• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月08日

遅れたオイル交換...(汗)

遅れたオイル交換...(汗) ←走行中「RS君」

1本出しの

もっとウルサィマフラーが欲しぃ !!! と

思ってます...












今回もこのオイル


エレメントも♪


車高高「RS君」


噴出中...


また漏れが発覚... (オイルプレッシャーセンサー???)


主治医様 に電話で症状を報告し色々教えて頂きました

御忙しぃ中すぃませんでした m(_ _)m

お隣さんと


擦り過ぎ...(汗)


エアコンスイッチのオレンジランプがしょっちゅう光るので
ぉ店の方に
「エアコンのガス有りますか???」と聞いてみると
「有りません」と...(涙)
フロンガスゎレアと言ゎれました...
「エアコン普通に効きます」と伝えると
「スイッチがおかしくなってるのでゎ???」と...
いゃはゃスイッチを換えてみるべきか否か...
どんなモンなんでしょうか???(謎)


無事終了♪


v(^ ^)y-~~~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/06/08 15:57:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年6月8日 16:07
マフラーはあのくらいでいいんじゃないの?
どこ行くにも気ぃ使わないし・・・

テール2本出しの方が当時っぽくていいような・・・
コメントへの返答
2013年6月8日 16:16

静か過ぎません???

まぁ「欲しぃ」と言ってるだけで
買ぅ事ゎ無ぃ様な...(笑)

(>_<)y-~~~
2013年6月8日 18:54
R12のガスならたしか岡崎のアストロで売ってた情報が・・・
コメントへの返答
2013年6月9日 6:08

流石情報持ってますな...

有難うござぃます♪

v(^ ^)y-~~~
2013年6月8日 18:57
こんばんは!

オイル漏れ完治おめでとうございます!

同じくマフラー静か過ぎて物足りない者です(爆)
自分の場合は、家に帰る時は良いのですがね…

悩んでいる時が楽しいかと…(笑)
コメントへの返答
2013年6月9日 6:10

ぉはょうござぃます♪

完治したヮヶでわ...(汗)
様子見の段階です...

マフラーど~しょ...(謎)

(>_<)y-~~~

2013年6月8日 19:16
W出しテールパイプ...良い焼け色?
それとも何か写り込んでます?
コメントへの返答
2013年6月9日 6:11

焼けてるんだと思ぃます !!!

(^ ^)y-~~~
2013年6月8日 19:39
お疲れ様です!

音の大きいマフラー???

みんなで穴あけ手伝いますよ~(爆)
コメントへの返答
2013年6月9日 6:12

ぉ疲れ様です♪

... 。
ここでも愛を...(爆)

(>_<)y-~~~
2013年6月8日 19:58
オイル漏れがあったんだね(ToT)

一大事になる前でよかったね♪

マフリャーは、スカイラインならではのあの響きがあればうるさくてもイイヤーン\(^o^)/(⌒0⌒)/~~d=(^o^)=b
コメントへの返答
2013年6月9日 6:13

あらゆる液体が次々に漏れてます(爆)

マフラー考ぇまぁ~す♪

v(^ ^)y-~~~
2013年6月8日 20:55
やっぱりプレッシャースイッチでした?(^^)

治って良かったですね~♪
コメントへの返答
2013年6月9日 6:15

多分そぅでゎ無ぃかと...

完治でゎ無く
拭ぃただけです(爆)

(>_<)y-~~~
2013年6月8日 21:04
オイルプレッシャースイッチ、確か製廃…(爆)


DRには、やっぱW出しが似合います(^-^)b
コメントへの返答
2013年6月9日 6:16

製廃( ̄○ ̄;)y-~~~

W出し...
ホンモノ1号車ゎ...
2013年6月8日 21:31
直官2本出しいきましょう♪
コメントへの返答
2013年6月9日 6:18

しゅうさんがそぅ仰ると...

超本気で仰られてる様に聞こぇます(汗)

(爆)

(>_<)y-~~~
2013年6月8日 22:33
え~!!


せっかく同じマフラーなんで、みんなに自慢してたのに…(笑)


まっ、オジサンになったらこのぐらいのマフラーが好くなりますよ…!?
コメントへの返答
2013年6月9日 6:19

!?!?!?

自慢て何の自慢ですの...(汗)

もぅ十分オジサンです(爆)

(>_<)y-~~~
2013年6月8日 23:02
僕もマフリャー換えたい(^^;;
コメントへの返答
2013年6月9日 6:20

建築資材で作ります???(爆)

漢(^ ^)y-~~~
2013年6月9日 1:27
車は静かが一番!

俺は無理やけど!
コメントへの返答
2013年6月9日 6:51
hide兄ぃに言ゎれると説得力が...(謎)

兄ぃが無理なのゎ
十二分に承知して居ります !!! (爆)

v(^ ^)y-~~~
2013年6月9日 3:59
ほら、言ったとおりでしょ?

静かな方がいいんだって




僕はいい音させてる方が好きですけど・・・
コメントへの返答
2013年6月9日 6:24

結論ですな...

って...

結局仰ってる事がチンプンカンプン...

(謎)

(>_<)y-~~~
2013年6月9日 10:26
お早うございます。

オイルプレッシャースイッチからの漏れですか。
定番のトラブルですね。
嫌ですけど、これも洗礼です!(笑)

無事に修理を終え元通りになり、安心してブログを拝見しております。
コメントへの返答
2013年6月9日 15:11

こんにちゎ♪

これまた定番なんですね...(汗)
漏れの経過を見守りたぃと思ぃます !!!

(>_<)y-~~~
2013年6月9日 16:09
昨晩は楽しいひと時ありがとうございました。私は一昨年のお盆休みにエアコン コンプレッサーから煙が出た(笑)のでOHついでにR134にしました。冷えは少々落ちますがガスが安いのが助かります。R12だとガスチャージの度に下手すると諭吉さんですからね。

コメントへの返答
2013年6月9日 17:57

こちらこそ有難うござぃました♪

エアコン...
色んな作戦???があるんですね !!!

(^ ^)y-~~~
2013年6月9日 17:08
初コメ失礼します。

自分はジェントルのW出しのマフラーに憧れます!!
コメントへの返答
2013年6月9日 17:58

初めまして♪

やぱW出しですか !!!

(^ ^)y-~~~
2013年6月9日 20:05
一度交換してみますか?

触媒レスのストレーナーもあり、ターボ車用のΦ75です、、、もちろん同じジェネシス品。

10月袖ミーの音量対策に、、、なぁ~んてね!
コメントへの返答
2013年6月9日 20:35

時間がありましたら... m(_ _)m

10月ゎ見学組でござる...(汗)

(>_<)y-~~~

プロフィール

「6/2ロクミー http://cvw.jp/b/1641107/42888025/
何シテル?   05/25 07:49
RS-拓哉です。よろしくお願いします。 m(_ _)y-~~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロクミー 3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 06:09:51
函館駅が遠かった ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 16:12:48
合格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 08:33:25

愛車一覧

日産 スカイライン RS君 (日産 スカイライン)
日産 スカイライン2000RS-X TURBO-Cの 鉄仮面改 「西部警察 MACHIN ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation