• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーとる.のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013今年の総括!!!

さて、いよいよ大晦日ですね!
皆様は来年への準備は終わりましたか?
自分は何とか終わり、後は夕方明日の食材を買いに行くのみです♪
夕方には毎年恒例の年越しプラモ政策に取り組むこともあり、忙しくなりそう(笑)なので、今のうちに今年の総括をやっておこうと思います。
といっても、私生活書いても仕方ないので趣味だけですが(笑)


<クルマ>
先日お話したとおり、クラブマンもローンが完済できたので、ようやくビートと2台体制を本格的に考えられそうです。
交流面で言えば、クラブマンは久々にお仲間とプチオフなんかできて、新ディーラーとの付き合いも深くなりました。

ビートは相変わらずで、ミート・ザ・ビート!のようなオフィシャルイベントや、仲間内の琵琶湖ツーリングやビーパラなど、様々なイベントに参加できました。

いずれにしても、いつもお世話になっている皆さんにはホント感謝してます♪

クルマ自体としては、クラブマンの方はサイドストライプがヘタってきているので貼り直そうと思ってます。

他にも考えてることはあるんですが・・・本決まりになったら公開しますねf(^_^;)
ビートですが、年明け早々にデスビ交換が控えてるわけですが、それ以外にここ数年?考えていたのがフロントウインドウのピラー。

ここ黒いんですが、実は塗装じゃなくてカッティングシートみたいなモノで貼ってあるだけなんですよ。
ひび割れてきているので貼り換えようと思っているのですが、淵がウインドウのシールなので、カットの時に傷つけそうなんですよね。
そんな中、最近某オクでABS製のカバーを作っている業者?がいるらしいので、それもあわせて検討しようと思います。


(ラジコン)
毎年行っていた流山トントンランドの旧車・自作車走行会が今年で最後になってしまった一方、滋賀のあひる夏の陣に今年も参加できました。
オフロードの方は本格的にレストアしたCATを本格的に走らせ始めました。

所詮は旧車と思っていましたが、走らせて見ると現行車より曲がったりする性格なのでかなり楽しめます。
蜂さん4駆もトントンで完全に壊れたもののあひる前に2号機となって復活できたのもよかったですね。

ずっと放置されていたホットショットも見事に復活できてよかったです♪

オンロードはツーリングも久々に始めて、少し楽しみ方の幅が広がった気がします。

いずれにせよ、いつも走らせている仲間には感謝してます。やはり一緒に楽しむ人がいないとつまらないですから。
妙にお金をかけるような人もいないし、小予算で楽しめるので非常にありがたいです♪

<自転車>

残念ながら、今年はほとんど乗りませんでしたね。来年は乗りたいと思います。
でも最近思いますけど、自転車といいクルマといい、乗りにくくなりましたね~。
マナーがどうだこうだと言う方もいらっしゃいますが、自分は結局「共存」や「譲り合い精神」とか、互いを思いやる気持ちが消えて行ってることが原因だと思いますね。
横断歩道を渡っているのに「突っ込めば走って避けるだろう」とばかりに突っ込むクルマ。
車を待たせていることに気づいていながら「自分は優先で、向こうが勝手に待ってるだけ」と言わんばかりにマイペースでテレテレ歩いてる歩行者・・・
もうちょっとどうにかならないもんでしょうかね?f(^_^;)


<プラモ他創作物(笑)>
プラモの方ですが、今年はこんな予定でした。
上旬・・・06Rザク

中旬・・・バルキリー

下旬・・・MG νガンダム Ver.Ka
中旬のバルキリーまでは予定通りでしたがバルキリーが思った以上に大変だったのと、そのあとふと置き去りにされたままのSガンダムを作り始めてしまったためにνガンダムまで手が回りませんでした。

でもνガンダムはじっくり作りたいので、来年時間をとってやりたいですね。
なので年越しプラモは今年はコレですが(笑)



あとぬいぐるまですが、今年は3個作りました・・・というか、最後に1個は製作中ですが(笑)



↑最後の1個は代役(笑)
気がつくと結構作りましたね。
最後の1個が完成したら、しばらくコレは休もうかなと思ってます。



そんなこんなで年内最後の挨拶となりますが、上にも書きましたように、ワタシが楽しい1年を過ごせましたのも、他ならぬ一緒に遊んでくれる皆様のおかげでございます。
本当に感謝してます。

また来年も、よろしくお願いします!
Posted at 2013/12/31 10:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2013年12月30日 イイね!

年越し前の準備

さて、つぶやいたりもしてますがここ数日風邪ひいてまして・・・
夕方になるとちょっとひどくて寝てたりしてます。
皆さんは気をつけてくださいね・・・。

さて、そんな状態でも調子いいときに年越し準備してたりしてました。


クルマの正月飾り付けました。
今年はクラブマンもビートも同じもの。
獅子舞が気に入りました♪

そのあと家の中でも

鏡餅は今年はイミテーションにしました。
↑ウチはあまりもちを食べないのでf(^_^;)
ビート&クラブマンも新年をお祝いです♪ヽ(´▽`)/

あ、そうそう

先日買ったカレンダーも飾りましたよ!
これで今年もバッチリ。

今年の総括は・・・明日書こうかな?
Posted at 2013/12/30 22:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート & クラブマン | 日記
2013年12月21日 イイね!

新たなクラブマンライフのスタート!

新たなクラブマンライフのスタート!今日鍼治療が終わったあと、前行っていたディーラーに車検証を取りに行きました。
今回の営業さん?はとてもよさそうな方で、気さくに話してくれる方でした。
今までありがとう!

では次に向かったのは今のディーラー(笑)
昨日書いたとおり、ロッキングアクチュエータを交換しに来たのです。
で、着いてみると・・・

な~んと駐車場にはワタシの一台だけ。
ここでは結構珍しい光景です。


納車直前?のJCWがいました。

中で作業を待ちます。
その際びっくりした光景!

このワン、クラブマン、ペースマンが32万引き!
クリスマス限定の三日間限定価格だそうです。

それから!

お名前は存じ上げないのですが、やんちゃなダック君です(笑)
なんとコレ、ビニールではなくどうもFRPでもないっぽい・・・。
スチール製?のような音・・・手の込んだことをf(^_^;)

さて

コレが今回変わった車検証です・・・ってほとんどお見せできませんが(笑)

この車検証の名義変更にあたり、ちょっと気になってることが。
今まで使ってた車検証入れのビニール部には前の車検証のインクが付いたまま。
つまり名義が変わっても前の名義がビニールに付きっぱなしなのですf(^_^;)
これでは台無しなので、新しい車検証をディーラーにオーダーしていたのです。

それがコレ。

人によって「ああ~アレね」と言う人と「えっなにそれ?」と言う人といるかもしれませんね。
実は私も新しい車検証入れを探している際に知ったのですが、今年MINIの車検証入れがモデルチェンジし、このタイプになったのです!


ハードな異論にオレンジステッチ、ラバー製のミニロゴのタブが付いててなんともおしゃれ。


新旧車検証の比較。
違いは明らかです。


今度のタイプは車検証を入れるビニール部がなく、ダイレクトに入れるスタイル。
新しく受け取ったばかりの車検証、いきなり二つ折りです(爆)


ハイ、収納完了♪
今のマニュアルに比べ2008年モデル(自分のクラブマン)のマニュアルが大きなものもあり、入れるのがちょっと大変でしたが、やっぱり新しい車検証入れはいいものです。
これから自分名義となった、新しいクラブライフの始まりです♪ヽ(´▽`)/


さて、帰ってからビートのエンジンを改めて掃除しました。

幌の一部を外し、外から作業です。

ナイロンブラシ片手に1時間の結果・・・



ここまでになりました♪ヽ(´▽`)/
まあぴかぴかではないですけど、本来22歳なんだし、年齢相応よりチョイいいくらいにはなったかな?(笑)
Posted at 2013/12/21 22:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート & クラブマン | 日記
2013年12月20日 イイね!

いよいよ!

前のディーラーから連絡が入り、名義変更された車検証を取りに行きます。
長かったなぁ~♪ヽ(´▽`)/

そのあと、昼過ぎに今のディーラーで壊れたドアロックアクチュエーターの交換。
ちょっと忙しいか…f(^_^;

ここで前に頼んでいた新しいグッズを装備して今年のMINIイベントは締めになるかな~と考えてます。
ま、大したモノじゃないのですが(^。^;)
でもこれは私にとって外せない物だったので、とても楽しみです。

早く自分名義の車検証が見たい!♪♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2013/12/20 22:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月19日 イイね!

ビート6ヶ月点検と白サビ・・・

この前の土曜日、いつものホンダのディーラーに行ってきました。



今回は6ヶ月点検。
「そんなのやらない」と言う方もいるかもしれませんが、もう20歳超えましたしね・・・f(^_^;)
こういう点検はマメにやっておく主義なんです。

そしたら今回は意義がありました。
「びーとるさん、デスビからちょっと音がしますよ~♪」

ガーン!!!Σ(°o°;)||||||||||||||||

デスビキャップの状態。
ギヤのところにうっすらと錆が出ているのがわかりますでしょうか?
この錆が進行し、ある日ロックすると、カムシャフトもロック→バルブクラッシュ→3~50万の修理コース!
見つけてくれてよかった・・・。
とりあえず部品もまだ入手できるし、安心しました。


ただショックだったのはエンジンの状態でして・・・。

何だこの港に貝がびっしり付いた様な光景は!
これ全部白サビです。
ビートの場合、エンジンがミッドシップな事もあり、トランクを開けても大部分は確認できません。
ボルト4本を外し、メンテナンスリッドと言うフードを開けないと確認できないのです。

いずれにせよ、言い訳ですしオーナーとして情けないです。
これを見て、しばらく反省の日々でした・・・。

なので、思い切って掃除しました。
あの光景を想像し、悶々としていると余計につらいのでf(^_^;)

で、ナイロンブラシ片手に頑張った結果がこちら。

あの白サビ君たちは大体いなくなりました♪ヽ(´▽`)/

比較すると

左が掃除前、右が掃除後
これで今日から悶々としなくて済みそうです。


今後はもっと簡単にトランクリッドを外せるよう、ボルトをキャップノブに入れ、手で回せるようにしました。
これで今後はもっと気軽に確認できます。


デスビの交換は来年の初売り。
今から楽しみです♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2013/12/19 20:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@気がついたらホンダ乗り さん ホント楽しいですよね♪フィットに乗る前初代N-ONE RSに乗ってましたが、ちょっと突き上げが激しかったので走行用バッテリーが載ってるN-ONE eは良さそうだよなと思いました。元ビート乗りだったためか自分もS660の後継は期待してます。」
何シテル?   10/09 09:20
MINI CONVERTIBLEとFIT RSを楽しんでおります(*^ー^)ノ お友達になってくださる方がいましたら、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
891011121314
15161718 19 20 21
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ソープ7777さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:30:35
まじろさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:42:37
ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:13:32

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 赤べこくん (ホンダ フィットハイブリッド)
N-ONE RS(JG1)から乗り換えました N-ONEの一年点検中に借りたFIT RS ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
F55から乗り換えました。以前もF57クーパーに乗っていた時があります。今度は長く乗りた ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
ラジコンや自転車などd(⌒ー⌒)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ビート以来のホンダの軽です。 2025/7/27 乗り換えのため手放しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation