• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーとる.のブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

ミニスタイルマガジン

ミニスタイルマガジン買ってきた。
早速ミニフェスレポ読んでみた。

…まあ、あんなもんだろうなf(^_^;



ただ、一言だけ。
あれだけ時間かけて集合写真撮影しといて、タイトルロゴのために参加者つぶすか普通?
あのページだけは納得できん!
Posted at 2014/10/16 18:23:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINIクラブマン
2014年10月11日 イイね!

MINI CONNECTION 2014後日談…(^。^)

今日、ワタシのもとへ一通の宅配便が届けられました。


差出人はMINI CONNECTION 2014事務局…!
オレ何か応募した?
そして当たった!?

中を開けて出てきたのは

一つの古びたスマホ…。

コレ、ワタシが前使ってたスマホでして、機種変した後は万歩計や目覚まし、MP3プレーヤーとして使ってる大事なものなんです。

ところがコレが、ある日を境に姿を消しました。
そのある日とは、MINI CONNECTION 2014当日…。
最初は「クラブマンのどこかにあるんだろう」と軽く構えてましたが、探しても出てこない。
当然、持ち物の中にもなし。

色々考えました。

移動のSAのトイレ?
富士のトイレ?
クラブパン会場?(笑)

しかしどんなにワタシがアホでもそんなところへ落としたら気がつく。
でも…手荷物をこぼすような場所はないんだよなぁ…


考えること20分。







あ、あった!
あのときだ!!!!!!!!!

そう!レーシングタクシー!!!
この後、第一コーナーまでの加速&減速で、ワタシの手荷物が一度だけ足元に落ちたんです。
あわてて拾い上げて気がついた物は拾ったのですが、まさかあの時スマホが手荷物に入っていたとはf(^_^;

気がついたのは月曜日の夕方6:30。
既に事務局の営業時間外。
ダメもとで電話したら繋がりました。
事の顛末を伝えた所、次の日にすぐ調べてくれて、スマホの写真つきで確認メールを送ってくれました。

そうして、ワタシの元へこのスマホは帰ってきたのです。
ちなみに着払いで送ってくれていい、と言ったのに普通に配送してくれました。

今回、MINI CONNECTIONについてはかなり辛口の意見が多く、私も色々思うことはありました。
しかしながら今回の対応に私はとても感謝しています。
今回対応してくれたような人もっと事務局内に増えれば、少しずつあの企画も良くなっていくんじゃないかな…
そう思うのでした(*^ー^)ノ♪
Posted at 2014/10/11 21:27:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINIクラブマン
2014年10月06日 イイね!

MINI CONNECTION2014に行って来ました♪

さて、先月のミニフェスの記憶もまだ消えないなか、今度はMINI CONNECTION 2014ですよ。
今年は色々イベント行くなぁと我ながら驚いてたりします。

では・・・



・・・おはようございますだワン・・・
なんだか前回と同じ書きはじめだけど、画像は違うワン・・・
今日は前回よりも早く、5:30に出発だワン。
ご主人は前日まで殺人的スケジュールだったはずなのに、変に頑張ってるワン・・・
・・・バカじゃないかだワン・・・f(^_^;


・・・さて、無駄なオープニングのあと、出発!(笑)

そんなこんなで、クラブマンは何も準備できず(;つд`)


今日もルートは同じ

関越~圏央~中央のルート。
談合坂で休憩するのも同じ。
でも今日は朝が早すぎるので、何も食べず。

そしてまた目の前の道の駅須走に

フラッグをつけて準備万全!


そして会場入り♪

ここまではよかったんだけど・・・
クラブマン停めた場所は会場からはるか遠くの場所。
こんな場所じゃないとダメなの?
MINI JAPANにとって、オーナー達のミニはオマケなのかい?なんて突っ込みを入れたくなってしまう。
まあ参加台数が多いから仕方ないんだろうけど、ミニフェスもそうだし、600台来たビートのミーティングでもこんなことはなかったもんでf(^_^;
↑「ビートちっちゃいからできるんだろ」という突っ込みはナシで(笑)



会場に入って最初に目に入ったのはMINI HISTORY


クラミニ→カントリーマン→R53→F56の順の展示。
できれば左のクラミニはMk-1とかの方が雰囲気出たと思うよ・・・f(^_^;
でもカントリーマンいい雰囲気でしたよ!


その後なんだか元気がない自分に気がつき、朝食を。

食べたのはナンハンバーガー。
バンズの代わりがナンと言うだけなんだけど、もっちりしたナンがとてもハンバーガーにとても合ってておいしかった♪ヽ(´▽`)/
お昼も食べたいと思ったけど、昼は大渋滞でしたf(^_^;


そのあとブラブラしてたらmasamiさんと合流。
誘われてたMINI Racing Taxi。
最初は体調も考えてお断りしようと思ったけど、こんな機会はめったにないので、やっぱりに同乗させてもらうことに。

いや~コレがいい体験でしたよ!
レーシングドライバーがMINIを運転するとどうなるか?それがよくわかりました♪
コーナーでしっかりブレーキングして、フロントタイヤにトラクションかけながら、それでも徐々に外側に逃げていくタイヤのゴムが削れていく感覚・・・。
こんな経験はレーシングドライバーの運転だから安心して体験できるんですよね。
自分では技術も予算も無理です←タイヤ代が・・・f(^_^;
降りる際「タイヤの削れていく感じがいいですね~」と言ったら、ドライバーの方が「あまりやると怒られるんですよ~」と笑っていたのが印象的でした♪ヽ(´▽`)/

とにかくいい経験でした!masamiさんありがとう♪ヽ(´▽`)/


その後su-zy産後一家と合流。

牽引カーゴ展示をまじまじ見たり



クラブマン綱引きをみんなでタイムトライアルしたり。



ミニリュック。久々に見た♪


さて、そろそろお昼・・・
今回はYaaaさんがいないし、ちょっと規模縮小?と思っていると・・・

とんでもなかった


masamiさんはクラブパンベーカリー。
クラブパンロゴをラスクで作ったほか、マロンパン、ミニとビートルの形したガトーショコラが登場!
ガトーショコラは七味が入ったあたりがあったけど、初めて10秒でオレが当てたからみんなは大丈夫!←f(^_^;
su-zyさんとこはお握らずのほか、2種類のから揚げをいただきました。
そんな私はサーキットの露店で買ったから揚げカレーを何とか完食←カレー買ったときにはまさかこんなに食べ物があるとは思わなかった

一時期クロスオーバーのクラブの方も遭遇し、ものすごい盛り上がりようでした!
毎度毎度こんなにおいしいものいただいちゃって申し訳ないと思いつつ・・・甘んじていただきました(笑)


さて、怒涛のランチ後は・・・

レッドブルカーを見学したり。
リアのつくりがかなり請ってますね。「とりあえず」的な感がほとんどない!すごい!


クロスオーバーの全日本ラリー出場予定車や、パリダカの「MINIなのは外見のハリボテだけ」の車を見たり(笑)



CKさんのクラブマン、と言うか後ろの展示!
相変わらずのすごさ。
スパイクもまつげつけて気合入ってます!



全員集合!←この時点でかい!


そして終盤。抽選会!

ミニサービスのwebコマーシャルに出てるお二人がいい味出してました。
masamiさんは日焼け止め当たり!おめでとう♪ヽ(´▽`)/
自分は合えなく撃沈でしたf(^_^;


さて、そろそろ帰ろうか・・・と思った瞬間、見忘れてたものが!

先日デビューしたばかりのミニ5ドア。
うーんやっぱり長いハッチだね(笑)
クラブマンとは違うものかな~・・・
ライトグレー?のクーパーはなかなかいい感じでしたよ。


さて、今度こそ帰りましょう!

前回のミニフェスでsu-zyさんに作ってもらったナンバー隠しですが、最初は停めてる場所が場所だったんで着けていまぜんでしたが、せっかく作ってもらったのでやっぱりつけました。
・・・今日はルーフにデカクラブマン置くといい目印になりました(笑)


帰りも前回と一緒。
東名→圏央→関越で。

またまた寄ってしまった狭山PA。
別に何かあるというわけじゃないですが、東名からトイレ休憩できる一番近い場所がここなんですよねf(^_^;
もう6時前。すっかり暗いです・・・。

このあと6時過ぎに帰宅~。

本日の成果!
・ボディペイント用のステッカー
・ネームタグ
・ウォッチ
※みかんは参考出品です(笑)
アクセサリーショップで買い物しよう!と思っていたのに・・・結局は何も買いませんでした。
なんか合わなかったんでしょうねf(^_^;


そんなこんなでMINI CONNECTIONのレポはおしまい。
MINI JAPANが開くこのイベントと、MINIスタイルマガジンが主催するミニフェスでは随分雰囲気が違いましたね。
でもそれでいいんだと思いますよ。
まあ色々思ったこともありますが、それはそれ、主催者の考え方の違いだし、みんな同じ企画やってもつまらないですしね。

来年はそれぞれ、どんな企画を用意するのか?
楽しみに待つとしましょう♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2014/10/06 13:58:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINIクラブマン | 日記
2014年09月28日 イイね!

MINI connection参加に暗雲?



本日、MINI connectionのスターターキットが到着しましたが…
ちょっと、マズイです(._.)

先週から体調が悪く、なおかつ仕事が激務になってしまい、一向に回復しないんです。
特に夕方から咳き込みがひどくて、若干熱もあるみたい。
まあミニフェスは多いに楽しんだし、最悪ミニコネは諦めマーチがなり始めました(ノ_・。)

まあライブとかは別に興味ないし、こんな調子ならサーキット走行も無理、だとするとあまり楽しめるものもないのかもなぁ…
とりあえず、今週は体調管理に気をつけます!←できればf(^_^;
Posted at 2014/09/28 20:41:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINIクラブマン
2014年09月20日 イイね!

MINI FES 2014 FUJI SPEEDWAYに行ってきた♪


おはようございますだワン・・・
すっかり出遅れちゃったけどミニフェスのレポやるワン・・・
これからお出かけ、時刻は朝の6時。
なので静かに出かけるワン・・・。

さて、スパイク語はここまでにして(笑)

この日のためにクラブマンもきれいにしましたよ♪

富士へのルートは関越~圏央~中央のルートで。

特に渋滞もなく、問題なく到着。
入り口でMINI & WANとご一緒だったYanaさんとKane32さんと再会!
Yanaさんとは去年のモーターショー以来、Kane32さんとは・・・もう何年会っていないのか・・・

久々にお話できました!またお会いしましょうね♪ヽ(´▽`)/


さて、そんな中Yaaaさんと合流!会場入りしました。


そんな様子を撮ってる方が(笑)


今回からの試みとして、みんなでムービー!という動画を撮るんだとか。
そんなわけで

ポーズをとるYaaaさん♪


会場入りした後、早速自分のクラブマンの準備を。


今回はラジコンミニトラを持ち込みました。
またナンバー隠しをsu-zyさんからいただいちゃいました!
ブルーカラーのミニに「ぬいぐるま職人」まで書いてくれてます!
きゅうさんにとりつけまでやっていただいて・・・大変感謝です♪ヽ(´▽`)/
名前に恥じないぬいぐるまを作らなくては!←今休止中だけどf(^_^;

でもやはり今回用意したメインアイテムは

スパイクの家をかねた巨大ぬいぐるまもどき!
なぜ「もどき」かというと、ほとんど縫っていないから(笑)
スプリットドアを開けてスパイクを入れることができます・・・頭以外(爆)
↑予想より小さく、頭つかえちゃいましたf(^_^;

ちゃんと前も作ってますよ♪
停めたところが悪かったのかそんなに見られてもいなかったみたいですが、自分は満足なのでいいかな♪(笑)

詳しくはフォトギャラ見てくださいね♪ヽ(´▽`)/


さてお隣に停めたYaaaさんは



いつ見てもすごいディオラマのほか、多くのマグネットステッカーでドレスアップされてました。
スパイク君はハロウィンスタイルでドレスアップ♪


su-zyさんはというと





もちろんお手製のナンバー隠しを装着。
アンテナ天使のほか、WRCラリーのスロットカーが。
それからmasamiさんお手製のBACANAクッションが!
チェッカー模様とか、かなりすごい一品でした!!!


そう、そんなmasamiさんが今回お仲間でもっとも「注目された一台」となったのでした。



シェフに変身したスパイクくんだけでも結構いいのに、全体にお手製のパンをデコレート。
「MINI CLUBPAN」のコンセプトはこのイベントにぴったり。
みごとGOT'S賞をゲット!おめでとうございました~♪ヽ(´▽`)/


さて、会場内をぶらぶら。

Kane32さんのお犬サマ。
他にも大挙いらっしゃいましたよ♪

本物のお犬サマ以外にも


多数のスパイク君が♪
極小スパイク君欲しいな~♪ヽ(´▽`)/


気になったMINIさん♪

自分以外のライトニングブルー&クラブマン&クーパー見たのはホント久しぶり!
ホイールといい、走り重視なのかな?


なぜか最新コンバーチブルが気になります。
なかでもGoGo4648さんの黒のコンバーチブルはステキでしたね~
リヤシートのカバーとかワン用のグラックグリルとか、センスを感じました。
他にくまモンとか、クラミニもいましたよ♪


そういえば、このイベントにも協賛がついていまして、多くの商品が提供されたようです。
それを目指してじゃんけん大会が。

このところなぜか当たり運があって、ビートのミーティング、ミート・ザ・ビートでは2回ほど商品をいただいていますが、さすがに今回は無理だろう・・・と思いました。
なぜなら・・・じゃんけんものすごい弱いから!(笑)


ところが・・・

賞品ゲット!
しかもCABANAのネックピロー!一番本人が驚いたのは言うまでもありませんf(^_^;


そして今回一番楽しかったこと♪



ピクニックランチ♪ヽ(´▽`)/
masamiさんお手製のクラブパン&コーヒー、Yaaa奥さんお手製弁当、びーとる持ち込み土産←コレだけ貧祖(笑)
で楽しいひと時を過ごしました。
ミート・ザ・ビートに15回以上参加していますが、こんなに豪華&楽しい昼食は立食パーティのときくらいじゃないだろうか?f(^_^;
こういう楽しみ方ってあるんだな~と思ったのでした。

さて、そんなこんなでイベントも終了。
su-zyさんはサーキット走行に行かれたので、クラブマン3台で記念撮影。



こうしてクラブマン3台並んでいるとこ見て思うのはですね・・・。
お金かけていじらなくても十分楽しめる車だなぁ~ってことですね。
この3台って私がホイール変えてる以外、特別高いパーツはついていないけど、みんなオリジナルのセンスで楽しんでるし、個性を感じるんですよね。
クラブマンというクルマも楽しんでるけど、クラブマンとともに何かを遊ぶことを楽しんでるって感じ。
人によって楽しみ方は様々だし、それでいいんですけど、自分は今の楽しみ方をずっと続けていきたいですね♪ヽ(´▽`)/

さて次回はミニコネです。
お会いできる方、よろしくお願いします!
Posted at 2014/09/20 22:25:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINIクラブマン | 日記

プロフィール

「@ゆきんこ23 さん おいしそうです😋」
何シテル?   08/23 19:12
MINI CONVERTIBLEとFIT RSを楽しんでおります(*^ー^)ノ お友達になってくださる方がいましたら、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソープ7777さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:30:35
まじろさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:42:37
ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:13:32

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 赤べこくん (ホンダ フィットハイブリッド)
N-ONE RS(JG1)から乗り換えました N-ONEの一年点検中に借りたFIT RS ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
F55から乗り換えました。以前もF57クーパーに乗っていた時があります。今度は長く乗りた ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
ラジコンや自転車などd(⌒ー⌒)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ビート以来のホンダの軽です。 2025/7/27 乗り換えのため手放しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation