• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あびだのブログ一覧

2022年07月19日 イイね!

【GPSラリー】GO/ST Rd.BigFoot 参戦記

【GPSラリー】GO/ST Rd.BigFoot 参戦記Youtubeで適当に動画を流していた時に見つけた
ツーリングラリーイベント“GO/ST”に参加してきました。


この“GO/ST”というイベントですが
タイムを競うわけではなく、主催者から指示されたCPを指定期間内(約一か月)に周るだけとシンプなルールです。但し指示されるCPは最初の一か所を除き、次のCPにたどり着くまでわからないのがミソ。

大体の周回距離は事前アナウンスで確認できますが、開催場所までの移動距離等々考慮すると宿泊が必要になることも有りますがCPの場所がわからないので、どこで宿泊することになっても良いように事前にGoogleMapで宿探しを始めるのですが、、それがまた楽しい()


そして天気予報と睨めっこしながらスタート地点の山梨・太良峠へ!
前日に終電まで飲んでいたので到着したのは昼過ぎ、、その日のうちに周りきるのは早々に諦めました(笑)


前日お酒を飲んでいるときから山梨の鳥もつ煮が頭の中で暴れていたので、
ラーメン中村屋さんで頂きます。甘辛い感じが癖になって旨い!




食後は徳和渓谷の林道を軽く進み(程良い未舗装路!)


奥多摩経由で三峰口駅付近→道の駅あしがくぼの紅茶ソフト
久々に山伏峠を通りましたがオススメの峠道です。世間的には途中で分岐する正丸峠の方が有名?


日が暮れる中、所沢・航空記念公園→大和・ふれあい公園と航空関連のスポットへ
夜の都市部は快適に走れるのですが、暗すぎて観光できないのが悩ましい


早朝快晴予報のため、朝の富士山を拝もうと本栖湖へ


その後は道を楽しむため道志経由で箱根・伊豆方面へ
時間の都合で入場できなかったですが月光天文台が面白そうでした。
天体観測が趣味なわけではないですが、プラネタリウムの施設や装置が気になるんですよね。


裾野経由で身延まで行きましたが
ここで今回イベントの最難関クエストが待ち受けます。
参加者の方はこの画像で話が弾むことでしょう。


最後のCPから甲府盆地を眺め
スタート地点の太良峠へ戻りラリー完走です。


今回は「道を楽しむ!」をテーマに走りましたがその結果が↓↓



期間内にCPを周りきればよいというルールのため
途中で飲み会という名の寄道があったりと計4日1515kmのラリーとなりました。

賞典としてロングディスタンス賞がありましたがこちらは4位で受賞ならず、、
次回は誰よりも道を楽しんで1位を獲りに行きたいと思います。
Posted at 2022/07/19 20:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
おさんぽ仕様(2nd) エンジンオイル:AZ MEB-012 バイク用 4Tエンジンオ ...
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
ツーリング用。 エンジンオイル:ヤマルーブ プレミアムシンセティック スパークプラグ: ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
ツーリング用。 エンジンオイル:AZ MEB-012 バイク用 4Tエンジンオイル10 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
おさんぽ仕様 エンジンオイル:AZ MEO-012 バイク用 4Tエンジンオイル10W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation