• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーとる.のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

ビートのサイドシル錆を直しました。

昨日は病院に行くため休み。
そのため今日も含め、空いた時間に先日のサイドシルの錆をとり、塗装しました。


詳しくはフォトギャラリー見てください♪ヽ(´▽`)/

しかし思いましたけど、錆って意外に硬いんですよね。
まあ金属だから当たり前なのかもしれないけどf(^_^;

今回はさびの部分を削る際、自転車のレストアに使ったドレメル(電動リューター)が大変役に立ちました。
サンドペーパー、ダイヤモンドヤスリ、バイトなど刃が豊富だし、何より早いです!

サイドシルを完成し、ジャッキアップ部分のサフを塗ったあと、乾燥ついでにホンダのディーラーに注文した部品を取りに行ってきました。


ジェイドがいましたよ。


いつもお世話になってるサービスさんは今日は大変お忙しそうだったので早々に退散しましたが、目当てのモノはゲットしました。
頼んでいたパーツは「BEAT」のステッカー。


今回は大事に至りませんでしたが、残念ながら溶接部の錆は発生しないわけではありません。
もし溶接部の錆が深刻で、カミムラさんの所で手術になればステッカーははがされてしまうでしょう。
なので新品が買える間に入手しとこうというわけです。

もうひとつ、入手できるときに…というグッズを。
フロントカウルトップです。


これも割れやすいですからね。

しかし…

こんなに大きいとは…f(^_^;
Posted at 2015/02/28 23:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年02月26日 イイね!

ベストカーの記事より

ベストカーの記事より先日北海道でS660が公開された件ですが、あれは新聞記者20人位の取材規模だったそうです。
それでも雑誌に情報はリークされると言うことで…f(^_^;
サウンドチューニングされたエキゾーストノートや素晴らしい加速と伸び、ステアリング操作に連動したブレーキコントロールシステム…
いいんでしょうけど、なんだか詳細が公開される度に感じる違和感。
ビートのシンプルな「ノリモノ感」はどこへ?

エンジンカバーに貼られたearth dreamが求めているモノとのギャップを象徴してる様に思えました。
Posted at 2015/02/26 20:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート
2015年02月22日 イイね!

ビートのイイネ!が100人になりました

みんカラ(3度目)はじめて2年ちょい、ビート愛車紹介myビートのイイネ!が100人になりました。
ろくに更新もせず、大した日記も書かない私の車に目をとめていただき、ありがたく思っております。



100人目は mini1411さんでした。
これからもマイペースでやっていきますので、よろしくお願いします(*^ー^)ノ♪
Posted at 2015/02/22 12:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート
2015年02月21日 イイね!

診断結果…

今日は先日発覚したサイドシルの錆の状況を診断してもらうため、東松山のカミムラさんに行ってきました。


途中で道の駅小川町に寄りました。
和紙をはじめ、埼玉の文化財について展示してあります。
今日は先を急ぐので中には入らず。


しかしこの「手すき和紙」の字体…なんかホラーチックf(^_^;



カミムラさんに到着して事情を説明。


これが問題の部分。
右リアタイア前のサイドシルです。
黄色い丸の部分に錆による塗装の浮きが。



塗装が剥げてるのはごくわずかな部分だけなのですが、黄色く囲ったあたり全体の塗装が浮き上がってます。
表面はこうでも、水の溜まりやすい内側はとんでもない事になってる可能性が。
そう思いプロに見てもらったわけです。

そしてプロの診断は…








今すぐの治療はやらなくていい!と言うことに!(^-^)v

まあ錆びてることは錆びてるけど、経験上自分が思ってるよりも症状は軽いようで、少なくとも接合部はかなりいい状態を保てているそうです♪ヽ(´▽`)/
強いてあげればこの部分とジャッキアップポイント周辺の錆びを落として、タッチアップしておくとベターとの事。
サイドシルは前ボンネット&トランク塗装の際に余りでもらった赤を使うとして、ジャッキアップポイントはシャシーブラックにしちゃおっかな♪

その際、カミムラさんからファイバースコープをお借りし、エアインテークを外してサイドシル内部を見てみましたが、ほとんど錆は見えませんでした。
↑あまりよく見えなかったとも言う…f(^_^;


こうして一安心して帰ってきました♪
よかったよかった。

あ、そうそう。もうひとつ良かった事が。


サイドインテークを取り付けし直した際、前から気になってたズレが直った♪
爪が折れててダメだろう…と諦めてましたが、実際は中のファスナー位置のズレが原因でした(*^ー^)ノ♪
Posted at 2015/02/21 18:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート
2015年02月18日 イイね!

ビートのカットモデル

何年か前に破棄された…と聞いてましたが、まだあったんですね。
できるだけ残しておいて欲しいものです

"航空科学博物館にビートのカットモデル現れる!" を YouTube で見る 航空科学博物館にビートのカットモデル現れる!: http://youtu.be/cfNm8nXXuHA
Posted at 2015/02/18 19:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート

プロフィール

「@赤カブ@59 さん 大丈夫ですか?お大事になさってください」
何シテル?   08/28 16:48
MINI CONVERTIBLEとFIT RSを楽しんでおります(*^ー^)ノ お友達になってくださる方がいましたら、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソープ7777さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:30:35
まじろさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:42:37
ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:13:32

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 赤べこくん (ホンダ フィットハイブリッド)
N-ONE RS(JG1)から乗り換えました N-ONEの一年点検中に借りたFIT RS ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
F55から乗り換えました。以前もF57クーパーに乗っていた時があります。今度は長く乗りた ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
ラジコンや自転車などd(⌒ー⌒)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ビート以来のホンダの軽です。 2025/7/27 乗り換えのため手放しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation