• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYAのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

キッズキッチン

子どもが幼稚園で作ったことのあるスープを晩ご飯に作ってくれた。
と言うのも、今日は雷がゴロゴロ鳴って、あちこちに雷が落ちていたので、
あまりの怖さに、足りない食材があっても怖くて買いに行けず、ある材料で
作るには何を作ったらよいか困っていたからだ。そのスープは、自分なら絶対作らない
材料をつかうもの。ズッキーニ、キュウリ、トマト、タマネギ。
スープにキュウリと???となってしまいでも美味しいからと言うのですべてをまかせ、
最後の塩をいれるのは私の出番。食べての感想は、素材の味が生かされとても
美味しかった。私ならコンソメをいれてしまいそうだが、いれていないからこそ個々の野菜の味が生きてくる。子どもが作ってくれたという特別な感情を抜きにしても美味しくいただけるスープだった。
ごちそうさまあーちゃん。
Posted at 2012/08/18 00:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2012年08月10日 イイね!

ポップコーン

ポップコーン我が家の家庭菜園は、他ではあまり作っていない珍しい物がいくつかある。
その一つのポップコーンは私と素敵男子の大好物。
ポップコーンは普通のトウモロコシではなく、トウモロコシの中の爆裂種という物らしい。
昨年もこのポップコーンを作った。
一般的なゆでて食べるトウモロコシと同じように、
トウモロコシのひげが黒くなってから収穫したのだが、それが早すぎたようで粒がとても小さな物で乾燥させれば普通にはじけるけれど、種を取るのがたいへんだった。
今年こそは大きな粒をと思い、種袋の裏に記載があるとおり、雌穂が枯れてから収穫した。
昨年とは違い立派な大きな種で、種を取るのも簡単にできた。ここから学んだのは何でも書いてあるとおりに最初はやってみないといけないということ。私のように、アワノメイガに食べられるといけないから、早く収穫なんてかんがえていると小さなポップコーンしか出来ない。もし来年チャレンジしようという人がいたら是非参考にしてほしい。ちなみに高さが2メートルはあるので
植える場合は一番北側に植えないと他の植物の育ちが悪くなる。
今年はたくさんのポップコーンが収穫できたのでポップコーン好きな人にお裾分けできそうだ。
 
小さな種は早く収穫した物。実がぱんぱんなのは穂が枯れるまで畑に植えてあった物。
Posted at 2012/08/10 23:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2012年08月04日 イイね!

川遊び

今年初めて川遊びに行った。
八百津の旅足川というところで、水温がびっくりするほど
低く、水もとてもきれいな川だ。
娘は怖い物知らずなので、浮き輪を持ってざぶんとすぐ川に入るが、
素敵男子はすごく浅いところで遊ぶのも怖くて、今にも泣き出しそうな顔。
今日ばかりは駄目駄目男子である。
主人が、半ばいじめるように、素敵男子を抱え、無理に川へいれると
大きな声で泣くので、周りの人もじろじろ。
我が家は、なぜかいつも川に行くとき、主人が水着を持って行かないので
ただいま購入を勧めている。
ズボンをまくり上げて川に入っているけど、もし子どもが流されたら、
素早く対応が出来ない。マッチョな体で水着が似合う体でいて
ほしいなんて一言もいっていないので是非購入してほしいものだ。
子どもたちはまだ泳ぐことが出来ないので、つかるだけだが、
涼むことが出来て良かった。
来週の11日土曜日はこの川でマスつかみが行われ、我が家も体調不良でない限り
参加する予定だ。昨年から我が家も参加しているのだが、
今年は何匹捕まえられるか楽しみだ。
帰りは、地元の人に人気の久田見のあげを買って帰った。
しっかりとした実の詰まったあげで、フライパンで焼いてショウガ醤油で
食べるとめちゃくちゃ美味しい。行きも帰りもくねくねの道なので
滅多に車酔いしない私が車酔いしてもう行きたくないと思ったけれど、
このあげを食べたら、楽しいことと美味しかったことしか思い出さないから
不思議だ。
Posted at 2012/08/04 22:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2012年07月12日 イイね!

出会わなきゃ良かった

出会わなきゃ良かった私は、結婚して以来なるべく食べないよう
にしているものがいくつかある。
その一つが、魚卵。
義父はコレステロールが高いようなので、
主人も子どももコレステロールが高くなると
いけないからと食べないでいたが、
前回のパン教室で、レタス、キュウリ、ハム、チーズ、
マヨネーズ、そして画像のめんたいソースをパンに
挟んで食べたらとても美味しくてはまってしまった。

加熱していないチーズが苦手な私もこのソースが
あれば、とても美味しくいただける。

小さい頃はとりわけ焼きたらこやたらこをショウガ、砂糖、味醂、
醤油を入れて煮た物が好きだったのに今はほとんど食べないので、
この際解禁にしようか。
今一度何が体に良くて、何が悪いのか調べないといけないと思った。

土曜の朝食は、私が作ったパンで是非家族みんなでこのサンドイッチを楽しみたい。
今からドキドキ。

ほんと、出会わなきゃ良かったと心から思われる、
たらこ好きにはたまらない一品だ。
Posted at 2012/07/14 00:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2012年07月05日 イイね!

オリーブオイル使用の韓国のり?

オリーブオイル使用の韓国のり?随分前から、近くのスーパーに売っていたこの韓国のり。

パッケージにオリーブオイル使用と書いてあるので、
どんな味かと思い、なかなか買う気になれなかったけど、店主が
美味しいよと言ったので買ってみた。
普通のごま油味の韓国のりで、オリーブオイル特有の風味はなかった。
くしゃくしゃと固まった部分が口の中で砕かれる歯触りがとてもよく、
甘みもあって子どももすごく気に入った様子。
やたらと油で手がべたつくのが嫌だけど、
美味しくてまた買ってしまいそうだ。
Posted at 2012/07/06 23:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理

プロフィール

二人の子どもがやっと幼稚園に行くようになり、少し自分の時間が持てるようになりました。 一人の時間が持てるようになったせいかたわいのないことが気になる毎日です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード フリフリ (ホンダ フリード)
前の車に比べたら、人や荷物が載りますね~

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation