• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あびだのブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

【GPSラリー】GO/ST Rd. StrongBelieve 参戦記5

【GPSラリー】GO/ST Rd. StrongBelieve 参戦記5いよいよGO/STもラストスパート!











お盆は東北ツーリングに出ていたので、帰り道に残りのGO/STを回収していくスタイル!上田のローマン橋を出発して妙義神社へ🏍


妙義神社の裏手には天狗様が祭られているのでしっかり参拝👺




CPは公衆電話☎ヘルメット被ったまま不審者スタイルでチェックイン処理📱一日に何度もヘルメット脱着してると擦れて痛いw


R254経由で次のCPメルヘン街道の「レストハウスふるさと」。初めて麦草峠を通った時以来立ち寄ることが無かったので、良い機会にとレストハウスでライダーの義務🍦


ここで思うんですよね。いつもはひねくれたルートと程良い特殊性が特徴のミステリーラリーツーリングなのに今回は王道の快走路ばかりをつないでいると👺運営さんも暑さにやられてしまったのか、、ということで次のCPネコがあるビーナスライン沿いの展望台


そのまま灼熱の諏訪を南下してCPライチョウ「分杭峠」を経由しつつスタートCP「金野駅」!


ODOは38742km。スタートが29877kmだったので9000kmくらい走らされたと(違


走行ルートはこんな感じ。2100km程のルートとなりました。基本的に信号少なめなので灼熱の信号待ちが無かったのが良いところ!夏場にバイク乗るなら高原ですね!



そこから数週間後の9月某日に猪苗代湖畔で毎年恒例?打ち上げ?のGO/ST上級者たちによる9%ミーティング🍺🍺16名でBBQしながらお泊り宴会!




料理上級者が作るスパイシーなチキンも美味しい🐓


某庭で捕れた鹿も美味しい🦌


海老はもちろん美味しい🦐


茶色も美味しい👺


今年は11月ごろまでバイク関連のスタンプラリーや飲み会が豊富な感じ!ではまた!
Posted at 2025/10/11 23:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記
2025年10月08日 イイね!

【GPSラリー】GO/ST Rd. StrongBelieve 参戦記4

【GPSラリー】GO/ST Rd. StrongBelieve 参戦記4前日の続きを長野からスタート!











夜明けのCPオオタカ「雷滝ごろごろ亭」をサッとパスして笠岳経由で横手山へ⛰




R292の合流ポイントで温泉を感じて


横手山ドライブインへ(トイレ行きたいけど開いてない)


ここから見る笠岳もワインディングと相まって良いスポット



今は通行止めとなっている渋峠もギリギリのタイミングで通過😁



グンマー帝国への入口看板がリニューアルされたので毛無峠に寄り道


新品なのにこの劣化感😇良いのか?悪いのか?👺



天気が程々に良いのでそのまま野反湖へ🏍ルートはピストンになるけど何故か毎年行きたくなる快適スポット!高原で程良い風を感じながらスマホを弄っているのがたまらない🤤



そのまま南下して道の駅六合へ寄り道したら、偶然GO/ST出走者のヤマさんとエンカウントwCRFの林道ツアーも面白そう!


軽く挨拶しつつ、地物野菜を爆買い🌽🌽🌽



次のCPが上田なのでgrgrマップ的には南下するのがセオリーですが、別のスタンプラリーで榛名山へ行く用事があったので大きく迂回😇


イベントの影響で交通規制していたのでサクッと撤収


上田のCPウサギ「上田ローマン橋」で良い時間になったので中断!


大きな橋が見どころですが、写真だと伝えられないw


中断時のODOは32928km。リエゾンもそれなりにあるのでスタート時から3000kmほど経過👺早くどこでもドアだったり、ルーラだったり再開地点へワープできるトリックが欲しい!


翌週は紀伊半島のため、GO/STは一周休み!毎週R19を走るのも飽きるので味変しないとやってられないからね👺次回お盆後半にGO/ST再開、、
Posted at 2025/10/08 19:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記
2025年09月30日 イイね!

【GPSラリー】GO/ST Rd. StrongBelieve 参戦記3

【GPSラリー】GO/ST Rd. StrongBelieve 参戦記3前週の続きを富山からスタート!











夜中のうちに愛知から富山まで移動して再開CP近くにある”きときと食堂”で朝ごはん!
新鮮というより観光地としてコスパ高い感じ!つまみになりそうな小鉢が200円くらいで追加できるのでとてもキケン🤤店の奥にレンジがあるので各自温めるスタイル(最初分からなかった👺)


漬け丼750円と煮魚200円。



その後は次のCPとなる東山円筒分水槽へ🏍
元々他のスタンプアリーで寄ろうと思ったので許さない👺

朝のミラージュランドへ寄り道!木陰が多く散歩に良い感じ🎡


何度この景色を見たことか👺



いつもの海岸を経由して🌊


ヤバい目をした亀にもご挨拶


海産物売り場がオープンしたので岩牡蠣!
いやー季節ものだからね🤤シカタナイシカタナイ


やっとこさ目的のCP"筒石駅"に到着🚃そして例の置きバイクw


地下ホームにチャレンジCPが設定されていたので強いられて階段へ👺


電車が来るまで涼んでましたw



次のCPは山の中、、見覚えのしかないぞ!?


GO/STのツーボール!ということで"関田峠"がCPでしたw
毎回何かしらのご立派さんがいらっしゃる気配()運営さんのセンス素敵😍



そんなことを考えるも時期柄立ち止まっていると暑いので次のCP"手打そば処 ふじさと"に到着。お昼時なのでそのままお店で冷たいおそばを食べることにします!自販機の温かいお蕎麦は寒くなったころに食べようと思います🤤


運営さんオススメとなっていた自販機のお蕎麦。さすがにこの暑さでは、、何人も食べている方がいらっしゃいました😇



ここからは暑さと夕立との闘い👺
雨雲の動きを見ながらお気に入りの”いろは堂”でおやき🤤


手早く食べたらCPに設定されていた"白沢洞門"ここはにっぽん応援ツーリングのCPにもなっていたのでこれまた許さない👺まさか2か所も被るとは、、


雨雲回避のため再度ヒスイ海岸へ戻り


長野の定宿で夜を明かします


この週末はしっかりGO/STエリアを楽しもうと思っていたので翌日も諸々の観光地へ🏍次回へ続く、、
Posted at 2025/09/30 19:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記
2025年09月22日 イイね!

【GPSラリー】GO/ST Rd. StrongBelieve 参戦記2

【GPSラリー】GO/ST Rd. StrongBelieve 参戦記2参戦記1の翌週は3連休で四国ツーリングをしようと松山に泊まっていたのですが、早朝に今治城でセローのセル&スタータリレーがご臨終してしまったので、新幹線で家に帰りDRZに乗り換えてGO/STの続きをすることに🚅












不動車👺


朝9時頃にバイクのレッカーが完了し、しまなみ海道をバスで移動🚌


家に着いたら再開CPの地「柳又ビューポイント」
到着時刻は18:30。次のCPを確認すると峠道の山頂付近⛰、経験上CPの課題が記された何かしらの銘板の数字は暗くて読めない気がしたので富山の定宿へ


再開時のODOは30794km


到着するころには20時、、今日は行かなくていいかな!


定宿でいつもの光景、、お刺身売切れてました😢



翌朝はCPヤマガラの「結実の展望台」


良い天気!ってことで、、


ちょっと気になるスポットに寄りつつ


北アルプス大橋!大体10時くらいに寄るのがオススメ!


実質1日しかないので次のCPを昼過ぎに切り上げるようなルートに


道の駅荘川で義務をこなすも、、


次に現れた10段の義務は見なかったことに🤣糖分摂りすぎでおかしくなっちゃうw


気を取り直して酒蔵へ寄りつつ


CPアライグマの海王丸パーク!
ちょうど海上保安庁がイベントをやっていたので撤収作業を眺めてました🚢時間も15時と帰るには丁度良かったので今回はここで中断!富山の定宿を使用すれば再開も楽なので結構良い区切りに😎


中断時のODOは31363km、、一区間で569km🏍


高山エリアが豪雨な気配だったので、福井に迂回して帰宅!


CP4つ目にして主催者の想定距離超えているんですが、、次回へ続く👺
Posted at 2025/09/23 00:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記
2025年09月20日 イイね!

【GPSラリー】GO/ST Rd. StrongBelieve 参戦記1

【GPSラリー】GO/ST Rd. StrongBelieve 参戦記12025/7~8に信州エリアでミステリーラリーツーリング"GO/ST"に参加してきたのでその時のレポート!暑い夏に走るならやっぱり高原エリアが良いよね!










先ずはスタートCPのシカ(金野駅)へ🏍
金野駅へつながる唯一の道に通行止め予告の看板が😲スタートもしていないのに主催者様へ許さないポイントを進呈しますw初参加でスタートCPが通行止めで辿り着けなかったら可哀そうw


この日は特に不自由なく通過できたのでスタートの記念写真📷


駅舎に記念ノートがあったので痕跡を残します。


金野駅自体は3回目なのでサクッと写真を撮っていきます。
主催者さんの頑張りが足らないなー行ったことのないところへ連れてって♥


スタート時のODOは29877km🏍


今回はSスタートのR周り(時計回り)の予定でしたが、この日の夜は松本でGO/STエントラントの有志が集まる飲み会を計画していたので、ルートに反して松本方面へ移動します👺


もちろんただただ移動することは無く、スタンプラリーアプリ「MOBILA」のスポットにも立ち寄り🏍結構良いスポットが多いのでおススメです!

福島てっぺん公園。道中の無人販売が素晴らしい🤤


道の駅大鹿。土日限定販売の鹿ドッグが良い味付&食感で美味しい🤤


ブルーベリージェラートも食べちゃう🤤


そこからは北上するだけですが、分杭峠でゼッケン1番さんとエンカウント🏍
こっちは逆走だけど🤣


スズラン峠と美ヶ原を経由して




今夜の宴会場へ(松本の定宿)


最初はカラオケルームでお酒を持ち込んで宴会仕様としてましたが、ブースとカラオケルームの併用が出来ず、くら寿司飲みに切り替え👺無料のガリと揚げたての天ぷらで思いの外楽しい🤤




海老は至高!



翌朝もGO/STはおいて各種スタンプラリーで高ボッチに行ったり、霧ヶ峰に行ったり🏍




そろそろ本ルートに戻ろうと野麦峠でお蕎麦🤤
当は冷たいおそばを食べたかったw


開田高原を経由して本来の目的地CPワシ「柳又ビューポイント」到着🏍
でもここにっぽん応援ツーリングのCPと丸被りで許さない👺


夕方で良い時間でしたのでこの日はここにて中断🏍
ODOは30449kmでメーター換算だと572km走らされたようです👺


次こそはまとも?に周遊しようと思っていましたが新たなる試練が、、次回へ続く👺
Posted at 2025/09/20 20:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記

プロフィール

「@yasuma3 クマが近寄らない様に盛大に音楽をかけてお散歩ですねw」
何シテル?   10/12 22:37
ハイドラOJSNしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
おさんぽ仕様(2nd) エンジンオイル:AZ MEB-012 バイク用 4Tエンジンオ ...
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
ツーリング用。 エンジンオイル:ヤマルーブ プレミアムシンセティック スパークプラグ: ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
ツーリング用。 エンジンオイル:AZ MEB-012 バイク用 4Tエンジンオイル10 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
おさんぽ仕様 エンジンオイル:AZ MEO-012 バイク用 4Tエンジンオイル10W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation