• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九台目のブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

iPodの音割れその後・・・

iPodの音割れその後・・・えーーと結論から言うと、この商品を使いiPodのライトニングジャックに繋いで再生した場合。割れる(ジリジリした音が混じる)曲とそうでない曲がある。ということでした。そして私のiPodに入っている曲では割れない曲の方が圧倒的に多い。
確実に割れる曲、2009ステレオリマスターのアルバム「Let it be」のゲットバック。何故かトーンを絞ってモコモコっとした音でジョンが弾くオブリ、ギターソロ。ここは必ずジリジリノイズが混じります。つまりそんな割れ方をします。曲全体がバリバリというのではありません。試しにiPodのイヤホンジャックから直接SAIのAUXへ繋いだ場合ここでノイズは乗りません。
てことはiPodのライトニングジャックから出力されたデジタル信号がアナログ信号に変換される際音源によってノイズが乗り、イヤホンジャックから直接つなぐとアナログ出力なのでノイズは乗らない。じゃ、ライトニングで充電しつつ音源はイヤホンジャックから直接、とやってみましたがこれは音自体出せませんでした。じゃんじゃん。。。アルバムによってHDDと使い分けるという使い方になりますかね・・・・
音的にもiPodの方が圧倒的に良いというわけでもないし・・・でも何だかなーーーーー
Posted at 2014/06/16 21:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

iPod nanoが遊んでいたもんで・・・

iPod nanoが遊んでいたもんで・・・最近オーディオ関係は弄り倒し。うーーーんまだだなーと悩んでいたところボルボお友達のkoyuさんからこれ以上の音質向上を求めるならアンプの交換を、とアドバイス頂きましたが先日のBBSやら結構な浪費が続き、アンプはダメだけど音源を変えてみよっかなと思い今まで使ったことの無かったAUX端子ってのを活用してみました。ボルボはUSB端子があるのでそこにiPodを繋ぐとカーナビ画面の中にプレイリストやら出てきてハンドルのSWで殆ど操作できます。音もなかなか良い。SAIの場合?こまった(^_^;ネットを探すとこんな便利なものがありました。

私はいまだガラ携ですがiPhoneにしたときは充電にも使えそうです。IPadを繋いだときの外来ノイズもカットしてくれるそうです。

配線は中に仕込むのは難しそうです。そしたらこんな上手いコードクリッパーがSABで売っていました。将来iPhoneの充電時にもプツプツっと外せそうです。

ボルボと違って音量の調整以外は全てiPod本体で操作します。「字ちちぇー」でもここにベルクロでやんわり固定したので不便はないです。ジーーと外して家のMACで曲も入れられるので、CDに焼いてHDDに録音する手間もないし、何で今まで気がつかなかったんだろう????

いいところに嵌ったし、高音質で録音したHDDの音源より私的には好きな音になりました。iPod側でもイコライジングできるし。ちょっとこれでしのいで資金を貯めます。このシステム結構お勧めです。
Posted at 2014/06/13 22:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月03日 イイね!

タオルを一枚

タオルを一枚ツィーター交換のその後です。今日は山梨へ出張。HDDで古い音源の曲、ゼップとかビートルズとかね、これがでスよ結構高音が浮き出してくるんですよ。例えるとツィーターのカバーの上にタオルが一枚のかっていたのをどかした・・・わかりにくいですか???とにかく違いが出ました。

ただですね。SPの許容入力が6発とも100W超えましたので同じ音量だと例えば音量30だと前より小さいようです。ただボリュームをガーッと上げると非常に気持ちのいい音なおかつ割れません。
後はデットニング、インナーバッフル交換、コアキシャルSPにまで交換したのに「仕事してんのかよ!」と思われるリアドアSPを何とかしたいです。ブースターでも噛ますか・・・いいアイディアをお持ちの方御教示ください。
Posted at 2014/06/03 18:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

歳相応に渋く決めたつもり・・だったんですが

歳相応に渋く決めたつもり・・だったんですがBBSのホイールここだけは譲れないんですよねーーー。でこのようになりました。。

やっぱりレッドセンターキャプが私の世代の王道なんですよ!タイヤ回っていてもBBSなんですよねーー。。
Posted at 2014/05/27 23:10:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日 イイね!

渋めに決めました。歳相応に!

渋めに決めました。歳相応に!
ブラックポリッシュに比べるとコントラストがきつくありませんが2色です。
少しリム感もあります。一応社用車なんで・・・この辺にしときました。
この選択は如何にもBBS感は出たので良しとします。。

7から7.5Jにしたのでいい塩梅にちょっとそとへ出ました。たったの6mmですが。。結構変わりました。

リアは15mmのワイトレが入っていますんで、この通りかなりいい感じです。
外したシュタイナーは今純正が履いているアイスガードG5 に組み替え予定です。

なにげに予定していたブラックポリッシュより2万弱高く付いてしましましたがBBSが1本38250円ですから、まあまあお買い得かと。。
Posted at 2014/05/22 20:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カムリ 投稿したんですが・・・・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1641297/car/2766905/6411445/note.aspx
何シテル?   06/09 22:40
九台目です。よろしくお願いします。 今度のカムリで十台目なんですが、このまま「九台目」で行こうと思います。何せ社用車なのであまり派手ないじりはできないんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

T-Connectのテザリング時におけるパスワード入力対応~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 22:09:24
整備モード 移行方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:26:23
USB電源、ドラレコ電源裏取り(Part.2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 14:46:13

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
取り敢えず、景色のいいところで撮ってきました。ちょっと曇っていたので普通のシルバーメタリ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
こいつは結構弄りました。TOMSの車高調。ストラットバー、アーシング、ホイール、デットニ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
7年21万キロよく働いてくれました。ヴェルティガの2.5Gです。弄ったのは室内LED(超 ...
トヨタ SAI 9台目 (トヨタ SAI)
7年間17万キロ、社用車としてよく働いてくれました。パーツレビュー、整備手帳を見て頂けれ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation