2012年06月24日
毎週欠かさず見ているEテレ「野菜の時間」を今朝子どもと共にみていた。
私は全然気にならなかったけど、娘6歳がお昼過ぎから、
「のうさぎょ~」と踊りながら連呼していた。
「ママ、のうさぎょ~って何」と聞いてきたので
「畑でするお仕事のことだよ」って教えたのだけど、
意味が一応理解できた後もこの歌と踊りが続き
娘のつぼにはまってしまったらしい。
寝るまで私の耳元で内緒話みたいにして言ってた。
パパはくだらないことをしゃべっていると激しく怒るからね。
ダイヤモンド☆ユカイさん恐るべしである。
私は、こんなかわいらしい中年のおじさん大好きで、
毎日がハッピーになれそうだから私の理想。
しばらく野菜の時間であえないのが寂しい。
Posted at 2012/06/24 23:12:32 | |
トラックバック(0) |
Family | 暮らし/家族
2008年03月01日
アレが来ない、おかしいと思い、
病院に行ったら妊娠反応出てますよと言われた。
最近体が火照るからどうしたんだろうと思い、
1週間前に自宅で市販の検査薬を使って確認したとき
うっすら反応が出ていた。
風邪薬の影響かと思っていたが・・・。
我家は、10月から子作り強化キャンペーン中だったが
なかなか恵まれないので、そろそろ病院に行かなくては
と思い、基礎体温を記録し始めた矢先。
すんなり子供に恵まれて良かった。
だけど家では結婚詐欺師と呼ばれている。
Posted at 2008/03/03 23:29:53 | |
トラックバック(0) |
Family | 日記
2008年02月03日
今日は、豆まきの日。
いろいろな事を理解するようになった娘を
交えての行事は楽しい。
鬼の役は主人が適任かと思い、頼んだが
「そんな汚れ役するか」と言われ私がすることに。
自分で鬼の顔を書く。
筆ペンで書いたら、なんとなくそれらしくなった。
夕食で鰯を食べ、柊に鰯の頭と鬼の絵を描いた短冊を刺し、玄関に掛けた。
その後お面をつけ、玄関の外に立ち、インターホンを鳴らし豆まきスタート。
鬼の絵を描いていたのも、部屋の中でお面をつけていたのも、
私だということをあずるは解っているはずなのに
鼻水を垂らして泣いた。泣いた。
風邪治りかけのガラガラ声の鬼が恐かったのか?
豆大好きのあずるだから豆を撒くより食べたかったのか?
理由はよくわからないけど、我家の季節の行事が終わった。
Posted at 2008/02/03 23:10:12 | |
トラックバック(0) |
Family | 日記
2007年09月02日
隣りに若くてとても美しいお嬢さんとお母さんが引越してきた。
今日はそのご挨拶で我家にいらっしゃった。
家を新築するまでの6ヵ月間こちらにいるそうだ。
あまりにも美しい人だったので、主人の妄想癖がはじまってしまった。
痩せて少しばかり格好良くなったからといって、
そう誰にでも愛されるわけではないことが解らないのかなぁ。
しかも君は子持ちだよ(笑。
しかし誰でもこんなものかなぁ。
Posted at 2007/09/03 00:11:16 | |
トラックバック(0) |
Family | 日記
2007年06月30日
ちょっと太目のウサギが言いました。「駆けっこしよ。」
ネコは出産前に週4日ほど7キロ走っていたので、
ブランクなんて関係無い、それよりも毎日頑張って
走っているウサギの為に私も走ろうと思い一緒に走ることにしました。
でも、毎日走っているウサギと全然運動していないネコは、
二人で楽しんで走ることは出来ませんでした。
走り始め、自分の影を見ると、フォームは崩れ、
何より少しずつお漏らししているではありませんか。
体力の無さを痛感すると共に、下半身の強化を真剣に
考える時期が来たなぁと思いました。
走り終わりウサギが余裕の表情だったのは言うまでもありません。
Posted at 2007/06/30 23:51:52 | |
トラックバック(0) |
Family | 日記