2021年11月28日
親戚から、コマOのユンボのファンベルトの購入を依頼された。ベルトがボロボロでメーカ名・品番が読めない。検索でユンボの型番を入れてやってみるが、なぜか出てこない。メーカーサイトも見たがない! エンジンはヤンOーじゃないかと分かるが、出てこない。こんなに出てこないのは、初めてだ!!! しょうがないので、ネット部品業者に聞くと、一社は拒否して、もう一社はメーカー送料が追加必要エライ高い値段を言ってきた。
部品番号も再確認したいし、地元で買えないかと、コマOの支店に聞くと、部品番号確認できたが、直売はしないので、部品販売会社に言ってくれという。
地元自動車部品会社2社に聞くと、A社は適切な価格レベルで、B社は、運送費が2種類かかるのでといいA社の3-4倍の価格を言ってきた。明らかに、B社は建設機械の経験・取引がないのだと感じた。
A社に発注すると次の日に受け取れた。やはり、その業界に詳しい会社でないとダメなんだ、素晴らしい手配だと感心した。
受け取ってベルトを見ると、バOドー RXO 23xx とありそれで検索すると、モノOロウで送料無しで約4分の1の価格! 最近高い送料入れても、半額で買えたことになる。
純正部品番号で検索しても、バOドーの品番出てこなかったので、現物見るまではこの情報は手に入れられなかった。ネット上にこの情報がないのは、狭い業界の何かの陰謀と感じてしまった。
中古の珍しい機械を手に入れたら、消耗部品のメーカー番号は早めにメモしておかないといけないな~と強く思った出来事でした。
Posted at 2021/11/28 17:35:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年11月25日

近くを歩いていたら、木の電信柱、発見!まわりは、すべてコンクリートや鉄なのに、なぜ❔?❓ 20-30年ごとに交換のはずなのに、、、リストに漏れているのか?
Posted at 2021/11/25 10:38:53 | |
トラックバック(0) | 日記