• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーとる.のブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

クラブマン修理完了

今日連絡があり、クラブマンの修理が終わったとのこと。
明日取りに行ってきます。

その前に髪でも切るかな?♪
Posted at 2014/07/24 22:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINIクラブマン
2014年07月13日 イイね!

大バカ者

全く、お恥ずかしいやら情けないやら…



今回は完全に私のミスです。
早く治してあげないと。

皆様、こんな私に渇を入れてください。
Posted at 2014/07/13 18:52:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINIクラブマン
2014年07月05日 イイね!

車を3台一気乗りレポ(笑)

今日は待望のクラブマン引取りの日。
天気が悪いのは残念だけど、やっぱり楽しみです♪

しかしその前に病院に行く予定が。
そこへはこのクルマで。

ビートの代車である、ホンダNワゴン!


とにかくデカイ!デカイ!デカイ~!!!



3本スポークなおかつチルト調整機能つきステアリング。
所々にカーボン柄パネルを使ったインテリア。
ボタン式のエンジンスタート。

・・・まあ軽自動車も変わったなぁ~!





そしてとにかく広い車内。
リアシートなんて、前後長だけで言ったらクロスオーバーより広いんじゃないか?と思えるくらい。
なるほど。今の軽自動車が売れるわけですね~♪


で、乗ってみての感想ですが、そりゃ~もう不満なく走ります。
変にロールしてふにゃふにゃ~ってこともない。
ただ全体の操作が軽すぎかな~って気はします。
ステアリングはもちろん、アクセル、ブレーキペダルは踏みはじめがわからんくらいですf(^_^;
それから気になったのはアイドリングストップ。
アレのせいで速度ゼロ付近のブレーキコントロールがやりづらい。
最近カックン気味に止まる車が増えたな~と思っていたけど、コレのせいなのかも。
でもやっぱり最近の軽はすごいですね!






病院から戻り、いよいよクラブマンを引き取りに。
乗るのはもちろんこのヒト

真っくろくろ介君(笑)
・・・実はこれ、今日まであんまりいい印象持っていませんでした。
このONEは後期方で、エンジンは1.6Lのディチューン版。
なのにクーパーと印象が結構違う。特に音!
クーパーの場合、低速からの加速では低い音で「ぶるるるる~ん!」と、結構いいサウンドなのに、ONEはコレホントに同じブロックか?と思うくらい違う感じだったのです。

ですが、今日N-WGN乗ってからコレ乗ってみて、自分少し間違ってたな~と反省しました。

シートのホールド感、パワーウインドーのレバーの位置に始まる独特感(笑)、アクセル踏んだときの加速感やステアリングを切ったときの動き・・・。
ONEは、間違いなくMINIでした!
自分は、クーパーの違いだけを見ていたんだな~と思い知らされました。
ホントごめんね。真っくろくろ介♪




かくしてディーラーに到着。
待っていたのはジャムおじさんに新しい顔を作ってもらったアンパンマンのごとく←くどい
復活したクラブマンでした!

をを~!!!

ピカピカだ~♪ヽ(´▽`)/



以前はONE用を塗装したグリルでしたが、今回はなんとクーパー用のめっきを落として塗ってくれたらしい!
このため以前のものよりピカピカの塗膜になって帰ってきました♪ヽ(´▽`)/
グレードアップです!!!!!


フロントバンパーもすべてリニューアル。
もうホントにピカピカで・・・こんなにクラブマンの事で感激したのはいつ以来だろう?
ディーラーの皆さん、どうもありがとうございます!

この後masamiさんとディーラーで合流!
す~っかり、話し込んでしまいました(笑)
お話の内容はともかく・・・自分ももっとアクティブに行かなきゃ!と、パワーもらった気がしました♪ヽ(´▽`)/

そのあと久々に自分のクラブマンを運転して帰宅・・・。
感想は・・・もうイイに決まってるじゃないですか!(笑)
ホント、おかえり~♪ヽ(´▽`)/

また色々出かけようね♪
Posted at 2014/07/05 22:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINIクラブマン | 日記
2014年06月22日 イイね!

現状報告【クラブマン編】

さて、先週ぶつけられてしまったクラブマンを昨日ディーラーに出してきました。
預ける前、改めて状況確認を。

このアングルだと、ほとんど損傷がないように見えるのですが・・・。





グリルの枠の部分がボンネットから外れています。
外れる際、ボンネットへのキャッチが破損、一部微妙に折れ曲がっていました。再生は不可能です。



隠れて損傷しているナンバープレート。
いつもなら特に何も思わないところなんですが、新車で始めて自分がオーナーになった車のナンバーなので、結構思い入れがあったり。
他にもバンパーがゆがんだようで、微妙にチリがあっていません。
写真に撮ろうとあれこれやりましたが、あんまりうまく写りませんでした。




ディーラーに預ける直前、発見したのがこの傷。
塗装したグリルの中央部から広範囲に細かい傷が走っていました。


ディーラーでこの件を伝えてきました。
話によると、近日中に保険関連の人が事故の損傷を確認、被害状況を確認後に修理に入るそうで、戻ってくるのは7月初めになるとか。

その間の代車はこちら。


R56のMINI ONEです。
あまりに真っ黒なので「まっくろくろすけ」と呼んでます(笑)

内装まで真っ黒!
正直自分のクラブマンと比べると同じ系統の車という感じがしませんf(^_^;
もちろん運転するとほとんど違和感ないわけですが。

しかしいろいろ違いますね。
エアコンがマニュアルになったり、リアフォグがなくなったりするのはわかるんですが、キーをロックしたときにハザードが点かないのは隠れて不便です。

クラブマン早く帰って来ないかな♪ヽ(´▽`)/ ← 一句
Posted at 2014/06/22 19:03:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINIクラブマン | 日記
2014年06月16日 イイね!

事故の「程度」って?

さてクラブマンが事故に遭って一夜が明けました。
私は出勤後、早速上司に昨日の状況を報告したわけですが、そこでまず怒られました。
理由は「報告が遅い」から。
確かにどんな事故でも「あったら直ぐに上司に連絡」のルールがある。
自分が悪い。ひたすら謝罪しました。

それだけでは終わらず、連れていかれたのは部長の前。
改めて状況説明&報告遅延の謝罪。
そのあとは事故報告書の作成。
ここまではまだよかった。
自分の不徳を詫びるのは当たり前。

でも、この報告書を出しに行った際、上司から言われたのは
「なあ、コレ報告する必要なかったんじゃないか?」
「だって停まってた所に前の車がバックしてきて当たっただけだろ?」
「こんなの駐車場でぶつかった位の話なんじゃないか?」
「10対0だろ?相手の保険でクルマ直るんだろ?」
「じゃあいいじゃん。」

…。
確かに事故といっても軽いかもしれない。
ぶつかった衝撃やダメージは、駐車場のそれと大差ないかもしれない。

でも、じゃあいいって、何が?
何がいいわけ?
そもそも、場所はれっきとした一般道路。
警察の扱いでは交通事故のカテゴリーに入る。
たまたま速度が遅かったと見るのが普通では?

それに、相手の保険でクルマ治れば、大事なクラブマンがぶつけられても「じゃあいいだろ」ってことになるの?
それを悲しんでる自分は変なヒト?

最後に、ここまでのくだりで上司も部長も一切「からだは大丈夫か?」とか「災難だったな」とか、言ってないよね?
報告遅れるようなバカ者にそんな言葉は不要かな?

この人たちに限らず
「相手の保険で直るんでしょ?」
「じゃあいいじゃん」
という言葉は今日一日でよく聞きました。

皆さん。私はクラブマンをとても大事にしています。
その大事なクラブマンがぶつけられても、大したダメージでなかったら、相手の保険で直るのなら、がっかりしちゃいけないんでしょうか?
どうにもよくわかりません。

今少し頭痛と首に痛みが出てます。
でも大した事故じゃないから、関係ないんでしょうね(苦笑)
Posted at 2014/06/16 21:24:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINIクラブマン

プロフィール

「@赤カブ@59 さん 大丈夫ですか?お大事になさってください」
何シテル?   08/28 16:48
MINI CONVERTIBLEとFIT RSを楽しんでおります(*^ー^)ノ お友達になってくださる方がいましたら、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソープ7777さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:30:35
まじろさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:42:37
ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:13:32

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 赤べこくん (ホンダ フィットハイブリッド)
N-ONE RS(JG1)から乗り換えました N-ONEの一年点検中に借りたFIT RS ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
F55から乗り換えました。以前もF57クーパーに乗っていた時があります。今度は長く乗りた ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
ラジコンや自転車などd(⌒ー⌒)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ビート以来のホンダの軽です。 2025/7/27 乗り換えのため手放しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation