• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYAのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

竹取

11月から竹サークルに通い始めた私。
どうしてと思う人が大半だと思う。理由は、パンを習いに行っているので、
そのパンをいれるカゴを手作りしたかったのと、何かを作ることが大好きな
子どもたちが、早いうちから刃物の扱いに慣れ、生きていく力を身につける為だ。
恥ずかしい話だけど、子どもの方が覚えが早く、すいすい編んでいる。2回目だった
日曜日には、先月作った額と同じものを太いひごを使って編んだので、
早く終わりすぎて物足りなかったようだ。私は先生と話をしていて
作品を作らなかったけれど、娘はもう次の新しい編み方をやってみたいと
やる気満々だ。そんな訳で、自分が使う為の竹を調達すべく、今日は可児にある木曽川
の竹林に先生と共に竹を採りに行ってきた。とても寒く、手が真っ赤になっていたので
先生が軍手を貸してくださった。とても有り難かった。
最近はすごく霜が降りていて、早朝道ばたの草も踏むとばりばりと音を立てて、粉々になるが、竹は冷たくはあるが、凍ってはいないようだった。子どもたちが、お膳のようなものでご飯を食べたいというので、それを作るために材料を採集してきたのだが、かなりの本数だったので、保管がたいへんだなと今更ながらに思った。
日曜日にサークルに行って思ったのが編むためのひご作りがもっともたいへんな作業だということ。
うまく保管して、採集してきた竹を、無駄なく使いたいものだ。

昨日の靴の続きだけど、今日靴を早速買いに行ったら、素敵男子の同級生のお母さんがいた。聞けば私と同じく雪の中をヘンな靴を履いていてこれはいかんと思ったから買いに来たとのことだ。安くしてくれたら買うのだけどと、図々しいおばさんになって交渉して、それでも予定していた金額より高い買い物をしてしまった。彼女も色違いの同じ靴を買ったはずだ。
今月はすごい出費なので現実逃避したい気分でいっぱいだ。
Posted at 2012/12/11 23:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

二人の子どもがやっと幼稚園に行くようになり、少し自分の時間が持てるようになりました。 一人の時間が持てるようになったせいかたわいのないことが気になる毎日です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 10 111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ フリード フリフリ (ホンダ フリード)
前の車に比べたら、人や荷物が載りますね~

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation