• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あびだのブログ一覧

2023年09月05日 イイね!

【GPSラリー】絶景ハンター シーズン4参戦記

【GPSラリー】絶景ハンター シーズン4参戦記昨年に引き続き2023年も絶景ハンターが開催されるとのことでエントリー!昨年末に当時の運営元が倒産してしまったので、もう開催しないかな?と思っていましたが後継者が出てきてくれるのは嬉しいですね😊








ここでおさらい”絶景ハンター”とは(HP引用)
https://zekkei-stamprally.com/about/
-------------------------------------------------
絶景ハンターとは、全国各地の絶景スポットを巡り、スマートフォンでデジタルスタンプを獲得するスタンプラリーです。絶景ハンターによっていつものツーリングがより楽しく、そしてまた絶景ハンターがツーリングに出掛けるきっかけになれば幸いです。
-------------------------------------------------

ツーリングの目的地を決めるには最適なイベント!なので今年は昨年より絶景ハンターの比率を高めて参戦し、昨年同様に1位でコンプリートさせていただきましたw今後突発CPが出現するかもしれないので総合的にどうなるかわかりませんがw

一先ずこのツーリングのハイライトをご報告させていただきます。キャッチフレーズは「仕事は辞めてないけど2か月で日本一周してみた!」約21,500kmの旅の記録😍慌ただしくも地域の特色を感じる夏のツーリング🏍


●7月1週目
「つづら尾崎展望台」をスタート地点としてラリースタート!
初っ端か山中トンネル周辺で駆け崩れがあったりと幸先が怪しいスタートでしたがCPを回収しつつ千里浜へ🏍お宿は前日に予約した”ゲストハウス 結舎-YUINOYA-”さん!このお宿は囲炉裏を使えるオプションがあり、ローカルスーパでその土地の海産物を購入し持ち込むと美味しい・楽しい夜の晩酌に🤤今後も度々利用させてもらいたいと思うお宿👍
alt


alt


alt


alt



●7月2週目
日本海沿いに北海道へ向けて出発!密かに人気の混浴温泉「不老ふ死温泉」を経由して函館まで🏍到着するとエロぽんさん&キャンにゃんさんが近くにいらっしゃったので立ち話😊日付も変わったころには定宿へ移動しバイクはそのまま新千歳空港へチェックイン!
alt


alt



●7月3週目
度々ブログ化している【GPSラリー】GO/ST Rd. RodeoColosseum参戦のためグンマー帝国へ🏍夏の味覚を堪能しつつ、佐渡へ寄り道するとなんとパンク😅地元の方々に助けられて最終便のフェリーで新潟へ戻ってきました。考えていてもしょうがないので地元グルメをしっかり堪能しながら、翌朝バイク屋さんのお世話に💦この日から離島へ行く時はチューブを持ち歩くようにww
alt


alt


alt


alt


alt



●7月4週目
新千歳空港へバイクを回収しつつ日本最北限の地、礼文島へ🚢天気も悪く以前それなりに観光しているので利尻へ移り、夏の北海道の楽しみ”うに”を堪能🤤それなりに値上がりしている印象でしたがやっぱり美味しい👍
alt


alt



●7月5週目
この日はハイドラ民のJつのさんのお家にお泊りさせいただきました😁ご飯からお酒までたくさん用意していただいたので、今度こちらへ来られる際はお酒に溺れるレベルのおもてなしをしようかなと😁その後は知床方面へ移動するのですが、Twitterで話題になっていたチョコミントサンドをどうしても食べたくて釧路へ寄り道w食後は楽しいフラットダートを走ったり、セコマの個人的最強メニュー”ポテトフライ”を味わい北海道を満喫🤤
alt


alt


alt



●8月1週目
北海道からバイクを回収し太平洋沿いに南下していきます🏍ただ南下するのも面白くないので気になった場所に寄り道!先ずは恐山の混浴に😍何の出会いもなく一人で入ってましたよwww虚しさを心の隅に置いたまま絶景ハンターのCPを周る旅は続きます。
alt


alt

alt



●8月2、3周目
夏の連休は西日本周遊ツアーとして中国・九州・四国・紀伊の順に周っていきます。でまあ夏の連休というとなぜか会っちゃうんですよね、なお+さんとw香芝SAで今後のスタンプラリーについて世間からドン引きされるであろう会話をしつついお互いの無事故を祈ってまた今度!
alt


alt



●8月4週目
ここでも登場!【GPSラリー】GO/ST Rd. FiftySixty🏍絶景ハンター周ってる間に次のラウンドがバッティングwでもGO/STだから会期中であればいつ走ってもOK中断もOK。雨雲も来ていたので適当に楽しませていただきました。
alt



●9月1週目
最後のCPを回収しに沖縄へ✈9月人ると沖縄行きの飛行機が3割くらい値下がるので、このタイミングに合わせて予約していましたwですがこの週末は沖縄がダブル台風に挟まれるとの予報でいろいろとどうかな~と雨雲レーダや風予報と睨めっこしていましたが、心配は何のその!結構良い天気で周遊🏍
alt


alt



最後のCPに到達しリザルトを確認👀
無事1位で全CP制覇!密かな目標の絶景ハンター2年連続1位を達成!
alt


alt



以上、夏のツーリングでした。2年間遊ばせていただいた絶景ハンターは今回で引退とさせていただき、来年は新たな冒険へ!楽しいツーリングのきっかけ有難うございました!
alt
Posted at 2023/09/05 21:27:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記
2023年04月18日 イイね!

【オフ会】GO/ST 9%飲み会 in鹿沼

【オフ会】GO/ST 9%飲み会 in鹿沼2023/3に栃木・鹿沼でオフ会?飲み会?を催しておりましたので、当日のレポートを掲載させていただきます。







それでは、、


先ずは今年コンプリートしようとしている、バイク雑誌主催のスタンプラリー「バイクジンラリー」のスポットである”いろは坂”へ。まだ残雪残る時期でしたが、この日は快晴で気温も15℃くらいとベスコン!適当な未舗装路に入ったりしつつ、ジオキャッシングも進めると見たこと無いほどのご立派なキャッシュがwwwぜひ見つけてください!ジオキャッシングされたことのない方はこれを機に!


諸々観光しつつ、いろは坂を下り、ジモティーにおススメ頂いた神社到着!


This is 古峰神社!
古峯神社は、栃木県鹿沼市草久にある神社。祭神は日本武尊。天狗が祭神の使いとされ、「天狗の社」としても知られる。神仏習合の時代には日光修験の道場であり、火伏や豊作・村内安全の神として庶民の崇敬を集めるなど、古峯信仰の中心となった。 神社が鎮座する大芦川源流一帯は古峯ヶ原と呼ばれる。(Wikiより)
施設内外に天狗様が鎮座されており、どれも個性的。本当に




!??


!????エリザベス?



この時点で昼過ぎでしたので参道のお土産屋さんでお饅頭食べたり


温泉入ったり


この温泉「前日光つつじの湯交流館」という施設なんですが、まぁ~心地よいこと。日に当たりながらボケ~としすぎて顔面日焼けしましたwそして風呂上りに何か飲もうと食事処を覗いて食したのがこちら

ふきのとうの煮びたし!ゼンマイの煮物!各100円!
風呂上がりにとーっても嬉しいメニュー!季節もの!安い!酒飲んでこのまま泊まりたい(爆)良い温泉に良いおつまみサイコーです^^近くにキャンプ場?もあるようなので日光は好きだけど日光市内に泊まり飽きたという方には良いかも?




お一人様の時間もそろそろとなり、集合地点かつ宿泊先のCenterさんへ
到着早々挨拶もままならないままビールを注文



お伝えさせていただくと今回の趣旨は、栃木の美味しいものや面白い場所をYoutubeで紹介されている”きみしよ”さんと飲みたい!という私個人の気分から厳選されたメンバーで栃木・鹿沼を訪問し、地の名物・お店を堪能する!が裏テーマとなっております!(^^)!近くにオフロードコースも有るので今後はここを拠点にオフ会兼飲み会を開催するのも良いかも?

そんな訳で無理言って、事前に用意いただいた食材やご提供いただいたお酒を楽しみながらフリー素材なメンバーと🍻


その後は追加の買い出しに行ったり、飲み屋さんを2件ハシゴさせていただいたり、しっかり鹿沼の夜を堪能させていただきました(*´ω`*)


翌朝
"9%飲み会"は別名"二日酔いMTG"とも称されるほど酒に溺れる会なので、朝はゆったりです(笑)事前にCenterさんへ注文させていただいた朝食”バクテー”をいただきます!お肉がメインかと思いきや、優しい香辛料スープでこれお酒飲んだ翌日にめっちゃ良い!


食後は各自準備整え大谷資料館までプチツー


大谷資料館はこんなところ
要は石切場!でも地下にこんなに広大な石切場あるんだ!と叫びたくなるような絶景!それを物語っているのが、GoogleMapの評価で日本なのに1万件以上の評価が入って★4.4?ぜひ一度お試しを、、そして時間も昼前でしたのでここで解散🏍



といった感じの会でした。前回同様に地元の方に企画・案内していただけたので、次から次へとお店を楽しませて貰いました^^心残りなのが事前にきみしよさんがYoutubeで紹介されていたお店が一部満員御礼で入れなかったこと、、リベンジしたいです!


ではまた(^^♪
Posted at 2023/04/18 21:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年03月26日 イイね!

【オフ会】ハイドラMTG in掛川

【オフ会】ハイドラMTG in掛川 2023/3に静岡・掛川でオフ会兼飲み会を催しておりましたので、当日のレポートを掲載させていただきます。
 本会はハイタッチ!drive(通称ハイドラ)のコンプリート者が集まるオフ会があったら面白そう!という好奇心から始まり、情報通の方々のご協力もあり、ハイドラ好きな方々にお声がけし始まったものになります。要するに極端な旅好きのオフ会ということです^^




それでは、、


 今回の舞台はならここの里キャンプ場!テント泊からコテージ泊まで様々な楽しみ方ができ、温泉まで併設されている施設です。他のオフ会で何回か利用していることもありキャンプ場の中ではかなり行き慣れた施設になります。


 利用したのはこちらのウッドデッキ付きバンガロー!最近新設されたばかりできれいなうえに、ウッドデッキの上でBBQもできる使い勝手の良い建物🏠追加料金を払えばエアコンが使用できたり、タープを借りることもできます。


 そして当日!バイクにBBQコンロや机を積み込んで会場入り🏍
集合時間よりも早く会場入りしたはずなのに、待ちきれない方々が早々に集まっておりましたw我慢できない大人が多いことwすでにお初の方々の自己紹介が終わっており、もう唖然とするしかなかったですw


 荷下ろしするなりハイドラ・みんカラトークへ
みなさんそれぞれ持ち込んだ食材をつまみつつ、宿泊組の方はお酒を飲みながら会話を弾ませます。なおトーク内容は参加された方々の記憶にだけ残っております(何を話していたか覚えていないけど楽しかったことは覚えているというパターンもあるとかないとか)




 日が暮れるにつれ突然配布された謎の内部文書がすごい!いろんな意味でwww今回はこのリストの中から13名ご参加いただきました🙇


 屋外でのトークを楽しんでいるとあっという間に時間が過ぎて施設の消灯時間に、、ここで日帰り組とお別れです。そして第二部バンガローでの飲み会へ🍻こちらも内容は一切口外できませんw


 翌朝は全員で集合写真を撮って解散!予定外の雨で早々に離脱しましたが、しっかり降られてビショビショですw温泉入りたかったwこれはリベンジするしか、、


 サプライズで頂いたお土産!



といったような会でした。稀有なオフ会の集大成としてこのブログでお伝えできることは
①与論島の由利ヶ浜はコンプした後でも行ってみたい場所1位!
②2023/11/11(土)に静岡県内でハイドラMTGの第二回を開催予定!
イベントリンク

 都合により参加できなかった方や、久しぶりにハイドラトークしたい!面識ないけど面白そう!と思っていただけた方は秋頃にご予定頂けると良いかと思います。変○ハイドラ―の皆様!次は秋にお会いしましょう!

ではまた(^^♪
Posted at 2023/03/26 20:54:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年03月15日 イイね!

【オフ会】GO/ST 9%飲み会 in横浜

【オフ会】GO/ST 9%飲み会 in横浜2023/2に神奈川・横浜でオフ会?飲み会?に参加しておりましたので、当日のレポートを掲載させていただきます。







それでは、、


9%とは関係ない飲み会をやろう!ということで前乗りw
ジオキャッシングしながら時間つぶし~これ結構時間かかるんですよw


そして夜は楽しいお酒の時間~
途中で電車乗って場所移動したりと東京の夜を満喫🍻



当日の朝
街歩きを楽しみつつ、キャッシュ探しを楽しみます。







そして0次会へ
輸入ビール屋さんがあるよ!とのことで連れて行ってもらいました^^

アンテナアメリカ 関内店
壁一面の冷蔵ケースに多種ビールが鎮座しており、気分で1本チョイス!お店の雰囲気も良く、春になったらまた違う種類のおビールをテラスで頂きたい!


1次会会場
大衆酒場 ホームベース ぴおシティ桜木町店
ほぼ駅直結ビルの地下街にある立飲み屋さん♪ここで軽く飲みながら他の参加者と合流~久しぶり?の挨拶を交わして🍻


2次会会場
横浜すきずき
朝昼食わず街歩きしていたので座れる居酒屋さんへ♪お刺身が美味しく種類も豊富(横浜で平貝を食べるとはw)。日本酒もいろいろ飲ませてもらいました🍶


3次会会場
野毛ホルモンビル出逢い酒場 大夢
有名な野毛ホルモンのお店へ♪臭みがないシンプルおいしいホルモンを頂きました🍖ビールとレモンサワーがススム🍺


4次会会場
スターバックス コーヒー CIAL桜木町ANNEX店
コーヒー休憩しよう!とスタバへ♪季節のフラペチーノを頼み小休憩


5次会会場
セブン-イレブン 横浜ハンマーヘッド店
今回一番行きたかった場所!国内外のクラフトビールをビックリするぐらい取り扱っているセブンイレブンwwwコンビニじゃなくてもはや酒屋w気になったお酒と就寝前のお酒を購入~ちゃんと栓も開けてもらえますよ^^


6次会会場
勝手にサワー 笑笑 桜木町駅前店
日曜日の22時過ぎだったこともあり、大半のお店が営業終了、、かろうじて開いていた笑笑に駆け込み~なお写真は載せれるものがなかったので道中の夜景でもw



といった感じの会でした。地元の方に企画・案内していただけたので、次から次へとお店を楽しませて貰いました^^どのお店も個性があり、美味しかったのでまた飲みに行きたいエリアです!(今回訪問できなかったオススメの居酒屋さん情報も入手できたので楽しみ♪)


ではまた(^^♪
Posted at 2023/03/15 23:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年03月01日 イイね!

【オフ会】GO/ST 9%ミーティング in弓ヶ浜

【オフ会】GO/ST 9%ミーティング in弓ヶ浜前回のブログに続き2023/1に静岡・弓ヶ浜でオフ会を催しておりましたので、当日のレポートを掲載させていただきます。







それでは、、


先ずは伊豆をテキトーに観光しながら集合地点へ


今回は寒空の下BBQしようぜ!と
有志一同による買出しを終えてお宿着


準備前にとりあえず飲み始め🍶
走った後の日本酒は旨いwww


参加者の方にフグさしを頂いたので食べ比べ
お酒を飲む手が止まりませんw


あっという間に1本目を空け、
さらに差し入れしていただいたお日本酒へ♪


おつまみ登場!タチウオのハム!?燻製チーズ!?脱皮海老!
これまた風味と塩味が良い塩梅でwww






もちろんBBQもやってました!
ロクに焼きもしないで飲んで食っててすみません🙇



その後は温泉に入り、お部屋で宴会からのテキトーに就寝❤写真なんか撮る余裕はございませんwww翌朝は各々フリースペースでコーヒーを飲んだり、朝風呂に入ったり、昨夜の余り物を気合で食べたり()した後、全員で弓ヶ浜の朝散歩^^


チェックアウト後はプチツーリングをして記念撮影📷



といった感じの会でした。初参加の方々とも旅の話だったりバイクの話だったり車、鉄、食etc...思い思いに楽しんでいただけていれば幸いです。なお2月はバイク無しのMTG(もはや飲み会)がありましたのでこちらも後日ブログにw


GO/STの新ラウンドも発表されましたので、気になる方はこちら<リンク


ではまた(^^♪
Posted at 2023/03/01 20:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
おさんぽ仕様(2nd) エンジンオイル:AZ MEB-012 バイク用 4Tエンジンオ ...
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
ツーリング用。 エンジンオイル:ヤマルーブ プレミアムシンセティック スパークプラグ: ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
ツーリング用。 エンジンオイル:AZ MEB-012 バイク用 4Tエンジンオイル10 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
おさんぽ仕様 エンジンオイル:AZ MEO-012 バイク用 4Tエンジンオイル10W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation