• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

benissimoのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

しまなみ海道

写真無いです m(_ _)m

いつの日か

原付でトコトコとしまなみ海道を渡って四国を旅したい。

常々思っては、いるのですが、技量・余裕共多いに不足しているbenissimoです。m(_ _)m

しか~し、着実に準備だけはしておこうと関西からオール下道で尾道までドライブしてみました。

朝8:00出発、まずは六甲山を超え有馬へ、
そこからr17号で加東市へR372とr371を経由しr23で山崎まで快調にドライブ。

山崎から播磨新宮を経てR179を走る。

この道は山沿い・川沿いを適度なワインディングで気持ちよく走らせてくれます。

R374からR484へ

R484は、すれ違いも、し辛い細い山道で大丈夫だろうか?と走っていたら、やっぱり途中で「通行止め」となっており、計画変更を余儀なくされる (#^.^#)

仕方ないのでR53を下り岡山方面へ降りてきてr223からR180R486を経てR313へ出て福山市にたどり着きました。

ここまで小休憩を挟み約7時間

福山からは、2号線と松永道路を使ってしまなみ海道に入り今治を経て松山市までドライブしました。(福山市から松山市までは約3時間 トータル10時間 約400キロほどのドライブでした)

実は、松山市で明日から仕事が有ったので、今日は有給を取って丸一日のコペンで走ってみましたが、疲れもなく、コペンって本当に良い車ですね。v(^_^)v

心底リフレッシュできました。 今日は天気も良かったので、けっこう日焼けしたかも。 (#^.^#)

さぁ、これで下道での尾道市までのコースは予習完了です、後は「運転」技量と「お金と時間の」余裕ですね。

頑張ります(目指せ有言実行) \(^o^)/


Posted at 2013/10/07 20:39:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年08月21日 イイね!

予算取り

みなさん こんにちは

コペンもエリミネーター125も、物欲を刺激すると共に、今後の維持費もそれなりに必要です。

特にエリミネーター125では、7月上旬にオイル交換をして、この盆明けに再度オイル交換をしようと単車屋さんに持ち込むと、1.数リットル入れたはずのオイルが、どう見ても200〜300ccしか残っておらず。

オイル漏れも無いし、どうやら費消してしまったようです。

この1ヶ月半で3500km程走ったのは事実ですが、それにしてもこれぐらいで費消してしまうと、維持費としてはそれなりに必要ですね。

そこで、1km走ったら10円貯金を始めようと思います。

小遣いの中からの予算取りですから、上手くいかない可能性もありますが、とにかく、休日走りに行くときに、ガソリン代や行く先での食事お土産代以外に、走った距離×10円の貯金を意識しておこうと思います。

如何かな、上手くいくかな? (#^.^#)

とりあえず、「有言(文)実行」と思って、宣言しておこうと v(^_^)v



写真は、京都府 美山です


2013年08月08日 イイね!

マフラー交換しました

マフラー替えたいな

って、思い始めるとダメですね。(#^.^#)

また、クレジットカードなんて、あとでシンドイ方法で買ってしまいました。

コペン購入以降、本当に堪え性が無くなった気がします。 (^_^;)









Posted at 2013/08/08 11:17:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン
2013年07月01日 イイね!

諏訪湖へ行ってきました

高校時代の友人から連絡があって諏訪湖で会わないか?

美味しいウナギを食べて、温泉に入らないか?

と言うことになり、それじゃ原付きで行こうと有給もらって金曜日に出発。 (^_^.)

1日目 金曜日 朝7時半 出発

国道171 →六地蔵から醍醐を抜けて国道1に出て、すぐ湖岸道路を北上。
米原から国道21に入り、醒ヶ井で少し休憩。
国道21は前に走ったので県道53で岐阜ヘ
岐阜で再度国道21に戻り、日本ラインで少し休憩。



国道21から国道19に入り北上、中津川を超えたところの道の駅で休憩。





何となく雨雲が出てきたので、今日はキャンプ場でキャンプするのを止め、明日泊まる予定のホテルに電話し今日から泊まれるか確認し、OKが出たのでちょっと遠いけれど頑張って走ることにする。
国道19から国道361(権兵衛街道)に入り、伊那市に到着。
伊那の安ホテルにチェックインし、まだ少し元気だったので、高遠城址を見学しコンビニでビールを買ってホテルへ。
今日は400キロ走った。 (#^.^#)

費用
ガソリン代 760円
ビール 196円
ホテル2泊 6000円
計 6956円

2日目
午前中時間が有ったので、本当は昨日キャンプする予定だったキャンプ場の場所をチェックしに行く。
国道153で天竜川沿いを走り、飯田市の手前まで、ちょっと迷ったけれど野底山森林公園に無事到着。
ホテルまでの帰りは、県道15と広域農道を走ってみる。

2日目、原付で走ったのはこれだけ

ホテルに原付を置いたら


伊那から待ち合わせの岡谷までは電車で、友人と落ちあいまずは昼飯とうなぎ水門ヘ。

せっかくだから、久しぶりに会うのだから、・・・・だから

と一人前 4600円の極上を頼むことに \(◎o◎)/!


少しタレが甘いけれど美味しかった \(^o^)/

食べすぎたので、諏訪湖を散歩したり、足湯に入ったり、

どうも上諏訪の方で火事のよう (>_<)





下諏訪大社近くの温泉ヘ。



かけ流しの温泉のようだけど、220円なんて 凄すぎる。

お昼に食べすぎたので、スーパーで食材と酒を買ってホテルで宴会。 (#^.^#)




費用
ガソリン代 925円
電車賃 往復 1050円
うなぎ水門 6200円
温泉 (児湯) 220円
スーパーでワカサギから揚げ 525円
ビールほか 167円
計 9087円

3日目
友人は、原付きではないので、昼飯だけ一緒に食べて別れることとする。
駒ヶ根からバスで東京へ戻ると言うので、
私は国道153で駒ヶ根まで、図書館で時間を潰したり、一人駒ヶ根高原を走りに行ったり、スーパーで土産を物色したりして時間をつぶす。

駒ヶ根高原







11時からいな垣というお店でソースカツ丼を食べて別れる。

帰りは、国道153で飯田を越え、国道256で中央アルプスを横切り国道19に。
国道19をひたすら走って国道21に。
また、国道21をひたすら走って米原に
米原から大津は、国道8と湖岸道路のあいだの道を適当に選んで南下する。
大津から国道1に入るが京都を避け、山科から六地蔵へ抜け高槻ヘ。
高槻から国道171で9時前に帰宅しました。

費用 ガソリン代 1144円
いな垣 ソースカツ丼 945円
お土産 信州しめじほか 918円
計 3007円
3日トータル 19050円

原付きの運転は、技術的にはまだまだですが、慣れたかな (#^.^#)
この慣れが一番危ないようですから、気を引き締めないと。
Posted at 2013/07/01 11:58:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリミネーター | 日記
2013年06月24日 イイね!

名古屋〜岐阜へツーリング

台風も居なくなったので、キャンプ道具を積込み、単車の練習ツーリングに行ってきました。

何処へ行こうか?

ツーリングマップル中部版を買っているので、やっぱり東へ

で、宇治田原や信楽を目指して、国道307を走る。

彦根は、前に通ったので、八日市にて国道421を右折れ(東進)

さっそく無料のお土産GET (^_^;)




いなべ市から木曽川を渡り愛知県に

立田ふれあいの里(で休憩)




その後、名古屋の地理を覚えようかと、ぐるぐる巡ってみるつもりが、東に抜けてしまったようなので、国道302(名古屋第二環状自動車道)で高針あたりから時計の逆回りで清洲まで

更に、国道22で岐阜を目指す。

名古屋とこの22号が混んでいたので、予想外に時間を要し、予定の宿泊場所に到着したら、真っ暗 (T_T)

真っ暗でもテント張れた o(^▽^)o




懐中電灯の灯りを頼りにテントを張って、持ち込みのインスタントラーメンとお酒 ( ^ ^ )/■

静かでゆっくり寝られたと朝起きて見たら


なんとキャンプ場は対岸で、私はパターゴルフのコースでテント張ってました。 ( ̄◇ ̄;)

対岸のキャンプ場





大急ぎ撤収 (;゜0゜)

帰りは、前に訪れたメタセコイアの並木道をもう一度見たく思ったので、国道303で長浜市をめざす。

メタセコイアの並木道 (マキノ)






その後、京都に入り、大原から烏丸通りへ、御所の横を通って、JR京都駅へ

そして、国道171で帰宅しました。

今回はお土産も買わなかったので、かかった費用は

ガソリン代 2000円

お酒代 742円 (金麦500ccと蓬莱泉 特別純米酒 可 300cc)

合計 2742円

運転技術の進歩以外は、総てにおいて満足 v(^_^)v



プロフィール

はじめまして、benissimoと申します。  残念なことに製造中止になってからCOPENの存在を知りました。  でも、どうしても欲しく安い中古を購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ ステップワゴンスパーダ 100号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 02:20:54
頑張れ、開発者 ~自動運転技術について~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 21:19:21
バイクPV完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/27 08:00:17

愛車一覧

カワサキ W230 カワサキ W230
2025年増車
ホンダ バモス ホンダ バモス
車両本体価格 15万円以下で見つかったので、本日、購入申し込みをしました。 納車は盆明け ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
走行距離63,321キロの過走行車です。大事に乗りたいと思います
ホンダ C125 ホンダ C125
・klxが急に不調になり修理が必要 ・体力的にklxすら重たい ・近所しか走らない ・カ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation