• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーとる.のブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

エアバルブキャップ

今日は野菜の日ですね🍆それだけです💦

さて、今日リハビリに行く前にコンバーチブルにコレ着けました。

エアバルブキャップです。
クラブマンに付けてたMASデザイン製です。
引き渡し前に取り外していました。
何だか形見みたいになっちゃったなぁ💦



エアバルブキャップってそんなに目立たない部品ですが…ちょっと目立ってますねf(^○^;
取り付けたかったワンポイントのユニオンジャックです♪



ところで気にしていた傷ですが…
半分くらい消えました!
消えてないところもあるけど、そのうち消えるor自分が気にならなくなるということでf(^○^;
2016年08月29日 イイね!

キーケース

さて、ウチ帰ったらコンバーチブル用のキーケースが届いてました。


キーがすっぽり入るサイズ。
使うときには


こんな感じに出して使います。
スマートキーになったのでキーを置く場所が特に決まらず、ストラップでも着ければよかったんですけど、できればブルーにしたかったのでコレにしました。
お気に入りです(^○^)
2016年08月28日 イイね!

コンバーチブルの傷

昨日は☔でコンバーチブルを使う用事があったけど、今日の昼以降はないので洗車しに行きました。




デカいデカいと言われるF型だけど、先代デミオよりちっちゃいんだね♪

お昼を食べにいった帰り、コンバーチブルのボンネットをみたらライト周りに傷が!
傷のつき方から見て、犯人は猫みたい💢
新車だし、本来はここで大騒ぎなんだけど、ちょっと確認したいことが。
BMWとMINIの塗装には太陽の熱で傷が見えなくなる「自己修復機能」を持ったトップクリアを使ってるらしいんですね。

昨日今日とあんまり暑くないからアレだけど、水曜日は暑くなるらしいから、まずはそれを見てみようと思います。
かなり効果あるみたいなので楽しみ♪
2016年08月21日 イイね!

お祓い

お祓い今日は川越にコンバーチブルのお払いに行って来ました。

暑くて屋外のお祓いにはこたえるコンディションですが、これで少しでも安全に運転できれば!と頑張りました。
やはり精神的に少し安心しました(^○^)

そのあとラジコン仲間が近くでラジコンしてるとの事で、ちょっとお邪魔。


コンバーチブルのお披露目も少しやりました(*^ー^)ノ

その帰り、カミさんと二人でランチ。

ここまで天気がいいと、青がハッキリしてきます♪
ハンバーグと、食べたのは

かき氷でした♪

今日で長かった休みもおしまい。
明日からまたお仕事頑張りましょう(*^ー^)ノ
2016年08月19日 イイね!

コンバーチブル滋賀の旅

日曜日から水曜日にかけ、滋賀までコンバーチブルで行って来ました。
毎年行ってるラジコンのイベントに参加すること、滋賀の友人に会うことが目的です。
出発は朝3:40。所沢ICをギリギリ4:00に通貨しました。
乗った頃は真っ暗でしたが、双葉に着く頃には日も出てきました。




そして恵那峡SA



更に養老SAまで来て



朝食です。

ネギトロしらす丼です。


その後少しだけ名神で渋滞したものの、10:30には長浜に到着。
しばらく休憩してお昼を食べに行ったが!

いつもいく店が繁盛しすぎf(^○^;
仕方なく別の店で食べたけど、なんと室内なのにエアコンが動いてない…(>_<)
熱中症にならないよう早めに退散しました。

そのあとは

海洋堂ミュージアム行ったりしました。

そしてラジコンイベントに行く友人と合流。
しばし長浜観光した後長濱浪漫ビールで夕食食べて一日目が終了~


二日目はラジコンのイベント当日


今年もたくさんのクルマが参戦!
普通のクルマもいますが


こんなのや



こんなの



挙げ句は

戦車ですよf(^○^;
このバカっぽさが素晴らしいρ( ^o^)b

バカ騒ぎして楽しい一日でした(*^ー^)ノ
この後滋賀の友人と合流し、お家までコンバーチブルで移動し、夕食食べたら疲れて寝ちゃいました💦


三日目は大津でガンプラエキスポやってるというので、行ってみることに。


予想以上に限定ガンプラしか売っておらず、なんか盛り上がりに欠けました(/。\)


気分転換でもないけど、宇治の方に面白いカフェがあるというので、行ってみました。

riders cafe MM。
オーナーがバイク乗りさんという事で、ライダーがよく寄るみたいです。
オープンカーもかなりの数を所有されていたようで、コンバーチブルにも興味津々のようでした(*^ー^)ノ


店内にはバイクが展示

他にも趣味のものが展示されてます。





店の脇には川が流れてます。
もう京都のそばという事で、なんか京都っぽい?




しばし楽しんだ後お店を後にしました。

こんな感じでこの日はオープンで走ってみました。
エアコンが効いているので結構暑くても走れます。
なんと言ってもオープンドライブの持つ感覚は他では味わえませんねヽ(´▽`)/


この後向かったのは洞之園というお茶屋さんです。
滋賀の銘茶、麻宮茶の茶葉から作られる宇治金時を食べました。

あれ?小豆は??

何と中から出てきます。
絶品でしたよ!(^○^)


このあと友人宅に戻り

ガンプラ作ったり
↑なんだかんだ言っても作る💦


このあともう一人の友人と夕食を楽しみ、この日は終了~


で、四日目ですが…
この日は朝から帰ります💦💦💦

と言うのもこの時間なら渋滞のリスクがかなり減ること、夕方に病院へむち打ちの治療に行かなければならないことから、こう言う判断になりました。
こんな早朝に出ることに付き合ってくれた友人に感謝しながら、3:30に出発!
4:00前に高速に乗りました。

多賀SA。まだ真っ暗💦


恵那峡SA

もう日が出てる。渋滞ナシ!


そのまま諏訪SAに

向こうに少し見えるのは諏訪湖です。
せっかくだからちゃんと見よう♪

いつもだとコレ見るときは周りに人がたくさんいるけど、これくらいならいいなぁ。

撮影場所の上を見ると紅葉が

あとどのくらいで紅葉するのかな~


その後圏央道で少しだけ渋滞したものの、やっぱりストレスなく、11:00には帰宅しました。
今回思ったのはコンバーチブルの実用性の高さですね。
荷物はラジコンの機材も含めてトランクルームだけ。
リヤシートはスパイクくんとぬいぐるましか載ってませんでした。
そして軽快な走り味がコンバーチブルという性格に合っていると思いました。
ホント、今後が楽しみですρ( ^o^)b_♪♪


今回の旅で

走行距離は1300キロを越えました。
少しは慣らし運転にもなったかな♪

プロフィール

「明日病院行った帰りにコーティングかけてるこのコを取りに行きます✨
だが雨☔😂😂😂😂😂」
何シテル?   07/31 20:41
MINI CONVERTIBLEとFIT RSを楽しんでおります(*^ー^)ノ お友達になってくださる方がいましたら、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
789 10111213
1415161718 1920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ソープ7777さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:30:35
まじろさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 19:42:37
ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:13:32

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 赤べこくん (ホンダ フィットハイブリッド)
N-ONE RS(JG1)から乗り換えました N-ONEの一年点検中に借りたFIT RS ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
F55から乗り換えました。以前もF57クーパーに乗っていた時があります。今度は長く乗りた ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
ラジコンや自転車などd(⌒ー⌒)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ビート以来のホンダの軽です。 2025/7/27 乗り換えのため手放しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation