛い目に合うよね(´ヘ`;)
経験者は語ります。 涙無くしては語れない…(爆)

今グラに履いてるのタイヤの前に履いてた奴… 国産メーカーです。
8分程度のバリ山にして4本中3本がお亡くなりになりました(T0T) 
いわゆる、セパレーションって奴です… 19インチともなると財布にも大打撃!!!
やはり、よしき君みたいな プロの意見を聞いて購入するべきですよね!
つくづく思いましたよ(´ヘ`;)


コメントへの返答
2007年3月3日 22:37
まさしく、説明通りの出来事だったんですね!
経験者の語りが とても説得力があります(^_^;)

そのセパレーションを越えると バーストします w

すみませんm(__)m信出来ていなかったみたいです(;_;)/~~~
2007年3月3日 16:56
14インチですよw

ただ、某ー37ホイールとネオバなんでww
コメントへの返答
2007年3月3日 18:37
てーいー ですね(^_-)-☆

チャーリーなら さらにインチアップされるのかと(^^♪
2007年3月3日 17:56
個人的にはレグノが好きなんだけど高いっすね^^;
でも次はLM703でいいです。
激安でお願いします(笑)
コメントへの返答
2007年3月3日 18:39
静粛性を求めるなら、レグノよりDNA dBの方が 絶対静かですよ!

お客さん言わく、なんかネットで皆さんの声を見ても、そう話されていたそうですよ!!

レグノでもLMでも なんでも お任せあれ(^^♪
2007年3月3日 18:26
まいど(^^ゞ

よしきLONGさんには悪いんですけど
うちは昔っから石橋派でして(^^;)
19インチをはめてから銭闘しきりでございます
なんせ中坊のときよりお世話になっているショップさんを裏切るわけには行きませんのです

昔、あのコンちゃんのメーカー岡本技研さんがタイヤを作ってて
メチャ安くてなかなか減らないので有名でした
さすがコンちゃんのメーカーだと話した記憶がありますね
コメントへの返答
2007年3月3日 18:41
石橋んですか^^;

ちなみに、石橋さんもふくめ全メーカー取り扱ってますよ(^^♪

いきつけのショップさん あるんですね^^;

また遊びにだけでも、来てくださいね!
2007年3月3日 18:36
タイヤとブレーキはケチったらダメですね。ケチったらエライ目に合いますから・・・。そんなおいらは石橋さんです。
コメントへの返答
2007年3月3日 18:44
まぁ消耗品なんでね、安い商品を選ばれる気持ちも よく分かりますが^^;

けど、どんな商品でも一緒ですが、安いタイヤ・高いタイヤは それなりに応じた商品ですよね!^^;

やはり石橋さん 人気なんですね w
2007年3月3日 18:56
ネオバにもポテちゃんにも14インチまでしか合うサイズがないので・・・冷や汗
コメントへの返答
2007年3月4日 11:56
チャーリー、テーイーは持ってるの?
画像には装着されていないけど・・・
店に在庫あるよ(^_-)-☆
2007年3月3日 22:28
やっぱ安い物には理由があるんですね!!

タイヤは命にかかわるから重要ですよね(^_^)

これからタイヤを選ぶ時の参考にします。
コメントへの返答
2007年3月4日 12:05
タイヤに限らず、日用品・電化製品なんかも、二流品なんかもあり、安い物には安いなりの理由がありますもんね^^;

近所に、ホームセンターがオープンした時、数千円で自転車売っていました。店員に尋ねると、いつフレームが崩れるか分からないよ・・・二人乗りは避けた方がいいかも。。。って言われました w

タイヤが故障すると、身動きとれないですからねぇ・・・きちっと把握してタイヤ選してくださいね(^^♪
2007年3月4日 0:02
( ゜_゜)

私は国産のスポーチータイヤばっかりだったから???ですが・・・
LM703は安い方だと思いますね。

何せね・・・標準で搭載されてる8のブリヂストンRE040(18インチ)は、同じ種類だとRE050になるらしいんですが、1本3万4~5千円くらいしましたもんね。
それにくらべてLM703は2万・・・はて、いくらだったかな~ ・・・ワスレタ(・。・?)

海外のハンコックとかヘンテコタイヤとか、よく分かりませんけどロードノイズが酷くって「お勧めしない」って、私の実家の専属メカニックが言うとりましたよ。

油分が抜けきってバリバリになる前に交換しちゃう(安全目安な)3年周期のタイヤ交換において、過走行気味な地方側な方には・・・できることなら安全な「国産タイヤ」を買ってほしい。
そんな気がしますね。(私は。)
コメントへの返答
2007年3月4日 12:07
ほんと言われる通りですよ!

僕も、お客様には これらの説明をして、国産ブランドのタイヤを勧めていますが、他店さんや お客様が調べられた価格が 輸入タイヤレベルだったら、それに応じたタイヤ見積もりをしないと、単純に ここの店は高い!って言われてしまいますから(ToT)/~~~
2007年3月4日 10:13
多少は高くても
長持ちするタイヤ買ってます。

安いの買った事有りますが
寿命短かったです。
コメントへの返答
2007年3月4日 12:09
実際、その通りです!

音がうるさく、クッション悪いうえ、減るのも早いです(ToT)/~~~
2007年3月4日 11:58
まだ買ってないですよ。。。

おき場所も無いのでまだです。

それに新品が買えるかどうか・・・
コメントへの返答
2007年3月4日 12:09
また その時は、相談してね(^_-)-☆
2007年3月4日 13:12
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ゴメンナサイm(_ _)m

激安海外タイヤ買ってあまりの
引っ張りに耐えられず
走行しないまま
LM703新品4本買いました昨日
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

寒い財布がさらに極寒に(爆
コメントへの返答
2007年3月4日 18:18
LMいっちゃいましたか(^^♪

僕のブログ影響は・・・

じゃないですよね^^;

プロフィール

「御堂筋イルミネーション ツーリング2016 http://cvw.jp/b/164098/38952797/
何シテル?   12/06 13:45
カークリニック・ツジガイトの「よしき(店長)」です♪ 夢のクルマ フェラーリオーナーになりました!! 助手席空いてますwドライブに付き合ってくれる方、ツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LM レクサス LM
アルファード契約してましたが、6人乗り出たので変更
AMG SLS AMG SLS
国内限定10台のマットホワイトエディションです!!
レクサス UX EV レクサス UX EV
レクサス初のEV 先行発売 全国限定135台の抽選に当選しました♪
フェラーリ F430ベルリネッタ フェラーリ F430ベルリネッタ
自分でコツコツ貯めて買いました!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation