• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月22日

和歌山弁 / ころもし、ぼっきんこ、てんてらてん

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/22 09:35:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続々パーツが到着😀
ベイサさん

7/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

増車しました~?
クロちゃん@ZC33Sさん

愛車と出会って1年!
グラグラEXさん

旅は楽しい😀
mimiパパさん

パンダ人間🐼完成〜
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年3月22日 9:48
CMの中で言葉の繋がりが無い様な気が(^^;)
コメントへの返答
2007年3月22日 18:14
その通り!
まったく繋がりが無いです。。。
でも、和歌山弁と言うので、
こんな和歌山弁 知らないぞ・・・
って、和歌山県民は皆 気になってると思います^^;
2007年3月22日 9:59
私も38年福岡に住んでいますが博多弁で分からないのが沢山あったりします(滝汗
コメントへの返答
2007年3月22日 18:16
そうですよねぇ。地元で居てても、全然分からない方言ありますよねぇ!
特に、お爺ちゃん御婆ちゃんの言葉とか(T_T)/~~~
2007年3月22日 10:08
確かに聞いた事無いです。

和歌山でも特定の地域だけかも

そう言えば
捨てるを【ほる】とか言いますね^^
コメントへの返答
2007年3月22日 18:18
ねぇ 知らないですよね!

ほる って僕も言います^^;

持ち上げる事を[さげる]って言いますよね(^^ゞ
2007年3月22日 11:28
そんな意味だったんですね。

あと、「ざじずぜぞ」が「だぢづでど」になるひとも結構居ますね。
コメントへの返答
2007年3月22日 18:20
こういう意味だったみたいだよ!
チャーリーも 気になってた?^^;

そうだよ和歌山人は「ざじずぜぞ」が苦手なんだよね!

ぞうぶつえん の どうさん 爆
2007年3月22日 11:44
何いってるかわかりません(汗
コメントへの返答
2007年3月22日 18:21
和歌山県民でも、わかる人の方が少ないと思いますよ w
2007年3月22日 13:26
東北地方のとある地域に行ったとき・・・
地元のおじいさんとおばあさんの会話が・・・

おじいちゃん:★@*#$Ψ⊿㈲∮∴∫
おばあちゃん:⊂†£$*§※∽≦㏍◎◆

私はわかりませんでしたw
コメントへの返答
2007年3月22日 18:24
はいはい。東北地方の方言は まったく分からないですよね^^;

中学生の頃、山形県出身の厳しい体育の女性教師に
「なにやってんだ おめぇ!」
って言われました。
あれっ?字に書くと普通だなぁ 爆
今、書きながら 方弁っぽく話したんだけどなぁ・・・w
2007年3月22日 14:05
こっちでは

とても→だで 

小銭→じぇんこ

てっぺん→???

ですかね・・・(汗)
コメントへの返答
2007年3月22日 21:56
北海道に行った事ありますが
たまに分からない言葉も ありました^_^;
また 行きたい~・・・
毎年、スノボに行っていたのに
2年間 開いてしまいました w
2007年3月22日 14:13
和歌山弁ってあるんですね~。

そういや、二川温泉に行った時に、
わけのわからない言葉使ってる人がいたような。。。

うちは河内の出身なので、
泉州弁がわからなくて困る時がありましたよ!
コメントへの返答
2007年3月22日 21:57
和歌山弁 バリバリありますよ!(^^)!
僕は、何も考えず話してしまうので
たまに和歌山弁で 通じない時があるかも(ToT)/~~~
2007年3月22日 14:20
明日から和歌山行きます。本場の和歌山弁を確かめてきます。
コメントへの返答
2007年3月22日 21:58
マジですか!(^^)!
和歌山の どちらまで?
時間があれば海南に立ち寄ってくださいよ!!
阪和高速道路・海南東ICから数分です(^^♪
2007年3月22日 18:05
おばちゃんやぁ~♪♪何か愛嬌があって好きです(笑)
金曜の夜はテレビ和歌山の「あっとテレワカ」を要チェックですよ(笑)

この方言は辰ヶ浜で使われていますよ!!!!
コメントへの返答
2007年3月22日 22:00
その番組 知らなかったです!
今度 チェックしてみます(^^♪

えっ?辰ヶ浜で使われてるんですか!!(^u^)
2007年3月22日 19:24
何いってるかわかりませんねぇ~!



コメントへの返答
2007年3月22日 22:00
和歌山県民でも、わかる人の方が少ないと思いますよ w
2007年3月22日 21:12
よくラジオで和歌山弁の唄(?)みたいなんをよく聞きましたw

「たなべなんとか」ゆう人やったけど忘れました(´ヘ`;)

このひとも和歌山出身なんでしょうね~
コメントへの返答
2007年3月22日 22:02
そんな唄、ラジオで流れてるんですか?!(^^)!
知らなかった^_^;
「たなべなんとか」ゆう人も 知らないかも w
僕、江戸っ子育ちでさ(^_-)-☆ 爆
2007年3月22日 22:36
和歌山弁って難しいですね!w
φ(..)メモメモ

コメントへの返答
2007年3月23日 7:39
田舎なので余計に^^;

お爺ちゃん・御婆ちゃんの言葉なら 尚更(T_T)/~~~
2007年3月22日 22:43
その地方に住んでても知らないことって

あるんですね!!

自分も地元でわからない言葉が。。。
コメントへの返答
2007年3月23日 7:40
ほんと同じ和歌山でも!というより
車で30分ぐらい走った海辺の人達と会話も チンプンカンプンですよ w
2007年3月22日 22:57
気になって調べてみたら全然ちゃいましたw

古家学のYhoo! You're! Yhoo!って歌でしたΣ(^∀^;)

http://www.marbul.com/
コメントへの返答
2007年3月23日 7:40
そうでしたか^^;
2007年3月23日 4:03
和歌山弁講座みてたら
韓国語を覚えてた頃を思い出しました。

男の子も女の子も
おちんを買いに走ります。(*・v・*)ポッ
コメントへの返答
2007年3月23日 7:43
えっ韓国語を勉強してたんですか?
韓流ブーム?(^_-)-☆
ヨン様の おっかけ? 爆

そうですね。女の子でも、おちんを買いに行きますし、

女の人でも、アナタの事を「おまん」と呼ぶ事も (~_~;)
2007年3月23日 14:07
去年、夢ちゃんの誕生日に
韓国へ旅行に行きました。

2ヶ月ほど韓国語の本を読み・・
でも実際には、韓国人の言葉が
聞き取れませんでしたが(笑)

おちんジュセヨ!
コメントへの返答
2007年3月25日 20:18
誕生日に韓国ですか!(^^)!
スゲ~!!

語学を勉強するよりかは、実戦ってことですかね^_^;
2007年3月25日 16:27
和歌山でも場所によって全然違いますよね~!

ずっと前に知り合い(粉河の人)がビデオを見ていて
急に私に“どんぶ巻き戻して!どんぶ、どんぶ!!”って
言われて、???でした(苦笑
粉河とかの方はあまり綺麗じゃないみたい。

あと和歌山は“~ら”が入りますよねw
“○○しちゃ~ら”(○○してあげる)とかww

このCM知ってますよ(爆
コメントへの返答
2007年3月25日 20:20
どんぶ って僕も分からないです^_^;

○○しちゃ~らって、僕いっつも言ってしまっています w

プロフィール

「御堂筋イルミネーション ツーリング2016 http://cvw.jp/b/164098/38952797/
何シテル?   12/06 13:45
カークリニック・ツジガイトの「よしき(店長)」です♪ 夢のクルマ フェラーリオーナーになりました!! 助手席空いてますwドライブに付き合ってくれる方、ツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス LM レクサス LM
アルファード契約してましたが、6人乗り出たので変更
AMG SLS AMG SLS
国内限定10台のマットホワイトエディションです!!
レクサス UX EV レクサス UX EV
レクサス初のEV 先行発売 全国限定135台の抽選に当選しました♪
フェラーリ F430ベルリネッタ フェラーリ F430ベルリネッタ
自分でコツコツ貯めて買いました!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation