• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あびだのブログ一覧

2017年09月04日 イイね!

近畿「道の駅」スタンプラリー2016 ⑫

近畿「道の駅」スタンプラリー2016 ⑫













3連休は近畿の鬼門淡路島を周るべし!
とのお達しを受けた気がするので徘徊

この手の島?的なところに行くのは
ネズミ-ランドのいかだで行く島くらいなので
未知感に期待!


7月15日の獲得スタンプ
・舞鶴港とれとれセンター
・あさご
・神鍋高原
・村岡ファームガーデン
・但馬楽座
・ハチ北
・フレッシュあさご
・但馬のまほろば
・ようか但馬蔵
・あまるべ

早速寄り道”天の岩戸神社”
鎖を頼りに上っていくスタイルです


そして申し訳程度の道の駅



7月16日の獲得スタンプ
・はが
・ちくさ
・やぶ
・みなみ波賀
・しんぐう
・播磨いちのみや
・宿場町ひらふく
・あゆの里矢田川

前回スルーした鳥取砂丘へ寄り道


Yes we can



7月17日の獲得スタンプ
・あわじ
・うずしお
・東浦ターミナルパーク
・福良
・根来さくらの里
・青洲の里
・ねごろ歴史の丘

淡路島に来たら食べたかったオニオンバーガを食べに


これを食べに来たといっても過言ではない
(スタンプを押し忘れ60km無駄に走った模様)



所要日数:3日間
訪問件数:25駅
走行距離:1904km




9月2日の獲得スタンプ
・吉野路上北山
・瀞峡街道・熊野川
・おくとろ
・たいじ

道の駅たいじが出来たと情報を仕入れたので
奈良・和歌山の酷道地帯ラリー

強敵坂本ダム
CPポイント最短まで近寄って休憩したはずなのに取れない


目的地 道の駅たいじ(ホントに寄っただけ)


たいじで飯にありつけなかったので紀伊長島マンボウにて
まぐろの石畳風レアステーキ丼


周るとこ周りきったのか
エンゲル係数の上昇が止まらない

所要日数:1日間
訪問件数:4駅
走行距離:643km


【福井】  15駅/15駅【制覇】
【滋賀】  18駅/20駅
【京都】  17(18)駅/17(18)駅【制覇】
【大阪】  4(4)駅/ 8(9)駅
【兵庫】  32(32)駅/32(34)駅
【奈良】  12(13)駅/12(13)駅【制覇】
【和歌山】 32(34)駅/32(34)駅【制覇】
Posted at 2017/09/04 23:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記
2017年08月20日 イイね!

東北「道の駅」スタンプラリー③[終]

東北「道の駅」スタンプラリー③[終]












夏の連休を使っていざ東北へ...合羽は毎日私を包んでくれます


8月12日の獲得スタンプ(8駅)
・会津柳津
・にしあいづ
・尾瀬街道みしま宿
・ばんだい
・奥会津かなやま
・あいづ 湯川・会津坂下
・猪苗代
・国見 あつかしの郷

雨のおかげで写真なしです



8月13日の獲得スタンプ(12駅)
・路田里はなやま
・あ・ら・伊達な道の駅
・石鳥谷
・種山ヶ原
・みずさわ
・みやもり
・紫波
・はやちね
・錦秋湖
・とうわ
・厳美渓
・平泉

またもや雨のおかげで写真なしです



8月14日の獲得スタンプ(3駅)
・にしね
・くずまき高原
・三田貝分校

雨の龍泉洞
外は雨で既に体は冷え、夏なのに洞窟に入ってもありがたみが...




8月16日の獲得スタンプ(10駅)
・にしめ
・ことおか
・象潟
・てんのう
・岩城
・しょうわ
・おおうち
・五城目
・おおがた
・あきた港

1この日が一番晴れている時間が長かったかな
道の駅しょうわでババヘラアイス


道の駅象潟



8月17日の獲得スタンプ(5駅)
・月山
・あつみ
・鳥海
・庄内みかわ
・しょうない

またまたもや雨のおかげで写真なしです



8月18日の獲得スタンプ(3駅)
・番屋
・きらら289
・からむし織の里しょうわ

またまたまたもや雨のおかげで写真なしです
ほぼ雨に降られたおかげで写真が...ない

スタンプブックの最終チェックは「からむし織の里しょうわ」にて行っていただきましたが
合羽を着ていたため写真なし!



所要日数:8日間
訪問件数:42駅
走行距離:4552km


【青森】  27駅/27駅【制覇】
【岩手】  31駅/32駅【制覇】(内1駅休業中)
【宮城】  13駅/13駅【制覇】
【秋田】  31駅/31駅【制覇】
【山形】  20駅/20駅【制覇】
【福島】  30駅/30駅【制覇】

内容激薄ですが今回で東北最終回です。
写真がないだけで実際は良い道の駅がたくさんあります。
道の駅のおかげで東北を1周半したことにより得た情報は今後のツーリングに役立つこと間違いなし!

またホタテ食いに行くゾ!

東北「道の駅」スタンプラリー 制覇!!
開始日:2017/04/30
終了日:2017/08/19
所要日数:111日
訪問日数:20日
総走行距離:12295km
Posted at 2017/08/20 23:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記
2017年07月31日 イイね!

近畿「道の駅」スタンプラリー2016 ⑪

近畿「道の駅」スタンプラリー2016 ⑪













久しく更新していなかった近畿道の駅...
更新していない理由は"ネタが少ない"
良い悪いとも言えない「普通」な道の駅がいっぱいです^^


4月22日の獲得スタンプ
・舟屋の里伊根
・シルクのまちかや
・てんきてんき丹後
・農匠の郷やくの
・丹後王国「食のみやこ」
・くみはま SAN KAI KAN

深夜出発で日本三景の天橋立を目指しつつスタンプラリー
スタンプラリーとCP集めの両立は難しいです...

天橋立ビューランド(有料ハイドラCP)から天橋立


舟屋の里伊根にて海鮮丼


所要日数:1日間
訪問件数:6駅
走行距離:731km




5月14日の獲得スタンプ
・河野
・パークイン丹生ヶ丘
・みくに
・さかい
・西山公園
・越前
・一乗谷あさくら水の駅
・禅の里

今回で福井制覇となります
福井は近畿の中で良さげな道の駅勢ぞろいです
特に飯の分野では◎

越前にて海鮮丼


所要日数:1日間
訪問件数:8駅
走行距離:824.9km




6月10日の獲得スタンプ
・しみず
・San Pin 中津
・龍神
・しらまの里
・みなべうめ振興館
・紀州備長炭記念公園
・水の郷日高川龍游
・明恵ふるさと館
・あらぎの里
・白崎海洋公園
・田辺市龍神ごまさんスカイタワー
・くしもと橋杭岩

紀伊半島一周ルートです
海と山を楽しめる快走路盛りだくさん。楽しめる場所も見つけて高収穫

龍游にてしいたけソースカツ丼


所要日数:1日間
訪問件数:11駅
走行距離:1073km




6月17日の獲得スタンプ
・和
・丹波マーケス
・瑞穂の里・さらびき
・京都新光悦村
・スプリングスひよし
・京丹波 味夢の里
・R427 かみ
・あおがき
・北はりまエコミュージアム
・淡河
・丹波おばあちゃんの里
・山田錦発祥のまち・多可
・神戸フルーツ・フラワーパーク

兵庫のダムを巡りつつ道の駅へ
深谷貯水池のCP捕りが面倒くさそう...

武庫川ダム(予定地)


丸山ダム入口 この電柱が立っている草道が入り口です。ストリートビューも間違える鬼畜ぶり


所要日数:1日間
訪問件数:13駅
走行距離:861km




6月24日の獲得スタンプ
・こんぜの里りっとう
・お茶の京都 みなみやましろ村

鈴鹿で開催されるブランパンの観戦前にお散歩
みなみやましろ村の抹茶ソフトクリームはオススメ

お茶


所要日数:1日間
訪問件数:2駅
走行距離:363km




7月1日の獲得スタンプ
・吉野路大塔
・吉野路黒滝
・紀の川万葉の里
・かつらぎ西
・くしがきの里

ぶらっと出かけて雨に降られる...
帰りはホムセン箱で桃ジュースを製作

そしてアイス


所要日数:1日間
訪問件数:5駅
走行距離:718km


【福井】  15駅/15駅【制覇】
【滋賀】  18駅/20駅
【京都】  16(17)駅/17(18)駅
【大阪】  4(4)駅/ 8(9)駅
【兵庫】  11(12)駅/32(34)駅
【奈良】  11(12)駅/12(13)駅
【和歌山】 27(28)駅/32(34)駅
Posted at 2017/08/01 01:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記
2017年06月01日 イイね!

東北「道の駅」スタンプラリー②

東北「道の駅」スタンプラリー②












気分で周る大洗・日光周遊コース


5月20日の獲得スタンプ(6駅)
・たじま
・はなわ
・羽鳥湖高原
・しもごう
・ふるどの
・季の里 天栄


まずは関東二週目で取りこぼした日立おさかなセンターへ
営業時間が20:00→18:00はさすがに・・・(夜の人の少なさを考えると仕方ないけど)



途中で林道系ダムを巡りつつ


福島県の観光名所の一つ「塔のへつり」を周りながら会津名物を物色
(塔のへつりはがっかりスポット()な気がして写真がないです)


いろは坂で鹿とにらめっこしながら夜の東照宮を周るルートです


鹿ダメ!ゼッタイ!

所要日数:2日間
訪問件数:6駅
走行距離:1662km


【青森】  27駅/27駅【制覇】
【岩手】  17駅/32駅(内1駅休業中)
【宮城】  11駅/13駅
【秋田】  21駅/31駅
【山形】  15駅/20駅
【福島】  19駅/30駅
Posted at 2017/06/01 21:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記
2017年05月10日 イイね!

東北「道の駅」スタンプラリー①[始]

東北「道の駅」スタンプラリー①[始]












東北行きたい?行きたくない?
ただし目的地は道の駅!そこに道の駅があるか(ry


4月30日の獲得スタンプ(14駅)
・七ヶ宿
・津山
・三本木
・おおさと
・米山
・林林館
・上品の郷
・みなみかた
・村田
・三滝堂
・ならは
・そうま
・南相馬
・よつくら港

旅のスタートはここから「道の駅よつくら港」 太平洋側からスタートするには一番南にあたります



いろいろな事情で休業中になっている「道の駅ならは」にも寄り道
現在は警察署として利用されているようで、スタンプは役場にてGET



そして本日の宿がある仙台市へ行く道中?にある道の駅上品の郷の「上品の郷磯らーめん」
磯の素材から良い味が出ていて道の駅ラーメン最強レベルの旨さです




5月1日の獲得スタンプ(11駅)
・区界高原
・いわいずみ
・たろう
・たのはた
・やまだ
・遠野風の丘
・さんりく
・やまびこ館
・みやこ
・釜石仙人峠
・大谷海岸

宿のカーテンを開けるとそこには・・・大仏?すごく・・・大きいです



こちらも休業中の「道の駅高田松原」
震災遺構として保存されているようですが、今後道の駅として復活するのか...
スタンプは置いてありませんでした





道の駅さんりくの設計者が作り出した謎の空間
「人一人分のスペースしかない情報コーナー」




情報発信の建前というのか、経費の謎遣いというのか・・・


5月2日の獲得スタンプ(17駅)
・しちのへ
・はしかみ
・しんごう
・奥入瀬
・さんのへ
・なんごう
・みさわ
・とわだ
・おがわら湖
・ろくのへ
・おおの
・のだ
・白樺の里やまがた
・石神の丘
・雫石あねっこ
・おりつめ
・くじ

「道の駅とわだ」にて農大アニメを思い起こさせるあのマーク


売っているのはお米or豆乳のソフトクリームです



画像はないですが作田ダムへ行く道中に速度域高めのフラットダートを楽しめる道もあり
ただし履いてくるタイヤを間違えた感が・・・


「道の駅しちのへ」にておやつのカシスバーガー(OJSNがごり押し気味に宣伝していたがこれも旨い)



5月3日の獲得スタンプ(12駅)
・虹の湖
・わきのさわ
・かわうち湖
・ひろさき
・なみおか
・浅虫温泉
・いかりがせき
・いなかだて
・よこやま
・つるた
・やたて峠
・こさか七滝

朝一で下北半島の先っちょを巡りつつ

尻尾崎



大間崎



大間にてマグロではなくイカを頂き(マグロは時期じゃないみたいでした)



「道の駅よこはま」にてホタテを摂取&宿でのご飯を入手

ホタテ汁


ホタテおにぎり


ホタテの唐揚げ


ホタテのコロッケ



5月4日の獲得スタンプ(15駅)
・十三湖高原
・いまべつ
・もりた
・みんまや
・こどまり
・ふかうら
・たいらだて
・たかのす
・ふたつい
・はちもり
・かづの
・かみこあに
・みねはま
・ひない
・大館能代空港

こちらも津軽半島の先っちょ「龍飛崎」へ


道の駅こどまりの名物「海峡ドッグ」


5月5日の獲得スタンプ(18駅)
・かみおか
・東由利
・なかせん
・おがち
・さんない
・あに
・清水の里・鳥海郷
・雁の里せんなん
・協和
・十文字
・うご
・河北
・寒河江
・むらやま
・とざわ
・おおえ
・天童温泉
・尾花沢

朝一で森吉ダムへ行くもハイドラCPは電波的に取れず写真だけ...



一方でこの日の大収穫は「道の駅協和」にて出店販売をしていた牛すじ煮込み!癖がなくうまし


5月6日の獲得スタンプ(17駅)
・にしかわ
・いいで
・田沢
・白い森おぐに
・たかはた
・白鷹ヤナ公園
・あさひまち
・川のみなと長井
・つちゆ
・川俣
・安達
・喜多の郷
・裏磐梯
・ふくしま東和
・たまかわ
・ひらた
・さくらの郷

阿武隈川の良さ



今回の旅の最後の道の駅「道の駅たまかわ」



5月の連休をフルに使えたおかげで残すところ48駅!
お盆の連休使えば余裕で達成できそうで何よりです^^


所要日数:9日間
訪問件数:104駅
走行距離:6081km


【青森】  27駅/27駅【制覇】
【岩手】  17駅/32駅(内1駅休業中)
【宮城】  11駅/13駅
【秋田】  21駅/31駅
【山形】 15駅/20駅
【福島】  13駅/30駅
Posted at 2017/05/10 22:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
おさんぽ仕様(2nd) エンジンオイル:AZ MEB-012 バイク用 4Tエンジンオ ...
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
ツーリング用。 エンジンオイル:ヤマルーブ プレミアムシンセティック スパークプラグ: ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
ツーリング用。 エンジンオイル:AZ MEB-012 バイク用 4Tエンジンオイル10 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
おさんぽ仕様 エンジンオイル:AZ MEO-012 バイク用 4Tエンジンオイル10W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation