• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

カミムラさん訪問とチャリティイベント

朝のこと。
フロアカーペットの固定方法をあれこれ考えていたとき、カーペットに樹脂のかけらを発見しました。

クラッチペダルストッパーでした。
とりあえずスペアがないので、ラジコン用のカイダック板1mmを2枚、厚手の両面テープで積層して固定しました。
純正部品に対し1mmほど厚いのですが、両面テープのつぶれ量を考えるとこんなもんかと。

とりあえずはこれでしばらくもちそうですが、念のため純正部品を調達にカミムラさんへ行くことにしました。

途中「道の駅おがわまち」で休憩。
なんかすごい人でした・・・。
後で聞いたら、国の重要無形文化財に指定されている「細川紙(ほそかわし)」が「和紙:日本の手漉和紙技術(てすきわしぎじゅつ)」として、ユネスコ無形文化遺産への登録され、その体験をする観光客が大挙集まっているそうです。

そういえば和紙の手すき体験はやったことないな~。そのうちやってみよっと。


さて、そこからカミムラさんはビートで10分もしない場所にあります。


ご覧のとおり、修理を待つビート、修理中のビートがたくさんです!!!


ここに来たのはいくつかの理由があります。
まず一つ目の理由は「嘆願書」に署名するため。

〈以下、カミムラさんのブログから〉
-------------------------------------------------------------------------------
昨今、「お客様ご相談パーツです」と言われることが非常に多くなり継続して乗り続ける事への不安から
ビートを降りる決意をされる方も少なくありません。
一般論で申し上げれば発売から5月で丸々24年が経過する訳ですので仕方ないとは思うのですが。。。
皆様に愛されこれだけの台数が残存している車も国内の全自動車メーカーの中でも珍しく
今後も乗り続けたいと望むユーザーが多いことを何とか形にしてホンダへ打ち上げられないだろうか?と!

そこで、お客様ご相談パーツと称している訳ですのでご相談したいのですが、現時点では末端のユーザーや
弊社のようなショップから直接ご相談させて頂ける窓口がないのが現状です。
個々にディーラーや部品商から少数単品でのご相談を行うより、ショップやクラブ単位でまとまった数を交渉
することにより例え1回のみの個数限定でも部品の再生産をお願いできるのではないか?と言うことで
今回以下のような嘆願書を本田技研工業株式会社様へ提出してみようと言うことになりました!!!!!

もちろん、この運動が成就する可能性が低いことは百も承知です。
ただ、このまま何もせず部品が減っていくよりは、何かやってみようか!と思いで始める運動です。

皆様には無駄な時間と労力をお願いする形になるかもしれませんが。。。
是非 この運動にご協力いただき1台でも多くのビートが存続を望んでいることを伝えることに力を貸して下さい!
-------------------------------------------------------------------------------
自分のビートを長く維持するためにも、可能性が低くてもできることはやっておこうかと思い、署名に参加する事にしました。

こちらを見ると、遠方の方でも車体番号と氏名を記載すれば書名をメールで参加できるそうです。
「署名してもいいかな・・・」と思う方がいたら、署名に参加されてみてはいかがでしょうか?


二つ目の目的は「第5回 東日本大震災チャリティーイベント」のバザー用の品を届けることでした。
今年で5回目になるチャリティーイベントですが、今年はバザー用の商品を寄付することにしました。
といっても・・

コレなんですがf(^_^;
今回提供したのは運転席側のみで、10年前くらいに購入したもの。
左だけはすでに使っていて片側だけだし、先日両方とも新品を買ったので、こちらは誰か使う人がいたら、使ってもらえたらうれしいかな、と思っています。



コレ、今回新規に作られた募金箱だそうです。
シートの生地は本物を使ってますよ(*^-^)ノ♪
募金は、イベント当日に・・・。

そんなこんなで岐路に着きました。
あ、そうそう

クラッチペダルストッパーももちろん入手しましたよ♪
ついでに幌を停めてるボルトがさび始めていたので、新品をゲットしました♪ヽ(´▽`)/
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2015/03/29 15:28:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年3月29日 17:22
Beat専門のショップさんで、心強いですねー!
嘆願書、協力したいと考えております。

最近、カビゴンもリヤナンバー灯火モッコリ透明カバーをオートテラスへお願いした所、ご相談パーツでしたので囧rzショツクでした。
コメントへの返答
2015年3月29日 19:34
是非ともご協力よろしくお願いします。
結局ビートオーナーみんなに有益な企画ですしね!

自分も冷却系のコンデンサやら一部のパイプがご相談パーツになっていて困っています(._.)
2015年3月30日 13:23
先日ここの前を通りましたよ〜!!
MINI&WAN.の副部長で以前ビートを乗っていたrihabeatさんから教えてもらいました。
ここビックリするくらい凄い田舎なんですよね〜

ビート発売から既に24年なんですね!

お客様相談パーツと称し相談窓口が無かったとは??
ホンダけしからんヽ(#゚Д゚)ノ┌┛・;

私もホンダユーザーの端くれ、機会がありましたら嘆願書に協力したいと思います。
コメントへの返答
2015年3月30日 18:21
この辺のビートオーナーならカミムラさんは大抵知ってますからね。
確かに田舎ですね。私は居心地いいですけどf(^_^;

ビートも24年だし、ウチに来てから今年で20年になります。
だから大事にしてあげたいです。

お客様相談パーツって大体そんなもんですよ。
正直、生産停止から19年も経ったクルマがまだこの程度で済んでるだけマシなんでしょう。
クラブマン、生産停止から15年もしたらパーツはかなり危機になってる気がします。
(個人輸入できる人は別ですが)

嘆願書ですが、今回のビートの事でしたら、ごめんなさい!あれはビートオーナーだけなんです。
でもお気持ちはとても嬉しいです!(*^ー^)ノ♪

プロフィール

「洗車 http://cvw.jp/b/1641712/48601526/
何シテル?   08/15 16:52
MINI CONVERTIBLEとFIT RSを楽しんでおります(*^ー^)ノ お友達になってくださる方がいましたら、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソープ7777さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:30:35
まじろさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:42:37
ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:13:32

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 赤べこくん (ホンダ フィットハイブリッド)
N-ONE RS(JG1)から乗り換えました N-ONEの一年点検中に借りたFIT RS ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
F55から乗り換えました。以前もF57クーパーに乗っていた時があります。今度は長く乗りた ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
ラジコンや自転車などd(⌒ー⌒)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ビート以来のホンダの軽です。 2025/7/27 乗り換えのため手放しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation