• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYAのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

巣立ち日和

巣立ち日和最近産毛がすっかりなくなって、しっかりした顔つきに
なってきたなと思っていたら、とうとう今日巣立ちしました。
この2羽はまだ巣の中にいたいようだけど、
親が巣立ちを促すように話しかけています。

ところで年若く、経験が足りない、未熟であることを表す嘴が黄色いという言葉、
実際のひなの嘴がこのツバメの雛のように黄色いことから言われるのですが、
皆さんご存知でしたか?
Posted at 2012/07/07 22:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふわふわな生き物たち | 日記
2007年07月07日 イイね!

巣立ち

巣立ち昨年は失敗したツバメの子育て。

今年は無事4羽巣立ちました。
昨日、今日巣立ちしたばかりで、まだ電線に止まるのもやっとなので
ベランダの手すりでおねだりです。
くちばしが黄色くてかわいいでしょ。
Posted at 2007/07/07 23:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふわふわな生き物たち | 日記
2007年07月07日 イイね!

やっと撮れた

やっと撮れた昨年撮影に失敗したケリの雛。

今年はやっと撮影に成功しました。でもピントがあまいです。

ふわふわなお尻がたまりませんねぇ。

静岡に住んでいた知人がこの鳥自体を見たことが
無いと言っていましたが、静岡在住の方どうですか?
Posted at 2007/07/07 23:36:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふわふわな生き物たち | 日記
2006年08月01日 イイね!

母になると強くなるもんだな~

ツバメの巣が、ミ○テックの清掃会社によって壊されて以来、
ツバ子のことが、わが子のように気になる私。
自分の子そっちのけで、雛を観察し、餌を探す日々を
送っています。

我家は、カーテンがあるのに、夜になっても
誰もカーテンを閉めようとしない家なので、
いろいろな虫が網戸にいっぱい張り付いています。
それを狙って、蜘蛛もやってきます。
そんな蜘蛛を見つけるたびに疎ましく思い、広告などを
丸めて、棒にし、振り払っていましたが、
ツバ子の夜間のみの保護をするようになってからは捕まえて、
ツバ子の口に持っていくということを繰り返しています。
虫が気持ち悪くて触れなかった私が、こんなことが出来るなんて、
母になると強くなるもんだな~と思いました。
わせて旦那さまも、いもむし系がすごく苦手なのに
頑張ってミールワームというのをやっています。
すごい進歩(笑。

ツバメに関しては、完全に私たちの手で育てるか、
どうかで日曜日に険悪な状態になった私たち夫婦ですが、
旦那さまの言うとおり、親が来るのを待つという方法を
選択することにより、今はうまく子育てが行われている様子
です。
最初子育てを放棄したツバメを助けてあげようとしない
旦那様に納得がいかなかった私ですが、この一件で、
より一層旦那さまのことが好きになりました。
合わせて子育ては生みの親がしっかりすることの大切さを学びました。


この記事は、子育て中。 について書いています。
Posted at 2006/08/01 17:25:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふわふわな生き物たち | 日記
2006年05月25日 イイね!

愛の巣崩壊の危機

愛の巣崩壊の危機我家のアイドル、ツバ子。
その巣の右側が、壁からはがれてきました。
昨日から気になり、いろいろ調べた結果、カップラーメンの容器で補強して産卵、巣立ちを手助けしてあげる方法があることを知りました。
カップラーメンをなかなか食べないし、またかなり高い位置に巣があるので私の背では補強をするのは無理だし、誰か助けてくれないかなぁと思う今日このごろ。
自分の出産よりもツバ子のことが気になります。
Posted at 2006/05/25 16:10:33 | コメント(2) | トラックバック(2) | ふわふわな生き物たち | 日記

プロフィール

二人の子どもがやっと幼稚園に行くようになり、少し自分の時間が持てるようになりました。 一人の時間が持てるようになったせいかたわいのないことが気になる毎日です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード フリフリ (ホンダ フリード)
前の車に比べたら、人や荷物が載りますね~

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation