• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月15日

ロックナットアダプターは車内に!! / 車体からレバーのみで18インチ入れ替え・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/15 09:51:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日は)
らんさまさん

40度超え❓でも。
138タワー観光さん

異音
ヒロG(ヒロジィ)さん

最近は暑いのでどうしてもナイトドラ ...
のうえさんさん

デボネアに乗る重役さん登場
別手蘭太郎さん

3DデザインLEDライトバーが横に ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2008年7月15日 10:01
流石 抜いたり 入れたりするの得意やね( ´艸`)
コメントへの返答
2008年7月16日 9:27
抜いたり入れたりは、任せて!!

今回みたいに、クルマ(服)に着けたまま(脱がさず)プレイするのも得意だよ♪
2008年7月15日 10:04
ウチのはマスターあるでしょう???w
コメントへの返答
2008年7月16日 9:31
マックガードはマスターと2つ付属していますが、それ以外は1つしか着いてきません。。。

やっちゃんのタイプは、当店にマスターありますが、何十種類の中から1つずつ合わしていかないといけないんです。
せめてロックナットアダプターに記載されている英数字を記憶しておいてください。

というか・・・遠征が多いやっちゃん号ですから、必ず車内に常備しておいてくださいね!!
2008年7月15日 10:07
ああ~~これはマックガードですもんねぇ(^^;
普通のロックナットよりもパターン多くてマスター揃えれませもんね・・・

私はロックナットをいつも車内で保管してます。
自分で作業しますから基本ですよね(^^)
コメントへの返答
2008年7月16日 9:32
マックガードのマスターは厳しいですw


あっ優秀ですねぇ!! というか、そうでないと困ります(^_^;)
2008年7月15日 10:17
朝から大変でしたねがまん顔
でもさすがよしきさんぴかぴか(新しい)
すごいですねわーい(嬉しい顔)

私も現場に居て作業風景を見てみたかったです。

お疲れさまでした~(^O^)
コメントへの返答
2008年7月16日 9:34
ありがとうございます。

ほんと朝一から大変でした(ToT)/~~~

現場に居て作業風景を見てみたかった?
ダメダメ!!

♪おいらに惚れちゃ怪~我~する~ぜ~(爆

2008年7月15日 10:19
こりゃ・・・有る意味悪質ですね~(^_^;

前車はマクガードで、キーは工具入れとグローブボックスに放り込んでありました。
コメントへの返答
2008年7月16日 9:36
はい。確かに悪質ですw

それよりもっと悪質なのは、積車で入庫したJAFの方ですよ・・

「これは厳しいよ・・・」って説明しているのに、

「そしたら、後は宜しく!」って、勝手に下ろして帰ってしまいましたから(ToT)/~~~
2008年7月15日 10:22
さっすがぁ\^o^/

晩の、入れたり抜いたりは、得意なんですが・・・・

タイヤばかりはねぇ・・・

僕も、乗ってますよぉ!ロックナットソケット?!
コメントへの返答
2008年7月16日 9:39
はい。早朝だったので、テンションあげるのに時間かかりました(爆

18インチの大口径、僕にはピッタリでしたよ(笑
2008年7月15日 10:55
凄っっ!!!!Σo(*'o'*)o ウオオォォォォ!!

レバーのみでヤっちゃいましたかぁ…

さすがですなぁ♪♪ 
コメントへの返答
2008年7月16日 9:40
はい。 かなり大変でしたが(^_^;)

やれやれでした!

ありがとうございます。
2008年7月15日 11:06
やっぱり得意技おおいですねわーい(嬉しい顔)タイヤにしろ女の子にしろ(笑)

真面目にコメしようと思ったけど白い35の方が…

でもやっぱりさすがですうまい!
コメントへの返答
2008年7月16日 9:43
はい。四十八手+αのワザです(爆

白い35の方は、もっと荒業をもってるらしいよ(笑
2008年7月15日 11:40
該当者になりますね(;´ω`A゛
でも、ちゃんとよしきさんに聞いてからは備えてありますョ(^∀^)v
コメントへの返答
2008年7月16日 9:47
そうだったね!! 発見(ーー;)

必ず車内にね♪ 色んなプレイに使用できるし(爆
2008年7月15日 11:44
夜はいつもミニレバーしか使いませんでしたね(爆)
コメントへの返答
2008年7月16日 9:47
そのミニレバーは、電動ですか?(笑
2008年7月15日 12:29
こんな暑い日に

お疲れ様でした
コメントへの返答
2008年7月16日 9:49
ありがとうございます。

けど、朝一だったから、ちょっとマシだったかな!(^^)!
2008年7月15日 12:55
すごい!!
そんな事が可能だったんですね
勉強させてもらいました!
そのサイズやとかなり大変そう(^_^;)
コメントへの返答
2008年7月16日 9:52
かなり大変でしたが、なんとか出来ました(^_^;)

もう2度とない作業かな・・・

いやっ一回成功したから、またするかも(爆
2008年7月15日 13:09
凄いですね(^^;)
僕は車上で18インチはやろうと思いません(^^;)
コメントへの返答
2008年7月16日 9:53
ありがとうございます。

普通は、やろうと思いませんよね(^_^;)
2008年7月15日 13:11
親子で…
よしきさんの左曲がりレバーで出し入れですか(笑)
コメントへの返答
2008年7月16日 9:54
僕のは、元気いっぱいなので、上に反りくり上がってますよ(笑

親父のは、下にふにゃっ(爆
2008年7月15日 13:11
やってみます!!


( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年7月16日 9:55
いやっ・・・
2008年7月15日 13:13
やってみます!!


(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年7月16日 9:55
やらなくていいですw
2008年7月15日 14:25
流石ですね!!

僕も積んでます、基本ですよね☆
コメントへの返答
2008年7月16日 10:00
そうですよ。基本ですよ!!

実際、困るのは本人さんですからね。
2008年7月15日 14:54
学生のころレバー2本使って外してたのを思い出しました。

着けたままの作業なんて凄すぎ!!
コメントへの返答
2008年7月16日 10:23
軽四や乗用車の普通サイズなら、現場でレバーだけで作業することも多々あります。

けど、今回のようなインチアップサイズで、車体に着けたままは初めてでした(^_^;)

あっ・・トラックタイヤの交換で車体に着けたまましたこともありますが!
2008年7月15日 15:31

。。。


。。。。


。。。。。。


無い。。。(T◇T;)
コメントへの返答
2008年7月16日 10:24
普通はないかと思います(^_^;)
2008年7月15日 15:53
安いロックナットの時にアダプター側の突起が潰れてしまい空回りしてしまったことがあります。
それからグラ買った時はマックガードが付いていたのですが、アダプターが無くて焦りました。
幸い車両購入直後に気が付いたので販売店に対応してもらいましたが。
それ以来、ロックナット恐怖症です(笑)
コメントへの返答
2008年7月16日 10:27
ロックナットも、良し悪しですよね・・・。

僕もお客様に説明したうえで、それでも欲しいと言われるお客様にだけロックナットを付属させていただいております。

今の世の中(和歌山では?・・)、ホイールの盗難も あまり聞かないですからね! 駐車場でブロックに乗せられていたって話は最近。
2008年7月15日 17:03
僕はグローブボックスに入れてます^_^;

確かに取るより付ける方が大変ですね
コメントへの返答
2008年7月16日 10:29
必ず車内にね!!

車体から外してれば、好きな方向に向けれますが、車体に固定した状態ですから、思うようにレバーも使えなくて。。。
2008年7月15日 17:58
ロックナットは車に積んでますよ♪
パンクしたりしたら困りますもんね。

しかし車体にホイールを残したままタイヤを入替てしまうとは凄いですね!
さすがプロです。(*´Д`*)
コメントへの返答
2008年7月16日 10:37
それなら大丈夫ですね!!

ほんと、積んでいないと困るのは本人さんですからね。


かなり無謀なチャレンジでしたが、成功してよかったです(^_^;)
2008年7月15日 18:24
オシサシブリです┌○ペコリ

根性ですなw

僕も以前にクルマ屋サンでツメ加工してもらう為、持ってぃったケド家に忘れて取りに帰った記憶が…
コメントへの返答
2008年7月16日 10:39
ご無沙汰~!!

はい。根性でなんとかw


あら・・・必ず車内に常備してくださいよ!!
2008年7月15日 18:40
流石職人!

惚れた(。・・。)ポッ♪
コメントへの返答
2008年7月16日 10:40
オレのどこに惚れた?

えっ? 掘れた・・・

いつの間にw
2008年7月15日 18:46
よしきさんの長いレヴァーで抜いてみたり入れてみたりしたんですね?w
コメントへの返答
2008年7月16日 10:41
はい。オレのゴッドレバーで、入れたり抜いたり、こねたり!!してみました(爆
2008年7月15日 19:00
神様ですね。よしきさんは・・・(^.^)b でしょ!?
コメントへの返答
2008年7月16日 10:42
神様って言う程でもないけど・・・

世の女性は僕のことを、そう噂してるらしいですが(^_-)-☆
2008年7月15日 20:15
18インチ45扁平!! 神業ですね^^
本当に職人魂! 感じました(^^)v

手作業で出来る技!素晴らしいと思います。 

12インチのテッチンと違いますからね・・・^^

コメントへの返答
2008年7月16日 10:45
このサイズでのチャレンジ、苦労しましたよ・・・

女性をおとすのと同じぐらい(笑

脱がすのはできても、入れるまでが苦労するんですよねぇ(爆

やっぱ、機械よりも手作業で愛情込めて(ハート
2008年7月15日 20:27
さすがは、職人ですね!!

お疲れ様でした~

自分はノーマルだから大丈夫ですが・・・(汗)
コメントへの返答
2008年7月16日 10:46
ありがとうございます。

早く、僕の職人姿を見に来てくださいよ!!

お待ちしております♪
2008年7月15日 20:57
まるで神業ですね。(゜o゜)

自分もトランク内に積んでます。
家に置いておくと無くしそうだから。(笑)
コメントへの返答
2008年7月16日 10:47
ありがとうございます!!

必ず車内にですよ。

家に置いていても、何も使えないですからね(^_^;)
2008年7月15日 21:01
大技をきめたんですね♪

ハメハメした瞬間気持ちよかったですか(笑)
コメントへの返答
2008年7月16日 10:48
はい。大技(上級編)でイカシテしまいました♪

あの入った瞬間、やめられません(笑
2008年7月15日 21:19
さすがですね~( ^▽^)

大きいほど難しいって言われてますが20でもできます?w

僕のは特殊じゃないんで大丈夫かなwww
コメントへの返答
2008年7月16日 10:52
ありがとうございます。

車輌に装着したままだと、普通はあり得ない作業です。。。

車体から外したホイールなら、コツさえ分かれば、そんなに苦労しないですよ!

大口径が難しいというとり、扁平ですね!それとタイヤ銘柄と。

とにかくタイヤ・ホイールを脱着する工具は車内に常備しておいてくださいよ!!
2008年7月15日 21:25
うわ~!これは大変やわ

むっちゃ頑張らはりましたね
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2008年7月16日 10:53
ありがとうございます。

ほんとにほんとに、大変な作業でしたw
2008年7月15日 22:23
流石、金メダル級の作業ですね


車内に完備してます


車ごと盗まれたら終わりです
コメントへの返答
2008年7月16日 10:56
ありがとう!!

金メダル いただけますか?(笑

お渡しした物(バイブ)、ちゃんと車内に完備して、お使いください(爆

車ごと盗まれたら・・・また買ってください!!

いらっしゃいませ~♪
2008年7月15日 23:38
やるな~(^^)
次からは僕もこの方法で変えてもらおうかな♪
コメントへの返答
2008年7月16日 10:57
もう勘弁してください・・・

ていうか、ホイール傷入りますよ。。。w
2008年7月16日 4:16
さすがプロッ!
すごいですね~!

私もちゃんと車内に積んでます♪
コメントへの返答
2008年7月16日 11:00
ありがとうございます。

よろしい!!

ちゃんと車内にね♪
2008年7月16日 6:57
マヂすっげ~

俺もナットなくしたら行くんでホイル外さずに20インチのタイヤ交換してくださいね黒ハート
コメントへの返答
2008年7月16日 11:02
無理です。。。

もう勘弁してくださいm(__)m

けど、女性のだと頑張れるかも(爆
2008年7月16日 19:20
お疲れさまでした&お見事です
しかし他人事ではないですね。自分もロックナット使用してますが、いざ作業開始しようとしたところ、いつもの場所に入っていなくて。。。

前に作業したときにちゃんと片づけていなかったのか、リアシートの裏側から出てきました(汗)
コメントへの返答
2008年7月17日 11:00
ありがとうございます。

それはありますね!

車内保管を意識していても、作業で使ったあとに置き忘れたり・・・

毎回チェックですね!!
2008年7月16日 23:09
ロックナット、この前無くしてかなりあせりましたが、車中から出てきました(笑)。タイヤって、かなり無理すれば、機械なしでもつけたり、はずしたりってできるんですね。
コメントへの返答
2008年7月17日 11:05
それは焦りましたね(^_^;)

けど、ちゃんとチェックされてるところが ぐ~!!(笑


車輌から外したタイヤ&ホイールは、乗用車でも出張先で機会なしでタイヤ交換することはありますよ!!

けど今回みたいな、大口径アルミホイールはしないです。ホイールに絶対に傷入ってしまいますから。車輌に装着したままは、トラックはしたことありますが、乗用車は初でしたw
2008年7月16日 23:24
スゲーですね!!(^_^;)

ボクのもマックガードだけど車内の積んであります。
コメントへの返答
2008年7月17日 11:09
ありがとうございます。

かなり大変でしたが(ToT)/~~~

マックガードは、特に気をつけてくださいね! 使用方法も。
2008年7月17日 1:21
これで、いざと言う時はよしきさんに頼めますねww

何かあったら来てくださいね♪

35タイヤの空中組み替えw
コメントへの返答
2008年7月17日 11:11
こういうのは勘弁してください・・・

傷つけずには無理だから!
(ホイールとオンナ心は傷つきやすいんだから w)

エアーギターじゃなくて、エアー入れ替えなら任せて!!

アレやアレのエア抜きも(爆

プロフィール

「御堂筋イルミネーション ツーリング2016 http://cvw.jp/b/164098/38952797/
何シテル?   12/06 13:45
カークリニック・ツジガイトの「よしき(店長)」です♪ 夢のクルマ フェラーリオーナーになりました!! 助手席空いてますwドライブに付き合ってくれる方、ツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス LM レクサス LM
アルファード契約してましたが、6人乗り出たので変更
AMG SLS AMG SLS
国内限定10台のマットホワイトエディションです!!
レクサス UX EV レクサス UX EV
レクサス初のEV 先行発売 全国限定135台の抽選に当選しました♪
フェラーリ F430ベルリネッタ フェラーリ F430ベルリネッタ
自分でコツコツ貯めて買いました!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation