• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ae85sr3auのブログ一覧

2015年07月13日 イイね!

愛車が帰ってきました!

愛車が帰ってきました!昨日、愛車ハチゴーが車検から帰ってきました!
ハチゴーを買ってからはや2年、初めての車検でした。




この車検でオイルダラダラエンジンルームを治してもらいました!
ヘッドガスケットとかのパッキンの交換です。









約2週間の入院でしたが土日はいつも途中経過を見に行ってしまいました汗

初めて見るエンジン内部やカムシャフト?はとても新鮮でした!
内側が綺麗になるっていいもんです。これでまた元気に走ってくれるといいんですけど汗

すでに廃盤のゴムパーツもありそういった箇所は他車種のものを流用してくださったそうです。憧れのワンオフです笑






そして昨日絶好のドライブ日和だったので帰ってきた愛車でそのままつくばの方まで走りにいきました!




イメチェンというかロンシャンレストアのための代用の純正ホイールです!ワタナベ意識のつや消しブラックでなかなかいい感じです!
今の状態はまさしくハチゴー純正フルノーマルです笑




扁平率80のおかげで新品で4本合わせて6000円でした笑

nao@86さん、その節はホイール情報ありがとうございました!

ECMQFさん、これで次のオフ会で綺麗なエンジンルームをお見せできますよ笑

ただ、車検を終えて新たな問題が発生、、、純正マフラーの防音性が低下してるそう泣
2年後は車検も危ういかもとのこと、次の課題(楽しみ)は社外マフラー交換となりました笑





次のブログは憧れの斜め跳ね上げ砲弾マフラーお披露目かも?笑当面お金もないので無理ですけど汗
Posted at 2015/07/13 21:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月10日 イイね!

タイヤの扁平率、、、




久しぶりのブログ投稿です。

ボディーのプチレストアをし、ステッカーも新調した今、次に気になる箇所がホイール、、、。

最近ホイールのレストアを考えてまして、大好きなロンシャンを一生履こうと、もうこれ以上のホイールは今後出ないだろうと自分を説得してはいるもののやはり16万円くらいかかるので慎重に決めたい今日ころ頃です。





16万円あればワタナベのマグホイールが新品で買ってもお釣りがくる金額なので、ホイール自体悩んでしまっていますが、なんだかんだ私はやはりロンシャンが一番カッコいいと思ってまして汗

ただ、せっかくレストアするのだからサイズに関しても妥協したくないと、

今のホイールは15インチの6.5jオフセット+6と私的に丁度いい大きさなんですが、助手席に友人を乗せた時、乗り心地についてがたがたするねー、と言われることが多く、実際現行車に乗るとやはり乗り心地がしなやかに感じました。
私のハチゴーはホイール以外バネやショックまで純正フルノーマルなので、乗り心地が悪い原因はインチアップかなと、最近いろいろ調べました。

今は195/50/15を履いているので185/55/15にすれば多少変わるのかなと思っていましたが、そもそも15インチではなく14インチにすれば65扁平も履けますのでかなり乗り心地は変わってくるのかなと思うとホイールのインチ数自体変えたほうがいいのかとも思います。





ただ、現行車のホイールとタイヤを見てみると先日乗った友達もギャランも純正17インチで45扁平で乗り心地が良かったんです。
今はタイヤ、サスの技術も昔に比べ向上したということなのかもしれませんが汗

昔は私のハチゴーは155SR13とノーマルの扁平率は80越えですし初期のランボルギーニのカウンタックも調べてみると70扁平らしく、スーパーかーでさえ70扁平ということは70でも十分スポーティな走りはできるということな気もします。

乗り心地重視なら14インチなのか、ただ、65扁平と55扁平でそこまで体感できるものなのか、こればかりは履いて走ってみないとわかりません泣

15インチで6.5jの今のホイールのままタイヤを185/55/15に変えるか少し引っ張り175/60/15を履くか、
それともそもそも14インチのホイールにして185/65/14を履くか。
素人で街乗り程度ですのでどれも大して体感できるほど変わらないかもしれないんですけど汗
足回り等は全て変えずあくまでホイールとタイヤだけを変えることを前提にみなさんのご意見いただけたら嬉しいです。
Posted at 2015/06/10 20:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

祝85(ハチゴー)イイね!突破笑

祝85(ハチゴー)イイね!突破笑久々のブログ更新です。
本日私のハチゴーが85イイねを超えました!皆様ありがとうございます!!

SNS?は苦手でみんからが初めてのブログでして、あまり更新もしてないですがこれからも頑張ってハチゴーともども維持してまいります!ハチゴーもあと少しで初めての車検です。思えばあっという間の2年間でした笑

せっかく更新したので今までの振り返りと最近の出来事をまとめます。写真もケータイが変わったのでラインの画像の転用もあります、カッコ悪いブログです汗

2013.7.25ハチゴー納車


憧れのリトラ、フォグランプ、3ドアハッチバック、社会人1年目の夏休みは私にとって忘れられない思い出です。納車の瞬間は本当にたまりません!これより嬉しい時なんてあるのかな?笑この時はホイール以外全て純正でした、純正オートカバーフォグ、クォーターシェード等今思えば豪華で貴重な一台でした。

2013.7.28さよならハチゴー


これはショックでした。まさかの3日でこうなるとは。夏休みがあっという間に最悪の思い出になりました。任意保険にも入っておらず相手もいたので車の購入金額の倍の借金を背負いました泣相手がベンツとかじゃなくて本当に良かった汗逆恨みでこの時ぶつかった車のことが嫌いになりました笑

あとこの時感動したエピソードがありまして、事故後、自走して家まで帰ってきて車庫に入って間もなく車が動かなくなりました。バッテリー切れでしたが私は最後の力を振り絞って送り届けてくれたのか!!と思ってしまいました。絶対直してやると誓いましたね笑

2013.9復活ニューハチゴー


ハチゴーが入院から帰ってきた時はそれはもう嬉しかったです!気分的には納車した時みたいでした!この時リトラの目がオクで買ったものをそのままつけていたのですが青いガラスで本当にカッコよかったです!リフレクターが壊れていて交換しちゃいましたがかなり後悔しています。純正フォグランプといいこの時代のパーツは後になって捨てなきゃよかったの後悔が本当に多いです汗

この後しばらくは無事でそれはもう楽しませてもらいました!この時のハチゴーカッコよかったなぁ笑





このあとみんからで初絡みしました、あかくまさんのバックバイザー付きのハチロクがかっこよくて欲しくて私もそれつけたいです!って感じだったと思います。それからは親切に色々なことを聞き、そしてオフ会も紹介してもらいさらにいろんな方と絡めました。




ブログにもあげたこの初オフ会の帰り道写真はないですがまた事故っちゃいまして今度は後ろからグチャリました泣今度は峠の事故
だったのですが、ボーナスのタイミングで後ろの塗り分けも直したかったのでプチレストアをして現在に至ります。本当に短期間にここまで事故るとは思っていませんでしたが今となってはいい経験?です。

これはあまり関係ないんですけど携帯も変えました。
番号を変えたくて買いに行き希望ナンバーにしなかったのに85が入ってた時は運命を感じました笑ちなみにこのケースを見てアンチiPhoneだった私もiPhoneにしちゃいました汗




そして冬のボーナスでクールベール施工とさらに初DIY電装いじりオーディオ交換を実施しました。写真は友達ですが笑








純正オーディオを取るのはいささか抵抗がありましたが変えてみてやはり良かったです笑さすがに30年経つと音もここまで変わるのかとびっくりしました!クールベールに関してはまだ実感できていませんが夏が今から楽しみです!好きな音楽を好きな車で聞いてまた色々な所にドライブに行きたいです。こんなに幸せなことは他にないです笑

淡々とした日記になってしまいましたがハチゴーライフはしっかり満喫しています。次は大好きなホイール、ロンシャンを綺麗にしたい笑いつになったらボーナス他のことに使えるようになるんだろう?本当にバカです笑

最近オフ会もほとんど参加できていないのでGW、夏休みはまたハチタービーさんのオフ会参加したいです笑
みんからもちょくちょく絡むかもしれませんがお相手してくれたら嬉しいです。

これからもよろしくハチゴー!
本当におかげで毎日楽しいよー!





Posted at 2015/03/27 23:48:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年10月06日 イイね!

秩父オフ会と聖地巡りと初バトル

秩父オフ会と聖地巡りと初バトル先日、道の駅ちちぶにてハチロクのオフ会があると、れいきちさんよりお誘いをいただきました。

最初は場所も遠く予定もあったのでどうしようかなーと思っていたのですが、Googleマップで場所を見ていたら正丸峠を筆頭に楽しそうな道がいっぱい、、、

急遽、予定を変更し宿をとり行くことに笑


初めてのナイトミーティングということもあり少し緊張しましたが顔見知りの黒銀2ドアトレノさんがいらっしゃったのでホットしました。




主催された方のハチロクには純正スキーラックがついておりとても渋かったです!しかもオートマ汗貴重なものを見させていただきました。




あと先日オフ会でお会いしたものの声をかけることができなかったつや消しトレノさんともお話しさせていただきました。当時の走り屋の話は本当に羨ましく、新鮮で面白かったです!次またお会いできた際にはぜひスーチャー乗せてください!!笑



その他の方もみんな自分でいじる方ばかりで聞く話すべてが新鮮でした。ハチゴーにも詳しくこの場で誰かの足回り移植してやろうかと言ってくれました笑本当に簡単にやっちゃいそうで怖かったです。ナイトオフでもハチロク乗りはやはりみんないい人でした!

次の日は大雨でしたがこれは峠がさらに映えるなと思い朝から峠巡りに行きました爆
まずは正丸峠!!




本当に細くとても抜くことなんてできそうにありませんでした汗
しばらくいくと山頂に茶屋があり休憩することに、、、



ここがまさかの頭文字D推しなお店で原作でも登場しているところでご丁寧に原作の登場箇所に付箋までついてました。





しかもちょうど昨日発売したばかりのステッカーがあると!これは買うしかない!笑



残念ながらシリアル入りステッカーの85番はすでに売り切れで、なんと朝から並んで買いに来ていたそうです!正丸峠がここまで有名だったなんて知りませんでした!

そして雨足が強くなりつつも次なる峠定峰峠に、、、



ここもまた車で通る道なのか?!というくらい細かったです。
そして山頂の茶屋で今度は定峰峠ステッカーを買おうと思ったのですがあいにくお休み?でした。



ここからが一番楽しかったのですが定峰峠の下りでふと後ろから車が一台降りてきました。見るとVOXY?とにかくミニバンでした。
しかもこの霧と大雨のなかヘッドライトも付けずブラインドアタックで近づいてきました汗ハザードをたいて脇道にいく幅も無くはなかったのですが、それよりバカな私は振りきってやるとスピードアップ!黒銀さんに言われた最徐行でという注意もすっ飛び、見よう見まねなヒールアンドトゥーで距離を空けようとしたものの、、、全然離れない!もうすぐ後ろまで来ていました!!速いな、この人スゲーな!と、峠でバトルしているような感覚になり、それはもうとにかく楽しかったです!!

最後のストレートで道が開け、ハザードをたき道を譲るとクラクションを鳴らしてくれました。私はそれが挨拶のように感じました馬

秩父オフ会、大雨の遠距離ドライブは疲れましたが行ってよかったです!!
れいきちさん、誘っていただきありがとうございました!
Posted at 2014/10/06 22:52:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年09月28日 イイね!

第二回?プチオフ会

第二回?プチオフ会先週の祝日にハチタービーさん筆頭のプチオフ会がありました!

私にとってはこれが二回目のオフ会で、前回の方にお会いできるのも新しい方とお話できるのも楽しみにしていました!

到着したのは午後からでしたが10台以上のハチロクがお出迎え?してくれました笑

中でも目を引いたのが逆輸入カローラ!!



リアフェンダーマーカー、ダクト、左ハンドルの室内、見るものすべてが新鮮でした!これは男の60回払いする価値あります!!笑






他にも今回ははじめてお目にかかるワイルドなハチロクが多かった気がします!

そして前回お会いした方にもお会いすることができました!

ハチタービーさんはもちろん、
前回取り分けお世話になったECMQFさんと黒銀2ドアトレノさん!!
ECMQFさんには前回フォグランプの配線の指摘をいただきまして、今回はそのリベンジとして新しく引き直した配線をお披露目しました笑
といってもリレーとヒューズをつけただけなのですが汗
でも良くなったといっていただけて嬉しかったです!勉強したかいがありました!

黒銀さんには固くなったエアコンのつまみをシリコンスプレーで直していただいたりエンジンオイルの清掃方法など、メンテのことを教えていただきました!相変わらず紳士でした!!

あと今回お会いするのは二回目ですが、ハチロクを見るのははじめてのれいきちさん!その節はお世話になりました。たくみ号、ナンバーまでつき、原作のまんまでした!

ほかにもりょうちゃんさんやみんからで少しからませていただいたかたとお話しでき楽しい一日が過ごせました!

次が二年後なのは寂しいですがまた何かの機会がありましたらお邪魔させていただきたいです!


そして今回お会いできなかったとしぞうさん。

としぞうさんにはプチレストアの件でSRステッカーを作っていただいた他にも実は大変お世話になってまして、イスのメクラやラテラルロッドなど私の些細な疑問にわざわざ丁寧に回答いただき、度々お世話になっておりました。
先日はじめてのマニュアルということもあり、早くもクラッチ要交換と言われ、何とはなしに交換にだしたものの、まさかのパーツがない!!という事態に陥りました!ハチゴーはこういうとき本当に辛いです!!その時もトヨタ純正のものを取り寄せていただきました!

本当に自分のことのように私のハチゴーのために手を差し伸べていただき本当に感謝しております!
本当は直接お会いしてお礼を言いたかったですがこの場を借りて言わせていただきました。またどこかのオフ会でお会いできるのを楽しみにしています!



今日でハチゴーを買ってから約一年がたちました。ここまで走ってこれたのもみんからを通して数々のかたに支えていただけたからだと思ってます!
皆さん、本当にありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
Posted at 2014/09/28 15:26:27 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「GZ20売却検討しております。 http://cvw.jp/b/1641793/47959649/
何シテル?   09/11 03:58
ハチマルが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ脱落事故の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 00:21:50
シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 10:43:28
ミッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 18:41:29

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
所有期間:1年〜 フルノーマル
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
所有期間:4年〜 トラスト仕様
トヨタ スプリンタートレノ ハチゴー (トヨタ スプリンタートレノ)
2台目の愛車 所有期間7年 最高にカッコいい車でした!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初の愛車 所有期間3年 とても良い車でした!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation