
2019年だなー。
マイエスも8月には3回目の車検となる。
丸7年になるってワケか。
走行距離は現在(6年と4か月)で37,000kmほど。
年間6,000km弱てとこかな。
今後の車の買い替えの予定はない。
多分、今年の車検とその次の車検までは最低でも乗ってるだろうな。
下手するとさらにその次の車検までかもなぁ。
いろいろいじったし、気に入っている車なので長く乗りたいところ。
でも、なんかで大金が入り、もし買うとしたら。。。。。
(大金なんて絶対入ってこないのだが。)
まず、ミニバンは卒業だなぁ。
世の中はSUVとやらが流行っているみたいだが、あまり興味ないしなぁ。
CH-Rよく走ってますな。
あのフロントの流れるウインカー目立つよなぁ。
1.8L+モーターと、1.2L直噴ターボだったかな。
1.2Lで3ナンバー。。。。おじさんには信じられない時代になりました。
3ナンバーって憧れだったんだけどなぁ。
おっといかん。
買い替えるとしたら、セダンに戻りたいなぁ。
サイズ的には、マークXくらいがベストなんだけど。
今や絶滅危惧種となったV6エンジンが買えるしね。
でも、リア周りのデザインが気に入らないんだよなぁ。
V6 2.5Lで203馬力。充分だなぁ。
でもこのエコの時代に、V6ガソリン。
時代には反しているのか。
でもサイズ的にはジャストなんだけどなぁ。
ま、歳も歳だしアダルトに新型クラウンもいいねぇ。
全幅は1,800mmで今乗ってるエスティマより狭いし、いいかも。
でも高いなぁ。
2.5RSで540万越えだから諸費用もろもろコミコミで600万くらいにはなるのかな。
2.0RSの方がいいかな。直噴ターボ。
4気筒エンジンなんだよね。
これもびっくり。
クラウンに4気筒エンジンって。
ほんと時代遅れのおじさんになっちゃった。(汗)
たまには外国の車にするか。
気になってるのはBMW新型3シリーズ。
今年日本でも発売になるのかな。
これも高いよなぁ。
最近街中に外車があふれている様な気がしますなぁ。
ベンツにBMW、アウディ。
miniも見る。ナンバーも3298でね。
最近の外車って壊れなくなったのかな。
おじさんなんかは、外車は電装系が弱いってイメージが強いのだけど。
これだけ走っているんだから、大丈夫なんだろうね。
てな事を言っているワケで、たとえ大金が入っても「コレッ!」て車がなかなかないなあというのがオチですな。
Posted at 2019/01/03 15:31:09 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記