• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーとる.のブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

クラブマンチョロQ(もどき)-完成!

今朝になって、ライトを塗り分けてみました。
ウインカー、プロジェクター、ウォッシャーを塗り塗り。

正直言って、なんかくどい…f(^_^;

リアもウインカーにオレンジを塗りました。

わかんないなぁf(^_^;



このあとクリアを重ね吹きしてフェンダーなど、樹脂パーツだけ再度艶消しブラックで塗って

これで完成…というところなのですが、ヘッドライトがどうにもクドイ。かわいくない!



結局プロジェクターだけ白で塗りつぶして…

できたρ( ^o^)b_♪♪



作ってみて思ったのはディテールが多く、造形がホントに大変だという事でした。
今回ホントにホビールーペ買おうかと思いましたからねf(^_^;
でも何とか頑張って作りました。
ボコボコなとこもあるけど、自分にとってはかわいい一台です♪ヽ(´▽`)/

とりあえずこれで一休み。
このあとはtobutori号にせよ、miniclubさん製ボディにせよ、自分のペースでアップしていきたいと思います。



完成までご覧いただいた皆様、ありがとうございました(*^ー^)ノ♪
Posted at 2015/10/29 21:39:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINIクラブマン
2015年10月28日 イイね!

クラブマンチョロQ(もどき)細かい塗り塗り

今日はビートの作業とかもあったので、あんまり変化ないですf(^_^;




ヘッドライトが白になったのが一番違うところ。
あとはリアランプとかサイドスカットルのウインカーとか。
リアはクリアレッドのみ。クリアオレンジは明日です。
Posted at 2015/10/28 21:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINIクラブマン
2015年10月27日 イイね!

クラブマンチョロQ(miniclubさん仕様)

今日はもどき(びーとる製)チョロQは、使う塗料がなく、お店が休みなのでお休み。

その間にminiclubさん製の

こちらを少し始めようかと思います。
このボディ、クーパーなのはありがたいのですが、後期型の形状です。
私のクラブマンは前期型クーパーなので少し形状を変える必要があります。


変更点は
1.ボンネットプレス形状
ウォッシャーノズルが中央盛り上がり部に乗っている→ウォッシャーノズルが盛り上がりから外れるよう、盛り上がりの幅を狭く
2.フロントバンパーインテーク形状
周囲に段つき、中央に桟あり→スムース形状、桟なし
3.フォグランプ外周
段がある→スムース形状
4.サイドスカットル形状
5.リアバンパー ナンバープレート両脇の突起
左右が広く、上下が狭い→左右が狭く、上下がやや広い

という感じです。




では、修正~ρ( ^o^)b_♪♪

まず1.ボンネット

なぜか形状が前期型だったのでこのままで(*^ー^)ノ♪


続いて2.&3.フロントバンパー周り~

フォグランプは段を削るだけで済みますが、インテークは一回り大きくしてバランスをとりました。


4.サイドスカットル
削ってますがあまりの細かさに目が回る~(@_@;)
これを毎度作業してるminiclubさんはすごいな~(^○^)

5.リアバンパーですが

本来は突起の幅を詰め、上下方向に広げる必要があるのですが、これ以上上下方向に広げるとバランスを崩すと思い、幅を詰めるだけにとどめました。



と、ここまで作業して、一つだけ変更したい部分が。


フロントフェンダーのパネルラインがボンネットの途中まで伸びてます(緑色)
このまま作るとmyクラブマンのシルバーラインを入れると合わなくなるので、ラインを変更します。

というわけでパテ盛り中~


他にも気泡を消すためのパテによる修正を入れてます。


あ、それから…これは自分のお試しなのですが


せっかくminiclubさんがライト内部を再現されてるので、更にリアリティを求めてライトカバーを作ってみました(*^ー^)ノ♪



と、色々楽しませてもらってます。
自分のボディを完成させたあと、修正を進めていきたいです(^○^)



Posted at 2015/10/27 19:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINIクラブマン
2015年10月25日 イイね!

ららぽーととチョロQ(もどき)

今日は父のリクエストで近所のららぽーとへ。
LEGOのショップを見たいということで。
ただこのららぽーと、結構大きいので足の不自由な父には駐車場次第では辛い距離に成りかねないので、父の車からのマークを拝借し、専用スペースに停めました。

さすがレゴ専門ショップということで、とても大きかったですが、価格は正直ビックカメラとかの方が安いかな?と思いました

ただ気になったのがこのミニクーパー。






これ少し前日本では売ってなくて、ヤフオクで2万〜3万で取引されてたものですが、日本で限定販売されたとか。
価格は…12800円!
ヤフオクで買ってた人がかわいそうな値段
でも限定だし、あのショップにはあと5個位しかないらしい。

ちょっと…欲しかったな。
↑カミさんに言ったら玉砕でしたf(^_^;



さてそんなこんななのであまりチョロQもどきはいじってませんが…


ハッチバックのパネルラインをざっくり決めました。
雰囲気は間違ってないかな~。


クラブマンの方は

プラパテで細部を治すのみ。
もうほとんど変化ありません。
こっちらそろそろ塗装ですね~(*^ー^)ノ♪

Posted at 2015/10/25 22:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINIクラブマン
2015年10月24日 イイね!

クラブマンチョロQ(もどき) 今日はお休み

クラブマンチョロQ(もどき)  今日はお休み今日は忙しくてあまり手がつきませんでした。
クラブマンは何もできず。
ハッチバックは切った貼ったのあと大まかな形状を作り、サフ吹きして様子見です。

こんなだからストライプとか…まだ早いですよ。tobutoriさんf(^_^;
Posted at 2015/10/24 21:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINIクラブマン

プロフィール

「赤べこくんも洗ってもらいました✨」
何シテル?   08/16 20:09
MINI CONVERTIBLEとFIT RSを楽しんでおります(*^ー^)ノ お友達になってくださる方がいましたら、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソープ7777さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:30:35
まじろさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:42:37
ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:13:32

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 赤べこくん (ホンダ フィットハイブリッド)
N-ONE RS(JG1)から乗り換えました N-ONEの一年点検中に借りたFIT RS ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
F55から乗り換えました。以前もF57クーパーに乗っていた時があります。今度は長く乗りた ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
ラジコンや自転車などd(⌒ー⌒)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ビート以来のホンダの軽です。 2025/7/27 乗り換えのため手放しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation