• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYAのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

お化けすごろく

昨日から素敵男子がお化けすごろくが欲しいとたびたび言い、
アピタに買いに行きたいというので、何でも買ってばかりいられないので、
自分で広告の裏に作ることにした。
絵は下手なので、内容で勝負と、最近我が家で取り組んでいることを絡ませつつ、
お化けの特徴から、かけ離れすぎないようにすごろくを作った。
結果、子どもたちは大喜びで、たびたびやりたがるので、とても良かった。
でも広告の裏なので、すぐ紙がぼろぼろになってしまい、長持ちしそうにない。
時間のあるときにお化けの顔も色鉛筆で塗って、上質な紙で作り直してあげたい。
Posted at 2012/08/19 23:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Family | 日記
2012年08月16日 イイね!

行ってきたよ!びっくり昆虫ワンダーランド

行ってきたよ!びっくり昆虫ワンダーランドぎふちゃんをつけていると、何度もCMでやっている、びっくり昆虫ワンダーランド。
子どもが、母さんこれに行きたいと言うので、虫を苦手とする母さんが、早起きして子どもと三人で行ってきた。
実家に寄って行くつもりだったので、朝ご飯を早く食べるように怒鳴って、何とか8時出発。
9時半開館にも関わらず、開館前から券を買うために列が出来ているのに驚く。へぇ~こんなに人気があるんだ。中は、美しい蝶々の標本、昆虫を巨大にした場合の模型、複眼で物を見た場合にどのように見えるかなど、楽しい展示満載。芋虫などがいっぱいいるようだったらどうしようかと思ったのだが、そんな気持ち悪い展示はなくて良かった。クラフト教室では段ボールでカマキリを作った。じっくり見ることが出来なかったが、虫の顔を拡大した写真の展示もあった。私は双眼鏡やフィールドスコープを使って鳥を大きく見ることが出来たときに、美しいと感じて鳥が好きになったのだが、虫も単眼鏡などでじっくり見ると楽しいかなと思えた。カブトムシと遊ぶコーナーも恐る恐る木を使って遊べた。いただけなかったのは、缶バッチ抽選会。一日に2000人ほど来ているこのイベントで、一日に10個しか缶バッチをくれないのは何とも情けない。何も当たらないと不機嫌になる娘の為に当たれ当たれと念じたらラッキーなことに1つ当たって良かった。けれどたいした物ではない。2階の常設の展示も楽しかった。子どもたちは何度でも行きたいと言っていた。私自身が小さい頃ここに来て遊ぶことが好きだったように、子どももここを楽しいと思っていることがとてもうれしかった。残り少ない夏休みだが、まだ見ていない、パパ、ママは涼しくて、子どもが喜ぶこの岐阜市科学館に是非足を運んではいかがだろうか。再入館可能なので昼食を取る為車を駐車場から出すと再度駐車するのにかなり待たないといけないことを記しておく。
Posted at 2012/08/17 23:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Family | 日記
2012年08月09日 イイね!

りんごの木

今朝早くに出勤した自分へのご褒美なのか、
珍しく主人がりんごの木でそばシューを買ってきた。
素敵男子は、スポンジケーキや揚げなど、ふかふかする食べ物が嫌いなので、
そばシューも一口食べただけだった。残った物をみんなで食べた。
上にのったそばの実は気に入ったのか、つまんで食べていた。
素敵男子のデザートがないので、素敵男子は、おかあさんが昨日作ったごま
のクッキー食べたいと言ってくれた。こっちの方が好きやもん。
なんて可愛いことを言ってくれるので、ちゅーしたくなった。
なかしましほさんのごまのクッキーだけど、
バターの入っている御菓子になれているととても味気ないので、
主人と娘には不評だった。
健康でありたいと思う人向けの御菓子なのか。
Posted at 2012/08/10 22:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Family | 日記
2012年08月06日 イイね!

白玉団子

先日知人宅でバーベキューをしたときに、奥様がなかしましほさんの本を出してきて、
おやつにこのケーキを作ったのと本を見せてくださった。ぱっと見て素朴な感じの御菓子
だなと思って、それ以上は何も思わなかったのだが、通された部屋に置いてあった本に、
ガンになった時の食事についての本があり、私たち夫婦の両親的存在の方なので、
うそ・うそ・うそとそのことで頭の中がいっぱいになり病気のことを聞かずにいられなくなった。
更にご主人様も奥様も病気のことにはなるべく触れないように話されるので、余計に心配になった。
そんなことがあって、やっぱり食べるならヘルシーな御菓子を食べなきゃと思い、
なかしましほさんを検索していたときに見つけたサイトなかしましほさんのちいさなレシピを
1ダースから白玉団子を作ることにした。今週子どもたちは、登園日で2時に帰宅するので、
おやつを一緒に作るにはちょうどいい。子どもたちの集中力の関係上短時間勝負なのだ。
帰ってきてから子どもたちと白玉粉と豆腐をこねこね。最初、3~4人分の分量で作ったが、
とにかく大食いの我が家ではその分量では足りず、最終的に2.5倍量で作った。
お父さんの分はなし。
子どもたちは粉をこねこねする感触がとても気持ちいいらしく、テーブルの上にたくさん粉を
まき散らせながら作る。母さんはその度ごとに食べる量が少なくなるからこぼさないように
しっかりこねなさいと厳しくしかる。
子どもたちはお母さん、おやつに豆腐いれるの?とか、お母さんこねこねしている間は
豆腐のにおいがしたけど、食べたらあまり気にならないねとかそれぞれの感想が
評論家っぽく良かった。我が家はみたらしあんを作らず、きなこをかけて食べたが、
さっぱりとして美味しかった。
私自身も小さな頃から料理が得意な父とおやつを作り美味しかったし、楽しかった。
そんな思い出が、自分の子どもたちにもできたらなぁと思っている。
Posted at 2012/08/08 09:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Family | グルメ/料理
2012年07月20日 イイね!

商店街のお祭り~素敵男子とデート~

今日は、雨降りだけど、商店街でお祭りがある。
お祭りの時は、私の出番だ。
父ちゃんはゲームにお金を使うと怒るからね。
今日、父ちゃんは呑み会、姉ちゃんは合宿でいないので、
素敵男子と、私がまたお祭りデート。
父ちゃんを駅まで送った帰り、二人しかいないので
料理を作るのが面倒な私は、幸楽苑に初めて行った。
看板に290円と書いてあり、安い=まずいと思っていたけれど
極旨醤油ラーメンと餃子を食べたらとっても美味しかった。
特に餃子は、皮がぱりっと焼けていて、その皮に前の餃子を焼いたときに
出来る焦げかすもついておらず、きれいな物でとても良かった。
基本、餃子は自分で作る物が一番美味しいと思っているので、外食で
食べたいとは絶対思わない私だけど、自分好みに作ってある餃子に
大満足で、素敵男子も、餃子をぱくぱく食べてご満悦のようだ。
我が家の餃子はホットプレートで焼き、ニンニクなし餃子で
三面をかりっかりっに焼くのだけど、火傷しそうになりながら
熱々を食べるのがとても美味しいのだ。
素敵男子の残したラーメンを私が残さず食べたので、二人分食べたことに
自分でも驚く。

食事の後は、雨が降る中、お祭りに。
金魚すくいの券がたくさんあったので、素敵男子に渡して
金魚すくいをさせてみるものの、今年の金魚はとてもすばしっこいので
全然すくえず、素敵男子がむやみにばしゃばしゃと水の中をかき回すので
すぐ破れてしまい、一つ目終了。券がたくさんあったので、
素敵男子にやらせてあげようと思ったが、
お母さんとってというので、結局自分がすくうことに。
私は金魚すくいの紙が2重になっているので、何匹でもすくえて、
1つで40匹ぐらい捕まえた。毎年子どもそっちのけで、金魚すくいする
大人げないおばさんと町内の人に有名かも。
ちなみに私が金魚すくいをするようになったのは子どもが出来てからで、それまで
一度もしたことがなかった。
金魚すくいは終わり、次は素敵男子のお楽しみ、かき氷やさんの前に。
イチゴを頼むかと思いきや、意外のメロンで、雨がしとしと降る中、
美味しいねぇと食べる。まだ3歳の素敵男子にはお祭りといっても
ゲームをして楽しいと思う所までなっていない。
かき氷を食べて満足し、お祭りだから甚平を着ないといかんねぇと言う
粋な素敵男子が心から愛おしい。
Posted at 2012/07/22 07:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Family | 日記

プロフィール

二人の子どもがやっと幼稚園に行くようになり、少し自分の時間が持てるようになりました。 一人の時間が持てるようになったせいかたわいのないことが気になる毎日です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード フリフリ (ホンダ フリード)
前の車に比べたら、人や荷物が載りますね~

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation