• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしきLong @LEXUS LMのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

アルファード風 グランドハイエース完成!!

アルファード風 グランドハイエース完成!!この方」のグランドハイエースが、「この仕様内容」から、3ヶ月かけて製作したリメイクが完成しました♪




先日の「第12回 大将戦イベント」で一緒にエントリーしていたグランドハイエースですよ!!

グランドハイエースを全て「Kブレイク」ブランドのアルファード用エアロを装着!!大掛かりな加工をして、グランドハイエースにアルファードのDNAを伝授されました!!

大きな注目ポイントは、

フロントバンパー形成。

アルファードやエルグランド他、現行車風に前方への出っ張りを無くしました!!

そして、グリル。

グランドハイエースを詳しく知らない方には何を加工したの?って思われるぐらい自然な仕上がり。本来、中央部にあるエンブレムを無くしました!!もちろん、エンブレムを外すだけじゃこんな綺麗なグリルにはなりません。予備のグリルから部品取りをして、エンブレムレスが完成しました♪ (メッキ部を残したので、ごまかしを出来ませんでした。)

この他、ルーフブラック・ボンネットモールのスムージング・リアバンパー塗り分け&ローマウントストップランプ(LED)埋め込みetc・・・

まだまだ、これから車高・その他、進化を予定しているそうです(笑)お楽しみに♪
Posted at 2010/07/30 08:00:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月27日 イイね!

第12回大将戦!! 暑い一日。。。

第12回大将戦!! 暑い一日。。。一昨日の第12回大将戦イベントに、エントリーしてきました!!もうすぐ0歳8ヶ月の②Jr.も含めた家族を一緒に連れていこうか前夜まで悩んでいました。その訳は連日の猛暑。。。嫁と相談の結果、会場も近いし、暑ければ車内でエアコンをかけて休憩するという事で家族で参加することにしました(笑)家族参加を決め出発準備も揃ったのに、嫁は後悔をしていました・・・それは、起床のアラームを深夜2時に合わした時でした(苦笑)

会場に到着したのが、早朝4時半。車両の展示&汚れを拭きあげ、イベントがスタート!!他のエントリー車を拝見したり、僕のも見ていただいたり、雑談をしたり♪ もう十分イベントを楽しめた!!と思って時計を見ると・・・まだam8時。。。気がつけばまだ開会式も始まっていないとかwww 実質イベントがスタートする前にヘバッてしまいました。。。

暑さに負けてしまい、会場でみなさんと積極的に交流する元気はありませんでした(汗)僕のロングで立ち止まってくれたギャラリーさんと少しお話させていただくのが精一杯でした。今回もおもてなしの心で、車内へご案内させていただく準備をしていましたが、ヘバッてしまってからはタープの中で座り込んでしまい、僕から話かけることも出来ず・・・するとJr.が知らぬ間に「中へ乗ってくださいねぇ〜!!」ってお姉ちゃん達に声かけてくれていました(笑)Jr.が話かけるとお姉ちゃん達は手を振ってくれたり♪ 子供に戻りたいと思った瞬間でした(爆)大人はヘバッていましたが、Jr.と子供達は


大音量で聞こえてくるミュージックにノッて、かつてのジュリアナ東京のような振り付けで踊っていましたよ(笑)②Jr.も、こんな猛暑の中、本当に頑張ってくれたと思います。ちょっと反省です。。。

で、イベントの結果は・・・敢闘賞をいただきましたw みなさんのレベルが高すぎです。というか、みなさん競争がエスカレートしすぎて、完全にイベント仕様な方が多くなってきました(汗)けど、競争心を持って目標に向かって努力することは、いいことですよね♪

受賞されたみなさん、おめでとうございます!!投票していただいたみなさん、本当にありがとうございました!!

この日、ドリンク類をこれでもかってぐらい準備していたのに、足らない・・・凍らせていたスポーツドリンクをクーラーボックスに入れていても溶けて意味がなく、生温い残りのドリンクも飲み干してしまった(泣)クーラーボックスに入れていたチョコレートも溶けてしまっていました。。。

イベントが終わったのが、pm6時半を過ぎていました。地元に帰って居酒屋で打ち上げをしましたが、冷たいドリンクの有り難さを実感しました。もちろん、僕達はアルコールで(笑)

次回は、8月29日 岐阜県へ第13回寺崎杯にエントリーしています♪
Posted at 2010/07/27 11:43:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月23日 イイね!

家庭菜園 はじめての(レタス)収穫♪

家庭菜園 はじめての(レタス)収穫♪この記事から始まった家庭菜園!ついにこの日がやってきました。ついにという程、成長日記を書いていませんが(汗)

いきなり芽が出てきた!!と喜んだ記事のあと、枯れてしまいました(記事)。。。枯れてしまったレタス鉢とまだ元気な鉢を玄関からベランダへ移動させたあと・・・なんと、息を吹き返しました(驚)!!もちろん、枯れてしまった芽が復活した訳ではありません。土の中に残っていた種が雨等のおかげで気がつけば遅れて芽を出してきてくれたようです(笑)そして、あっという間に収穫出来るまで成長しました!!


Jr.が毎朝、通園前の水あげが日課になるようにと玄関前に置きましたが、枯れてしまった原因は日当りが悪かったんでしょうねぇ(汗)

そして、収穫したレタスをJr.は喜んで食べてくれました♪ ちゃんとレタスの味しましたよ(笑)


日当りがよくなってから、もう一方の芽もグングン伸びてきました!!こちらの収穫は、まだ先です。お楽しみに(笑)
Posted at 2010/07/23 11:20:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月20日 イイね!

子供達の為の白浜旅行!! 2nd,Jr.はじめての海♪

子供達の為の白浜旅行!! 2nd,Jr.はじめての海♪先週の大雨や突風の荒れた天気とは一転して快晴の連休となった週末、みなさんはいかがお過ごしでしたか?!・・・僕は、連休をいただきまして友人家族と一緒に白浜へ一泊旅行に行ってきました!!

まず向かったのが、田辺市にある「扇ヶ浜海水浴場」!!イルカとふれあえるイベントがあるという情報を聞き向かいました。情報通りにやっていましたが、チケット購入に人数制限があったので、下手に外してしまうと子供達がグズル原因かと恐れ・・・海水浴のみにしました(苦笑)

Jr.は浮き輪を使って波を超えたりして深い場所でも怖がらずに遊んでいました!!②Jr.は、はじめての海遊び。波打ち際に座らしてみましたが、泣いて嫌がるばかりで直ぐに退散しました(泣)

パパ達は水着姿のギャルを探すが・・・ここのビーチでは少なかったです(大泣) その中でも、アノ紐を引っ張りたかったなぁ。。。(謎爆)
ここの駐車場、最初の1時間無料で、その後も1時間¥100と安くて嬉しいですねぇ!!

次の日朝、チェックアウトまでの30分ぐらいでしたが、ホテルの屋外プールで遊びました。②Jr.は部屋でお休みでしたが、Jr.は気持ち良さそうに遊んでいました!!


最後は、近所の新庄公園へ。子供達は野球をしたりアスレチックでよく遊んでいました!!



この日のJr.は、今までに無く一人で積極的にアスレチックの頂上まで登りローラー滑り台を何度も滑っていました♪ 子供達は平気なのかなぁ・・・ローラー滑り台は皮が剥けそうで痛いですよねぇ。。。「チン◯ンの皮、剥けたわ〜(爆)」って話していると、友人の子供が聞いていたのか「よっちゃんは、皮剥けるから止めときな」と静止させられましたwww

この二日間、子供達が楽しめる場所を考えて遊んだ白浜旅行でした。こうして子供達と遊べるのも今だけでしょうし、子供達が喜んで元気に遊んでくれることが満足な旅行になりました!!帰宅後Jr.に「海とプールと公園、どこが一番楽しかった?」と聞くと「全部!!」って答えてくれました(嬉泣)
Posted at 2010/07/20 17:22:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月15日 イイね!

Jr.と2nd,Jr. ヒブワクチン予防接種 / ②Jr.がしゃべった・・・

Jr.と2nd,Jr. ヒブワクチン予防接種 / ②Jr.がしゃべった・・・昨日、3歳のJr.と0歳7ヶ月の②Jr.をヒブワクチン注射に連れて行きました。

この注射、僕はこれらを調べるまであまり知らない予防接種だったのですが、皆さんはご存知でしたか??・・・

「ヒブ」とはヘモフィルス属インフルエンザb型菌の略だそうで、このヒブが血液や肺の中に侵入すると、「髄膜炎(ずいまくえん)」や「敗血症(はいけつしょう)」や「急性喉頭蓋炎(きゅうせいこうとうがいえん)」などの深刻な病気にかかるそうです。

年齢とともにヒブに対する免疫がつくそうで、通常5歳以上の幼児や大人はヒブによる病気にかからないそうですが、日本でヒブワクチンの使用が認められるまでは、年間600人もの子供さんがヒブによる髄膜炎にかかり、その約半数は生後6ヶ月〜1歳までの子供さんで、かかると5%の子供さんが亡くなり、20%前後の子供さんに後遺症が残るそうです。

諸外国では10年以上前からヒブに対するワクチンを定期接種として接種し、ヒブによる深刻な病気は100分の1程度に激減してるそうなのですが、日本ではヒブワクチンの使用を認められるようにはなったが、まだ3種混合やBCGのような定期接種ではないので、自己負担の任意接種になっています。(こどもクリニックさん参考)

ヒブワクチンについて


昨夜、仕事を終えて帰宅するとJr.が
「パパー、今日はJr.と②Jr.ねぇ◯◯先生(病院)とこで注射してきたんよ〜。でもねぇ泣かなかったんやで!②Jr.も泣かなかったで!」だそうです!!

嫁に改めて聞くと、Jr.は「痛いよ〜痛いよ〜」と言いながらも泣かずに我慢していたそうです!②Jr.は「ギャー ギャー・・・いたい〜」って・・・涙は流していないが叫んでいたようで、先生・看護士さんとみんなで「今、痛い〜って言ったなぁ(笑)」て話になったそうです(笑)


今回、Jr.達のヒブワクチン接種1本に7300円かかりました。Jr.は3歳なので1回で終わりましたが、②Jr.は後2回(合計3回)この注射を射たないといけません。日本も早く認めていただき、有償/無償がどうより子供達を守る為に定期接種化にしていただきたいですよね!!
Posted at 2010/07/15 07:50:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「御堂筋イルミネーション ツーリング2016 http://cvw.jp/b/164098/38952797/
何シテル?   12/06 13:45
カークリニック・ツジガイトの「よしき(店長)」です♪ 夢のクルマ フェラーリオーナーになりました!! 助手席空いてますwドライブに付き合ってくれる方、ツー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4 567 89 10
11121314 151617
1819 202122 2324
2526 272829 3031

愛車一覧

レクサス LM レクサス LM
アルファード契約してましたが、6人乗り出たので変更
レクサス UX EV レクサス UX EV
レクサス初のEV 先行発売 全国限定135台の抽選に当選しました♪
AMG SLS AMG SLS
国内限定10台のマットホワイトエディションです!!
フェラーリ F430ベルリネッタ フェラーリ F430ベルリネッタ
自分でコツコツ貯めて買いました!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation