• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYAのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

いよいよだぜ~

土曜日、中京テレビの25時35分ぐらいから、
スギちゃんのほどほどにしてという番組に、
いよいよ娘の通っている幼稚園がでるらしい。
ひょっとしたら娘も映るかと思うととても楽しみだ。
娘は主人に似ているので、主人の顔を知っている人は、
この子かなぁと想像して楽しんでください。
Posted at 2012/11/03 01:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日 イイね!

大きすぎていや~ん

週末にはなるべく土曜の朝食に食べるパンと焼いた直後に
おやつとして食べるパンを作りたいと思っているので、
今日は先日パン教室で習ってきたウィンナーボートというパンを作った。
真ん中にウィンナーがのっていて、その周りにトマトケチャップ、
マヨネーズ、周囲にピザ用のチーズをかけたお総菜パンなのだが、
味はいいのに、成形がうまくいかず、本当ならゴムボートのような形に
仕上がらなくてはいけないのに、ハンバーガーのようにまん丸くなってしまい、
閉じたところが、完全にはち切れてしまっていた。
育ち盛りの子どもたちなのでウィンナーはちょっと大きめのものを使ったのだが、
それがどうもいけなかったらしい。
パンさんが、このウィンナーさんは大きすぎていや~んと受け入れ拒否の状態だった。
素敵男子は焼きたてのパンが大好きなので、一番美味しいうちに2個ぺろっと
食べてしまった。とても幸せそうに口いっぱいに頬張る子どもたちが可愛い。
Posted at 2012/11/03 01:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2012年11月01日 イイね!

劇ごっこ

素敵男子の幼稚園で劇ごっこが行われた。
素敵男子は、バルボンさんのおしごとという本の中に出てくる、
ゴリラさんの役。
ブランコに乗る場面では、一番前に座った私の前に来て、
絶好の見せ場だと思ったのか、1人だけみんなより長目に演じていた。
劇をしている間中、にこにこ、手を振っているので、母さんとしては恥ずかしい。
松ぼっくりの歌では、カスタネットをたたいていたが、2年ほど前の
お姉ちゃんの時に比べて、元気よくやっていないし、歌を歌っても、
大きな口で歌っていたお姉ちゃんと対照的にあまり口が動いていないし、
顔が真っ赤になるくらい一生懸命歌っているお友達とはぜんぜん違う
素敵男子だったので、思わずいつもこんな風に歌を歌っているのかと
先生に聞いてしまった。今日は緊張しているかなといわれる先生にそうかと
その場では納得したが、家に帰ってもそのことで素敵男子を追及してしまった。
さすがに素敵男子は泣き出してしまったので、可愛そうかなと思いやめたけれど、
普段やめなさいと言っても大音量で歌う素敵男子からは想像も出来ない
事態だけに納得がいかない。
なので母さんはどんなことでも一生懸命頑張る子が大好きだよって伝えた。

絵本の販売が帰りにあったので、劇で演じたバルボンさんのおしごとを
素敵男子にプレゼントした。
Posted at 2012/11/03 00:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Family | 日記
2012年10月25日 イイね!

おばけきのこ

おばけきのこ子どもたちにとって、キノコは、絵にあるように小さくコロン
としたものでなければいけないらしい。
我が家に昨日、カナダ産松茸がやってきた。
袋に入っていたこの松茸が気になり、覗くと香りがきつく、
大きなキノコが入っていたので、子どもたちは、
こんなもの絶対食べない、誰かどこかに持って行って
と大騒ぎしている。早く食べないともったいないし、
早々に松茸ご飯を作ることにした。


いやがっていた割には、ご飯が炊けるにおいがしてくると、
いいにおいとくんくんしているし、一番いやがっていた、素敵男子もテレビを見ながら
何も考えず、指摘することも無くぱくぱくぱく。
味付けご飯大好きな娘はいやがっていたにもかかわらずおかわりまでした。
中に何が入っているか1人だけ知らない素敵男子に松茸を入れたことを話すと、
あんなおばけキノコ何で入れるんやと、泣きべそをかきそうな顔で、
私の腕をひっかきにきた。我が家の子どもたちは、小さいながらに、
自分たちの口に入るものについて、理解しながら食べたいという気持ちがあること
がわかり、うれしかった。
さてお味は、普段は鰹と昆布でだしを取ることをあまりしないが、今回はちゃんとだしを取った結果、かなり美味しい松茸ご飯が出来た。義母がここの松茸ご飯の方がいい香りがするといっていたが、本に書いてある量、つまり3合で2本分使っていることは内緒である。きっとそんなに使ったのと言われそうだ。

いつもの食事の中にあまり食べない旬の松茸なんかがあったりすると、心がほっこりする。
Posted at 2012/10/25 12:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

いざ浜松

今日は、来年4月より小学校に入学する娘のために、遠路はるばる浜松まで
ランドセルを見に行った。年長なのに身長が小学生の低学年並みにある娘なので
ランドセルを背負っても全く違和感がなく、今すぐにでもいってらっしゃ~いと
送り出してやれるような状態だった。
刺繍の施された量販店などで買えるランドセルとは異なり、派手さはないけれど、
作りの良さがよくてこのランドセルを購入した。

帰りは中田島砂丘に立ち寄り、青空の下、海を存分に楽しんだ。
海無し県にすんでいる我が家にとって、はしゃがずにいられないのだけど、
私はもうそんなに若くない上に風邪の為息切れする身なので我慢し、
娘が替わりに砂の上に寝ころんだり楽しんだ。夕日が沈みつつある海はすごく美しかった。

帰りは、浜松に来たら、これしかないということで、大人の夜の御菓子を道の駅で買って、
ソフトクリームを食べて帰ってきた。
道中、豊橋のあたりを車で走っているときに、じむくまっちさんのことで頭がいっぱいになり、
どうしているのかなとか、子どもと行く美味しいお食事処はないか聞かないととか、
じむくまっちさんの所の病院かな?めちゃ大きいやんと大盛り上がりだった。
携帯電話の番号を把握していない主人に少々腹が立ったけれど、
かれこれ6年ほど前にあったじむくまっちさんのことを思い出し、楽しいお買い物旅だった。
Posted at 2012/10/21 23:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Family | 日記

プロフィール

二人の子どもがやっと幼稚園に行くようになり、少し自分の時間が持てるようになりました。 一人の時間が持てるようになったせいかたわいのないことが気になる毎日です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード フリフリ (ホンダ フリード)
前の車に比べたら、人や荷物が載りますね~

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation