
我が家の家庭菜園は、他ではあまり作っていない珍しい物がいくつかある。
その一つのポップコーンは私と素敵男子の大好物。
ポップコーンは普通のトウモロコシではなく、トウモロコシの中の爆裂種という物らしい。
昨年もこのポップコーンを作った。
一般的なゆでて食べるトウモロコシと同じように、
トウモロコシのひげが黒くなってから収穫したのだが、それが早すぎたようで粒がとても小さな物で乾燥させれば普通にはじけるけれど、種を取るのがたいへんだった。
今年こそは大きな粒をと思い、種袋の裏に記載があるとおり、雌穂が枯れてから収穫した。
昨年とは違い立派な大きな種で、種を取るのも簡単にできた。ここから学んだのは何でも書いてあるとおりに最初はやってみないといけないということ。私のように、アワノメイガに食べられるといけないから、早く収穫なんてかんがえていると小さなポップコーンしか出来ない。もし来年チャレンジしようという人がいたら是非参考にしてほしい。ちなみに高さが2メートルはあるので
植える場合は一番北側に植えないと他の植物の育ちが悪くなる。
今年はたくさんのポップコーンが収穫できたのでポップコーン好きな人にお裾分けできそうだ。
小さな種は早く収穫した物。実がぱんぱんなのは穂が枯れるまで畑に植えてあった物。
Posted at 2012/08/10 23:33:12 | |
トラックバック(0) |
美味しいもの | 日記