• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo1-CF4改のブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

今日のオレンジ

今日のオレンジなつかしいフレーズ。

Mottoさんに誘われてプチオフ、食事中。
Posted at 2012/12/29 21:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

副産物

副産物うっすらと映るHマークが分かりますかね〜?
人型の影は気にしないでくださいw。

先日やったクリア再塗装ですが、元々青いカッティングシートで作ったHマークを貼ってたんですが、剥がしてクリアを入れた際に跡が残ったようです。
しかもなぜかうっすらと青い。

戻ってきたらまたカッティングシートを貼るつもりでいましたが、こっちのほうが面白いのでこのままにしておきます。
Posted at 2012/12/24 22:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

いろいろやってきた

いろいろやってきた2、3年前から完全に停滞していたウチのアコード。
このままだとアコード熱が冷めちゃう雰囲気が漂ってきたので、一蹴させるためにいろいろやってきました。

まずはヘッドライトレンズの磨き。
全体的に黄色っぽくくすんじゃってたので、磨きとコーティングをしてます。

次にカーボンボンネットのクリア再塗装。
3年位前に急にクリアが落ち始めてから雪崩のように一気に劣化しきっちゃって、もう元に戻らないかと半分諦めてたんですが、見事に復活しました。

さらに最近ネット徘徊で初めて知ったRECSをやってみました。
ウチのアコードは現在車体148000キロ、エンジン118000キロ程で、いつからかやたらと黒煙を吐いちゃうようにもなっちゃって、一度中をきれいにしてみようとやってみました。
ネットでは、トルクアップとか劇的な変化を書いてあるのもちらほら見ましたが、正直そこまでの変化は感じられませんでした。
でも、出足が軽くなったかな〜とか、前より踏み込まなくてもスーッと前に進んでくれるような感覚がうっすらと感じられました。
結果的に燃費も良くなるかもしれませんね。
施工後300キロ程汚れを落とし続けるらしいので、そこからどうなるかも楽しみです。

さらにさらにオイル交換で、前回純正を入れてましたが、今回は今まで入れた中で一番良かったNUTECを入れました。


いや〜今日は走ってて楽しくて久しぶりに弄りたい熱も出てきました。


やっぱり私にはアコードが一番ですわ。
Posted at 2012/12/02 21:28:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は鎌ヶ谷と横戸の房の駅に行ったんですが、作ってる農家さんで若干違いがあるんですね。でも、やっぱりもらったのが美味しすぎて同じのを買いました。
それにしても房の駅に売ってる商品が全部魅力的すぎてハマりそうです。」
何シテル?   10/26 21:05
ryo1-CF4改です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

とりあえず、洗車だけでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 18:12:15
MUGEN / 無限 Side Spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 12:39:56
ryo1-CF4改さんのホンダ アコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 19:45:26

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
一度でいいから所有してみたかったSSで、妥協せずに買ってしまいました。ツーリングメインで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
あくまでこの車はCF4アコードSiR-Tですよ。 CFアコードワゴンに一目惚れしたも ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
青山のホンダ本社で青のCB400SBに一目惚れしてしまい、二輪免許取得を決意しました。2 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
家族で資金を出し合って中古車を購入。 共同所有で使ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation